人気な車種のカスタム事例
ポ~ちんのマイガレージ
車輪の乗り物好きが‥‥やっとたどり着いた愛車です(´ω`)
ポ~ちんさんのマイカー
ポ~ちんさんの投稿事例
やっと塗装始めました先ずはこの色特注でした(^_^;)………珍しくないと思うけど何故特注??先ずは段ボールの上に並べて直接置くと塗料でチョット張り付きそう...
- thumb_up 59
- comment 4
先日の続きで買ってみた今度はネットで購入まさかの!!“M”もあったとは(^_^;)上下の形状も違うのね今回はドライヤーで温め貼り付けいい感じに変形してくれ...
- thumb_up 80
- comment 0
出先でこんなの買ってみたマグネットタイプらしい帰宅まで約15分程度ダッシュボードで放置して取り付け指で押さえるとボディーになじみますあとはいつまで剥がれな...
- thumb_up 84
- comment 5
先日久しぶりに洗車してたら‥‥なんか臭う開けたら‥‥‥ラジエーター液の漏れた足跡アッパーコアからのお漏らしでしたぁ〜そして部品待ちです暫くはリザーブタンク...
- thumb_up 70
- comment 0
先ずは洗車しましたなので全てのドアを解放♪♪♪(ボンネット裏をどうにかしたい)後ろも♪♪♪さてさて取り付けスロットコントローラ(もちろんピークパワーは変わ...
- thumb_up 77
- comment 0
悪い癖でこんなの買ってしまいました(^_^;)スロットルコントローラです(‥‥中古品ね)参考までにプラス電源は室内ヒューズから(装着されていないABSです...
- thumb_up 81
- comment 0
物置で見つけた約30年位前に購入した新品のホーンシーマかプレジデントの逸品何かの間違えで未使用です(^_^;)取り付けは左前に取り付け違和感なく??取り付...
- thumb_up 76
- comment 0
おはようございます☀まさかの連休今日は網を切りました昔々貰った確か??ステンレスだったと思うこんな場所に取り付け固定はイロイロ考えたのですがとりあえずタイ...
- thumb_up 69
- comment 0
ヘッドライトを変えました現状ライトを磨いてアレコレするとしばらく乗れなくなるので(T_T)購入先は悪魔のサイト“ヤフ◯ク”です右側が購入したライトチョット...
- thumb_up 78
- comment 0
今日は身内の体調不良の為お休みしましたなので予定外の時間ができたてッ事でフォグランプ取り付けに向けて作業開始でッこんな感じに完成(フォグランプはあとで)先...
- thumb_up 78
- comment 0
耐久性などは考えず良さそうなので買ってみました昨日Amazonで購入してお昼前に届いた‥‥便利なシステムですよねでッまさかの愛妻が2回目のコロナなので暫く...
- thumb_up 69
- comment 3
さてさて同封さらていたカバーをつけよう先ずは高さを確認そして真面目にカット取り付け穴も拡大イロイロ考えた結果‥ビス&ナット固定になりましたなので天井の内張...
- thumb_up 65
- comment 2
チョットドライブ風は強いが快適な日和ルーフから風は‥‥冷たいあとラテラルロッドを変えましたCUSCOの新品たまには後ろからまぁ〜こんな感じのアルトバンです...
- thumb_up 64
- comment 0
ルーフに穴をあけました写真は内装もカットしたあります内装はこんな感じダンボールで作って型紙マーキングダンボールがいい仕事をしてくれましたサクッと切れました...
- thumb_up 81
- comment 2
昨年11月に納車されたVOXYですが‥2ヶ月乗っていない(^_^;)ですが‥春に向けてイロイロ開始お気に入りのホイールを仮組みしてん〜リアはいい感じですね...
- thumb_up 73
- comment 0
昨日イロイロしていたら行方不明になっていたNGCの「アーシングヘルパー」を見つけました専用ボルトセットで10000円位??ボルトも専用品ですもちろん!!ア...
- thumb_up 70
- comment 0
今更ですが正面ショットバックは赤城山ですついでにバックショットバックは榛名山です最後にステッカーチューン最後のオマケ赤城山をバックにワンショット毎度ですが...
- thumb_up 68
- comment 0
こんにちは〜この度車高調を組みました学習能力がないのか“中古のスズキスポーツ車高調”です早速リアを取り付け梱包テープがいい仕事をしてくれましたこんな感じラ...
- thumb_up 89
- comment 0
センターキャップを安全に取り付ける為にこんなの買いました‥‥“1ミリのスペーサー”拘りの1ミリを攻めるオーナーには必需品なんですねこんな感じですわかる方だ...
- thumb_up 65
- comment 0
今年の部品は今年の‥耐油ホースを買って放置してましたアレコレしながら交換終了以前のホースはゴミになりました(^_^;)あと防水カプラーに交換何故か??セン...
- thumb_up 68
- comment 0
もしもの為にスタッドレス履きました久しぶりの新品ホイール購入です久しぶりのデイトナ昔々ゼロクラウンに履かせた事があります正直‥‥精度低いと思う(^_^;)...
- thumb_up 77
- comment 0
スタッドレスに変えましたリアには純正ホイール専用のスペーサーを入れて真面目にトルクレンチを購入真面目に「KTC」です最終締め付けは103nmです表示も見や...
- thumb_up 77
- comment 0
乗るたびに毎回感じていた「走った後の冷却水の匂い‥‥」そしてやっと漏れた場所が判明エンジン側の取り付けでしたなので新品を購入(今回はアレコレ捜して、今回は...
- thumb_up 80
- comment 0
今日の工作家にあったステー??を加工こんな感じヤッつけの現物合わせリューターも使いました良く言えば!!ワンオフの逸品バッテリーの横へ流石にチョットでも台が...
- thumb_up 61
- comment 0
おはようございます先日、度々壊れる??(噂です)オートゲージの水温計を買いました(^_^;)可能ならOBDタイプが良かったのですが‥‥「HA24は水温の信...
- thumb_up 70
- comment 0
帰宅すると届いてました“リアピラーバー”です車に乗り始めて30年目の初体験効果は素晴らしいと噂なので(^_^;)悪魔のサイト“ヤフ◯ク”で購入しました格安...
- thumb_up 59
- comment 0
会社の都合で三連休です先ずは赤城をバックに1枚☆彡(ごみ捨てついでに〜チョットドライブ)先日!!ステッカ〜チュ〜ン「軽バン乗ってる会」安心してください「乗...
- thumb_up 73
- comment 0
さてさてデイライトの配線をやろうこの青い配線です先ずはドアから出ている配線を抜くこの白いカプラーがクセモノでドアを外側にずらさないと抜けないので上側のボル...
- thumb_up 73
- comment 2
こんなの洒落た品をクーポンもあったので買いましたついに固定部分が割れたので(;´д`)トホホ…さて取り付け‥‥あっ端子の形状が違う力技でもつかない(T_T...
- thumb_up 71
- comment 0