人気な車種のカスタム事例
SHIRAのマイガレージ
S2000→マークX G’s→GSF なかなかカスタムが進みませんが、大切に乗っていこうと思います🙌 宜しくお願いします!
SHIRAさんのマイカー
SHIRAさんの投稿事例
GSF界隈で好評のクアンタムソレノイドのトラック🏁中古サイトでお得な価格で出品されていたので速攻ポチッとしました😂交換に当たってエンジンの学習のリセットが...
- thumb_up 3
- comment 0
GSのドアポケットなぜかプラスチック剥き出しで「やっすいやつやんこれ〜」状態で鍵とか財布入れてたら前後に滑りまくっていたのでダイソーで滑り止めシート買って...
- thumb_up 49
- comment 0
遂にトムスバレルを買ってしまった!今日受け取りに行ってすぐ取り付けて試走して来ましたけど上まで回すとASC無しでも快音が響き渡る🤭交換は2人でジャッキアッ...
- thumb_up 54
- comment 0
今日は朝活で信貴生駒スカイライン行って来ました🚗にしても純正パッドダスト酷いなぁ…展望台の駐車場でまったり😙快晴で気持ちが良い!!GSF運転ホンマに楽しい😃
- thumb_up 57
- comment 0
昨日は友達のRCFと2台で朝カフェして天気何とか持ちそうだったので芦有ドライブウェイへ!天気予報では雨模様やったのですが直感で降らんと思って突撃したので降...
- thumb_up 83
- comment 0
まめ電のLED対応ウインカーリレーに交換しました。リレー本体が少し奥まったところにありますが、ウォーターポンププライヤーで作業すれば簡単に交換できました!...
- thumb_up 42
- comment 0
GSFスポーツ(ガソリン車)用2ピースローターに交換しました!新旧比較純正ローター11.10キロGSローター9.80キロちょっと軽くなりました(中古なので...
- thumb_up 53
- comment 0
レクサスIS(GSE20)純正スピーカーネット徘徊しているとこの記事をちらほら見たのでやってみたくなったので交換しました!交換は超簡単です🙆♂️マークX...
- thumb_up 50
- comment 0
昨日は三重にプチ旅行行きました🚗ルートはどんづる峰〜道の駅大宇陀〜高見ループ橋〜コケコッコー共和国〜伊勢志摩スカイライン〜黒潮〜パールロード〜面白展望台田...
- thumb_up 40
- comment 0
純正パッドからアクレライトスポーツ(品番:677)にブレーキパッド交換しました!交換前のパッドパッドの残量のインジケーターが当たってキーキー鳴ってました😇...
- thumb_up 28
- comment 0
ブリッツ車高調のスプリング交換を行いました。作業は2人でやりました〜。車高調本体取り外し、取り付け方法は2人居ればアーム類は一切外さず出来ます。まずは長さ...
- thumb_up 40
- comment 0
明けましておめでとうございます🎉投稿頻度は少ないですがちょくちょく更新していきます😂今年はエキマニ交換が目標です!今年も宜しくお願いします🙌
- thumb_up 70
- comment 0
リアブレーキパッドが少なくなってきたので交換しました!アクレのライトスポーツに交換⚒エンドレスとかプロミューとか諸々迷いましたが赤いパッドが欲しかったので...
- thumb_up 32
- comment 0
久々の投稿です🙋♂️だいぶ前のネタですが、ハンドル変えた時に準備していたハンドル掛け100均で買いました!普通のS字フックでも良いのですが走行中視界に入...
- thumb_up 34
- comment 0
地味なカスタムポイント😂ドアヒンジカバー!ISとかクラウンには付いてるけど大衆車マークXには装着されていないパーツです😇ドア開けた時にしかわからないですし...
- thumb_up 45
- comment 0
クスコのパワーブレース取り付けしました🙆♂️青色が嫌やったので赤色に塗り直しました!下周りのパーツなのでクリア5回で分厚目に塗りました💪作業時間は10分...
- thumb_up 36
- comment 0
昨日、2021年初龍神行って来ました💨ちょっと寝坊して6時に出発🙋♂️やっぱり冬越すと道路の穴ぼこ増えてます😨なので冬越し初龍神は路面チェックも兼ねて車...
- thumb_up 42
- comment 2
マークXG’s2.5LブリッツSUSパワーエアクリ+EXARTサクションパイプ(サウンドジェネレーター付)+スルガスピードセンターマフラー+柿本Class...
- thumb_up 41
- comment 8
今日は下北山村に花見がてらドライブ行ってきました💨昼過ぎから天気が怪しいらしかったので朝4時に出て6時に下北山村到着🚗道中車が少なくて走りやすかったです😆...
- thumb_up 53
- comment 0
車中泊できるように簡単なDIYしました!465×465で厚み80のスノコ2つに丁番を付けて、裏に滑り止め貼りました💁♂️1人で寝る分には片側で十分なスペ...
- thumb_up 46
- comment 2
ハンドル変えてから昨日の晩と今日山流して来ました💁♂️運転めっちゃ楽しくなりました🤩重さも適度な重さで安心感あります!マークXで山走って楽しい…コンセプ...
- thumb_up 50
- comment 0