人気な車種のカスタム事例
アクレカスタム事例95件
もう5年程前に買って収納の奥に眠らされていたもの……というのも、当時変えようと思ったら右フロントのフレアナットが完全に固着しちゃってて、自分の安物フレアナ...
- thumb_up 59
- comment 2
こんばんは。SAIのブレーキですが、奥で効いてくれないので、ブレーキパッドを交換してみることにしました。価格と摩擦係数、それからみんカラでの評判を考慮し、...
- thumb_up 43
- comment 0
先日、スズキディーラーでの点検でバッテリー交換を勧められました。純正も2割引とは言われたものの、純正の選択肢は無いという笑ということです、色々考えて、パナ...
- thumb_up 111
- comment 0
板の裏側に熱を"伝えにくい"というチタンパーツを導入しました。ピストンとラバーブーツを保護する為に。色味はキャリパーに嵌めてしまえば見えなくなります。問題...
- thumb_up 72
- comment 0
2022/09/05(sep05,2022)仕事から帰って、ビートでFK-TECさんへ😊フロントブレーキパッドをアクレさんに交換です😄赤色が目立ちますね😊
- thumb_up 109
- comment 5
名阪伊賀上野PAのお福にどて焼き食べに行きました定期的に食べたくなるここのどて焼きはめっちゃ旨いアクレから追加で送ってもらった謎ナット今回のは前回サイズ合...
- thumb_up 104
- comment 6
アクレのブレーキフルードカバーが手に入って、もう1ヶ月くらいになるので、いい加減重い腰を上げて取り付け😅タミヤのカバーという名のリストバンド、今までありが...
- thumb_up 110
- comment 0
今日も寒い&冷たい☔でしたね〜😅という事で、いつもの秘密基地にてマークⅡをゴニョゴニョして来ました😊あ、週末お仕事なので今日は代休です😆いきなり外したブレ...
- thumb_up 142
- comment 6
注文して2週間後の今日、アクレのZZCが届いたので予告通り早速装着しました。このあとはZBPのHS2、HS3と続き更に追加で制動屋のRM551+を注文した...
- thumb_up 29
- comment 0
リアブレーキパッドが少なくなってきたので交換しました!アクレのライトスポーツに交換⚒エンドレスとかプロミューとか諸々迷いましたが赤いパッドが欲しかったので...
- thumb_up 32
- comment 0
ブレーキ変えました。新旧比較。純正パッドはやはりサーキット走行で負荷がかかったようで端っこ割れ始めてましたね。こちらも新旧比較。アクレのスタンダードロータ...
- thumb_up 50
- comment 0
師匠の所に遊びに来た爺!今日はブレーキ廻りの改善ですよ(笑)フロントディスクを14インチ化した時にパットもアクレに交換したんで、フロントヘビーなブレーキン...
- thumb_up 238
- comment 0
先日、エアロ取り付けの際にブレーキパッドも交換しましたアクレのフォーミュラ700Cというものにしました!低価格のセミメタル?パッドということでこれに飛びつ...
- thumb_up 71
- comment 0
謎ナットいつのまにかアクレの方に効果もう付けるところ探すのが大変だよ言われるまで付過ぎた。効果は実感できるので自己満足してます!プレミオで効果実感感じられ...
- thumb_up 36
- comment 0
補強パーツ、入れてみました😑アクレさんのCLUBMOTIONシリーズの、シートレールブレース。全くもって、邪魔になりません。あまりにも違和感なく装着できる...
- thumb_up 66
- comment 0
クスコのストラットタワーバーを装着!最初は自力で取り付けの予定がジャッキアップしないとタイヤハウスに腕が入らず断念!ブレーキの交換予定だったショップで持ち...
- thumb_up 50
- comment 0
キャリパー交換までの繋ぎ(いつになるか分からんケドwビフォーアフターシムは着けません。何故なら鳴かせたいから!カッコイイ!あとダイレクト感純正面取りすぎ追...
