K@TOさんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (2ページ目)
CARTUNEユーザーページ|K@TOさんがオーナーの車一覧
K@TOのプロフィール画像

K@TOのマイガレージ

W638 V280からの乗り換えです。W638には手を焼きましたが、このW639はノーメンテで気軽に運転出来てます。サーフィン、スノボなどでの移動には欠かせない相棒です。

K@TOさんのマイカー

K@TOさんの投稿事例

Vクラス W639

Vクラス W639

昨年末に車検に出したところ、マフラー、フォグ、フロントとサイドに貼ってある断熱フィルムの透過率ではねられ、再車検となりました。最近、検査が厳しいそうでこれ...

  • thumb_up 49
  • comment 8
2020/02/14 18:14
Vクラス W639

Vクラス W639

お盆休みの14日に、高速で移動する車が少なかったので、やっとドライブが出来ました。道が空いていたのと、あまり飛ばさずに走ったらなかなかの燃費でビックリです...

  • thumb_up 51
  • comment 11
2019/08/17 20:39
Vクラス W639

Vクラス W639

フロントガラスとフロント両サイドには、ガラス面積が多いのでクリアのフイルムを貼っています。フイルムのおかげでこれまでは、暑くてもサンシェードを使わなかった...

  • thumb_up 51
  • comment 2
2019/08/05 21:00
Vクラス W639

Vクラス W639

夜間時のセンターコンソールのスイッチ表示ランプが暗く、ルールランプ側面にテープ状のLEDダウンライトを貼り明るくなるようにしました。点灯のオンオフは、任意...

  • thumb_up 38
  • comment 1
2019/07/20 20:05
Vクラス W639

Vクラス W639

ワイパーのゴムが劣化していて、ところどころ水切れが悪くなってたのですが、歳をとると交換が億劫で、梅雨時に活躍するワイパー交換を延ばし延ばしにしていました。...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2019/07/17 21:40
Vクラス W639

Vクラス W639

バックカメラの装着を本当は、ナンバー上に埋め込みたかったのですが、内張を剥がす作業が面倒くさくて一般的な所に設置して乗っていました。カメラの黒い個体が目立...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2019/07/06 05:57
Vクラス W639

Vクラス W639

サングラスをしまう場所が、ルームミラーの所にありますが、奥行きが無く一度開けて見ただけで使った事がありません。何処かないかと考えて、ウインカーレバー奥のダ...

  • thumb_up 29
  • comment 1
2019/06/07 23:56
Vクラス W639

Vクラス W639

天気が良かったので、洗車しました。車高が高いこの車には、脚立が必需品です。私は、脚が両脇でたためる写真のタイプを使用しています。この脚立は、たたんだ時にコ...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2019/05/04 22:06
Vクラス W639

Vクラス W639

サードシートからカーゴルームの手すり部分の左右に渡すハンガーポールを引っ掛ける為のパーツ部分を利用して、両脇にハンガーポールを取り付けました。パーツは、O...

  • thumb_up 41
  • comment 2
2019/05/03 21:45
Vクラス W639

Vクラス W639

リアにもドラレコを取り付けました。本当は、内張に取り付けたかったのですが、取り付けられるところが無いので付属の吸盤でリアガラスの邪魔にならない右端に取り付...

  • thumb_up 29
  • comment 0
2019/04/21 17:39
Vクラス W639

Vクラス W639

自分で張り替えたセカンドシートのフロアマットを再度張り替えました。フロントのフロアマットに比べてセカンドフロアは、人の動きが多く大分くたびれできたので、気...

  • thumb_up 36
  • comment 0
2019/04/14 07:23
Vクラス W639

Vクラス W639

バルブをLEDに取り替えたのはいいのですが、スモールを点灯すると、抵抗をしっかり取り付けたにもかかわらず、球切れ表示が出るのには、些細な事ですがイラッとし...

  • thumb_up 36
  • comment 4
2019/04/13 16:53
Vクラス W639

Vクラス W639

本日、仕事で出かける用事があり、V君を使用しました。一般道と高速の比率は、高速6割の利用での燃費です。皆さんの書き込みからすると良いほうなのではと思います...

  • thumb_up 33
  • comment 8
2019/04/11 21:50
Vクラス W639

Vクラス W639

週末に波があったので、鎌倉の七里ヶ浜で波乗りをしてきました。メローな波でのんびりと楽しんできました。車幅が広いので、ショートボードを横積み出来ます。

  • thumb_up 10
  • comment 0
2019/04/08 12:24
Vクラス W639

Vクラス W639

グローブボックス内が、純正と社外品の取説でいっぱいになっているを整理したくて、どこかに収納する所がないか考えていたら、短足の私は、シートを前に出しているの...

