人気な車種のカスタム事例
のりにゃんZのマイガレージ
ZC33Sスイスポ❗️納車が長引きましたがようやく納車❗️
のりにゃんZさんのマイカー
のりにゃんZさんの投稿事例
pivotパワードライブ取り付け完了ECUがパワードライブに騙されてブースト1.2までいってます織戸さんトコの感度MAXダイレクトスロコンの効果もあらため...
- thumb_up 74
- comment 1
取り付けしたメーターフードよくよく見ると下側の隙間が目立ったので取り外して穴あけやり直しっす😰フードの歪みに対しての両面テープの貼り付きを優先した為にズレ...
- thumb_up 73
- comment 3
モンスタースポーツのピラーメーターフード取り付け加工完了です純正の内装カバーを加工して、逃げを作るのに型紙を貼り付け。マッキーでけがきをいれ。。3ミリのキ...
- thumb_up 62
- comment 0
朝寒いのにクスコのタワーバー取り付けコレ狭いスペースでボルト締めるんで工具の種類ないと不可能っすねー。。。😰この手のタワーバーってストラット上の構造上。。...
- thumb_up 62
- comment 0
Defiのブースト計取り付け完了ですエンジンルームから圧力センサーのケーブルを引き込むのに穴がなくて苦労。。助手席側ならハーネス通ってる所をブチ抜けるので...
- thumb_up 60
- comment 0
取り付け前取り付け完了何やらこーゆー事?フライバイワイヤー式スロットルの走り出しや踏み直したときの回転の立ち上がりでしょうかねたしかに早くはなったようです...
- thumb_up 50
- comment 0
スイスポの純正USBソケット取り付けですベースグレードを購入すると。。ここにはメクラが。。ナビの接続ケーブルがどうなっているかというと無造作にグローブボッ...
- thumb_up 56
- comment 0
まえに取り付けしたクスコのアクセルペダルとビートラッシュのフットレストです無駄にチャラくしたくないのとアクセルペダルとブレーキペダルの高さを近づけるための...
- thumb_up 43
- comment 0
テインフレックスZメーカー推奨データ30ミリダウンで取り付け開始ですオートレベライザーの誤作動防止のためのクスコの調整リンクも取り付けですフロントトーイン...
- thumb_up 46
- comment 4
黒耳化完了しましたー!といってもブラックパールの純正のミラーカバーに交換しただけの話ですが。少し締まって見える気がします気のせいですけどwミラー側をポッチ...
- thumb_up 63
- comment 0
知らない人が見たらノーマル?まぁ純正だからノーマルには違いないですが。以前、自己主張強すぎのSマークをブラック化しましたが。。何ともグリルが寂しすぎるので...
- thumb_up 63
- comment 0
定番のスズキのメッキのデカイSマークを定番のつや消し黒に。しかし、テグスを使ってヘラで浮かせては剥がし。。剥がしてみたら両面テープがビッシリと。。両面テー...
- thumb_up 62
- comment 2
Yahooショッピングで購入した革のリモコンケース。最近、シリコンのタイプもポリカのハードタイプのケースも量販店で取り扱って無いんですよね。小さいポーチみ...
- thumb_up 54
- comment 2
古い樹脂レンズですので、年に4回くらいは磨いてコーティングしてます。しかしそろそろ限界を感じますね。近くで見ると樹脂の断面に細かいヒビが目立ちます。樹脂が...
- thumb_up 44
- comment 2