稼働中→RT141 AT141 RT55GT5 レストア中→RT141 RT55GT4
コロナ
ボルクレーシングのフィンタイプ。前195/60/15後205/60/15主張しすぎない感じがコロナには似合ってる…かな😅
RSワタナベガンメタ/シルバー前6.5J195/60/14後7.0J205/60/14
RT141コロナ2000GTと父のRT55トヨタ1600GT。GSでの写真です。1600GTは給油口がナンバープレートの裏にあるので、スタッフ給油のところ...
1600GT
日曜日、乗りたいけど北海道は雨模様…😅
友人のFCとツーリング😄朝里峠。'82コロナ2000GTvs'90FC3SRX-7。(チョー安全運転😅)実際に加速勝負したらあっという間に置いてかれるだろ...
銀/黒のツートーンカラー。ボロでも2000GT。これから整備へ。GSにて燃料補給。付き添い。心臓部は18R-GEU。とても絶不調😅良い眺め😄
ゴールデンウィーク初日はコロナHTミーティング!やっぱりカッコいい~(^-^)前期の2000GT、TWINCAM(^-^)v後期1600GT、TWINCA...
2017年の写真。北海道コロナハードトップミーティング。2000GT×11800GT-TR×3台1600GT×1台。今年もどこかで開催したい。今度は6台❗...
違和感を感じる人はかなりのマニア。
コロナ2000GT。リヤスポ付。今のとはまた別の車。EMUのホイールが輝いてます!ドアミラーだと雰囲気も変わります(^-^)v18RGのRT141と4AG...
めちゃめちゃファットなナナマルタイヤ。純正ホイールも70が標準。ガンメタのRSワタナベ。4年前の写真。うーん、分厚い!(^-^)
動画も投稿してみます。コロナH/T18RGEUのフル加速です。車はドノーマルです😅良い音してると思います(^^
プラモデルの方も一つ投稿してみます。RA35セリカLBのつもりで作りました。MX41のバンパーを少し加工して装着しています。5マイルバンパーセリカのプラモ...
1982年コロナハードトップ2000GTです。5年ほど前に内地から持ってきました。見た目はボロですが、とりあえず動きます。珍しいシルバー/ブラックのツート...
4速ミッションのGT4です。現在は休眠中…RT55は2000GTとの共通ミッションのせいかGT5ばかり注目されがちですが、ギア比の関係か、加速はGT4の方...
RT55TOYOTA1600GT。1968年式、5速ミッションのGT5です。よくコロナと言われますが、車名にコロナはつかず、「トヨタ1600GT」が正しい...
こちらは後期型、1985年式のコロナハードトップです。スポーツ7というオプションパッケージです。ワンオーナーで父が乗っております。昨年、約20年ぶりに公道...
1982年式コロナハードトップです。コロナというとジジ車のイメージですが、これはとにかくカッコいいと思っています。特に後ろ姿がお気に入り。アオシマのプラモ...