  • thumb_up 50
  • comment 4
2019/04/04 08:02
Vクラス W639

Vクラス W639

ヘタレですが、ゴルフの練習に行ってきました。クラブは車幅が広い恩恵を受けて、横積み余裕です。この余裕のスペースがゴルフ仲間にいいように利用されて、送迎バス...

  • thumb_up 42
  • comment 3
2019/03/31 22:09
Vクラス W639

Vクラス W639

スタッドレスタイヤからラジアルタイヤに交換です。今年の冬シーズン、お世話になりました。ラジアルタイヤ用ホイールは、ブラバスモノブロックAタイプにガラスコー...

  • thumb_up 39
  • comment 2
2019/03/31 20:16
Vクラス W639

Vクラス W639

ドアハンドルがベタベタしてきたので、革を使用してカバーしてみました。革紐でレースアップする仕様で装着。型取りしたら、意外と複雑なカーブで、何回かやり直し。

  • thumb_up 39
  • comment 3
2019/03/31 08:49
Vクラス W639

Vクラス W639

フロントには、エンドレスモノブロック6ポットキャリパー&eスリット入りローターを装着リアは、同じエンドレスモノブロックの4ポットキャリパーを装着しておりま...

  • thumb_up 55
  • comment 10
2019/02/25 20:46
Vクラス W639

Vクラス W639

山遊びした当日の夜に湯沢に一泊しました。夜中に雪が降り、翌朝はクルマの雪下ろしからの作業です。道路の側道には、クルマの高さの除雪した雪が山積みです。私のよ...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2019/01/03 07:44
Vクラス W639

Vクラス W639

明けましておめでとうございます。本年も皆様の幸せな一年になりますように!熱い車Loveを楽しく拝見させて頂きます。雪が降ったので、山滑りに行ってます。道は...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2019/01/01 11:24
Vクラス W639

Vクラス W639

以前、乗っていたW638V280に付けていた傘をV350に移植しました。傘の枝の部分がベチャヌルになっていたので、革を使用して枝の上からカバーをしました。...

  • thumb_up 34
  • comment 0
2018/08/14 21:24
Vクラス W639

Vクラス W639

センターコンソールのメインのナビは、運転中にナビを確認する際に、視線が正面からナビに向いてしまう為、視線を正面に向けたままナビを確認できるようにポータブル...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2018/05/05 12:27
Vクラス W639

Vクラス W639

レーダー探知機と同じメーカー、セルスター製のドライブレコーダーを装着しました。同メーカーなので、ドライブレコーダーからの情報をミラー内の液晶画面に表示出来ます。

  • thumb_up 43
  • comment 0
2018/05/04 15:18
Vクラス W639

Vクラス W639

ミラー内蔵型レーダー探知機装着セルスター製のルームミラー内蔵レーダー探知機を装着しました。ダッシュボード周りをシンプルにしたかったのでこのタイプにしました...

  • thumb_up 53
  • comment 3
2018/05/04 15:08
Vクラス W639

Vクラス W639

リアハッチのレバーは、塩ビ製の味気ない仕様に革を使用してカバーを付けて見ました。スニーカーの靴紐を結ぶ様なカタチで、紐も革製を選んで統一感を持たせました。...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2018/04/18 07:56
Vクラス W639

Vクラス W639

プチネタです。ドアロックピンを捻くれ者の私としては、素直に純正のメッキに変えるのではつまらないので、ネットで見つけたリング付きのメッキ仕様を付けてみました。

  • thumb_up 41
  • comment 2
2018/04/07 00:18
Vクラス W639

Vクラス W639

キーインジェクション部分にレッドアルマイトリングをアクセントとして装置してみました。目立たないところですが、ちょっと変化が欲しくてやってみました。

  • thumb_up 42
  • comment 0
2018/04/07 00:05
Vクラス W639

Vクラス W639

セカンドシートの足元を、ホームセンターで木製の板と脚を購入して、脚はセカンドシートの高さに合わせてカットして作成しました。使わない時の事も考えて、折りたた...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2018/04/05 20:31
Vクラス W639

Vクラス W639

ゴミ箱が無いこの車に、ウォークスルー機能を残せるコンパクトなゴミ箱をカーショップで購入しました。ダッシュボードには出来るだけ物を置きたく無いけどドリンクホ...

  • thumb_up 39
  • comment 2
2018/04/03 08:07
Vクラス W639

Vクラス W639

バンパーには両サイドに黒いメッシュ状のカバーが取り付けてあるのですが、デザインだけのカバーです。メッシュになっていてエアダクトになっているのならいいのです...

  • thumb_up 47
  • comment 3
2018/04/01 07:54
Vクラス W639

Vクラス W639

ノーマルのゴム製カバーは味気ないので、アクセル、ブレーキ、フットブレーキのペダルを純正のステンレス製に交換しました。フットレストペダルは設定されてないので...

  • thumb_up 36
  • comment 0
2018/03/31 13:22
Vクラスのカスタム事例を探す

おすすめ記事