- thumb_up 59
- comment 0
そういえば牽引フックをつけた日にブレーキパッドも交換してました。アクレ700Cです前のやつがすり減ってたのもありますが、フィーリングに癖がなくて扱いやすい...
- thumb_up 88
- comment 0
ブレーキローター、ブレーキパッドの両方を交換しました。フロントのみですローターはディクセルのPDにしました。パッドはアクレの700C外したやつ。固着してて...
- thumb_up 41
- comment 0
前に乗っていたプリウスから、付け替えてみた😆謎ナットwww確かに、謎すぎる・・・ギザギザの所から、静電気を放電するとか。カローラツーリングでも、体感できる...
- thumb_up 44
- comment 4
ブレーキラインを交換しました。ついでにホイールもスタッドレスから普段用に交換しました😁ブレーキラインはアクレにしました😆通常2~3営業日で発送して頂けると...
- thumb_up 142
- comment 3
深夜に豆です。買い直したフロントブレーキパッドが届きました!🙌🙌こんどは間違えてないです。大丈夫ですwなんで配送先住所を整備屋さんにしなかったのか自分でも...
- thumb_up 39
- comment 0
アクレリアカーボンフェンダーガーニッシュ装着リア足廻りのドレスアップパーツが少ないので気に入ってます!ツラ出す訳じゃないので完全見た目重視😆立体感もあって...
- thumb_up 233
- comment 18
ブレーキパッド交換ローターも交換しようかなと思ったけど段付きも無かったので今回はパッドだけで😊ノーマルパッドよりローターへの攻撃性が強くなってるから次回か...
- thumb_up 107
- comment 8
SWKさんがエフケーテック大竹店に来店されています。明日もECU書き換え等対応して頂けます。ブレーキメーカーのアクレさんも来られていますので相談等するチャ...
- thumb_up 59
- comment 0
こんなパッド使ってましたが、効かないので新しいパッドを買いました(*^^*)アクレの700C♪でも赤が嫌だったので…ペーパーで足づけ表面はガムテープで養生...
- thumb_up 65
- comment 6
ワインディングで純正ブレーキパッドの効きが微妙と思う事がたまに有ったので交換しました😄アルテッツァの時から使ってるアクレです!前後で24,000円とスポー...
- thumb_up 97
- comment 6
リアパッドの交換。新品取り付け途中の図。今回、ロードスターでも使ってるアクレのフォーミュラ700C。今まではウィンマックスだったけど。長瀞キャンプビレッジ...
- thumb_up 48
- comment 7
こんにちは(^-^)/今日は久しぶりにクルマ弄りからスタート(*・∀・*)ブレーキパッドを替えてみた🎵の巻現在装着しているパッドはいつもお世話になっている...
- thumb_up 83
- comment 3
走行距離が55555kmになり、そろそろブレーキパッドもなくなってきたので、近所のおじさんのところで交換してもらうことにしました。おじさんにはブレーキパッ...
- thumb_up 58
- comment 0
フルバケに続いて色々とモディファイしました!本当はサーキットに向けての物だったのですがサーキットは延期(泣)ずっと純正パッドで走っていたので今度こそはスポ...
- thumb_up 71
- comment 0
とりあえず前だけ交換した後ろは現状キャリパーのボルト回せないっぽいのでこの状況が落ち着いてからやろうかなと(サイズの合うメガネもラチェットも持ってなかった...
- thumb_up 96
- comment 0
ブレーキパッド交換しました。アクレの700c。安い!R1R(TW200)にはちょうどいいんじゃないでしょうか?ロックもしにくく(ABSカットしてます)奥で...
- thumb_up 49
- comment 0
VABのブレーキパッド交換を済ませて二台でどっか行こうかと思った矢先…ISFの右リアパンクしてることに気づき純正AWに交換…タイヤサイズがデカすぎて今の車...
- thumb_up 147
- comment 10