人気な車種のカスタム事例
プレゴンのマイガレージ
18年間乗っていたプレオの廃車に伴い、 メインをMH95型ワゴンRに変更しました。 非力なNAなので、ほぼノーマル仕様の予定で、お金をかけない、エコチューンをする予定です。
プレゴンさんのマイカー
プレゴンさんの投稿事例
皆様お疲れ様です。昨日、自宅の草刈り作業をしました。昨日の最高気温は、35度でした。草刈り前の画像です。昨日朝9時から、スタート。ツル草が、かなり強力で、...
- thumb_up 154
- comment 17
皆様お疲れ様です。流行りにのっかりました。サブのek君が、毎日フル稼働で頑張っています。私事ですが、今月の21日母親の病院の付き添いに、行き、間質性肺炎が...
- thumb_up 130
- comment 35
久しぶりに、プレオで、プラントに来ました。ファンベルト+アイドルプリー、周辺から、異音が出ている感じが、しているので、31日にスバルに行って点検をしてもら...
- thumb_up 154
- comment 14
2019,4,28福島プレオMTの時の画像です。567が早く終息して、またMTに参加したいと思います。初めてプレオのMTに参加しましたが、大変勉強になりま...
- thumb_up 175
- comment 18
今日夏タイヤ装着しました。リアのテールレンズをクリアから、ストック品のcタイプに、変更。11年ぶりに、取り付けします。この方がリアガーニッシュとのバランス...
- thumb_up 161
- comment 12
サブのek君右側ステップ部板金作業終了しました。知り合いの業者に依頼したので修理費用がかかりましたが、これで、来年の車検は安心出来ます。運転席側ステップ部...
- thumb_up 140
- comment 7
今日オイル交換で、リフトアップして、見ましたら、リアロワアーム(-_-)錆び錆び。こちらも、錆び錆び。いい感じで、錆び錆びですね。オイル漏れが、出てきたの...
- thumb_up 142
- comment 16
サブのek君の右側ステップ部腐食。原因は、4年前のもらい事故の時修理した時、溶接機で、補修部分の熱をかけすぎた為?では、ないかの事です。完全腐食して、穴が...
- thumb_up 121
- comment 6
プレオが我が家に来て14年たちました。納車日は、私の誕生日の3月5日でした。あと、何年乗れるか?ですが、出来る限り、延命をしたいと思います。
- thumb_up 154
- comment 24
アルミホイールのセンターキャプシールを貼り替えます。昨年走行中、1輪のシールが紛失したので、今回なんちゃんて、stiシールを剥がします。剥がした後は、キャ...
- thumb_up 161
- comment 10
プレオ用で、スペアーとして購入しました。オート○ックスから、DLが来て、クリスマスSELEのシールを頂いて、30%offのシールを貼り購入。定価7919→...
- thumb_up 143
- comment 12
今日は、予定通り、ブレーキ点検作業実施しました。今年の7月にブレーキ分解整備+ブレーキオイルのエア抜きをして、2000キロ走行しました。最近ペダルタッチに...
- thumb_up 146
- comment 6
今日は、サブのekのタイヤ交換と、下回りクリアコート塗装+ボディー磨きをしました。バフでコンパンド、処理後シリコンオフ+ガラスコート処理を実施しました。コ...
- thumb_up 139
- comment 4
皆様おはようございます。本工場の駐車場に、到着しました。今現在駐車場は、ガラガラです。普通車と、軽自動車のエリアが、あります。
- thumb_up 155
- comment 15
皆様お疲れ様です。体調が、今一なので、前日、足利健康ランドに、前のり、しました。明日、スバルの矢島工場の感謝祭に、参加しますので、スバル車のオーナーのフォ...
- thumb_up 134
- comment 27
今日は、◯ーバックスで、プレオの、オイル交換+エレメント交換。今回は、このオイルを使用します。エレメント交換して、お財布に、優しい4666円リフトアップの...
- thumb_up 181
- comment 12
交換前ノーマルマフラーです。交換後の、マフラー。メーカーは、CORAZONのKS76です。予定では、8月10日入荷予定でしたが、受注後1か月で、入荷。CO...
- thumb_up 169
- comment 20
シンポリの、KF96ー50Csを樹脂未塗装部に、使用しました。液剤が、かなり、伸びて、艶々です。へたっていた、ウインドウモールに、使用しましたが、艶々です...
- thumb_up 168
- comment 6
今日ブレーキオーバーホール作業をしました。キャリパー分解しましたが、フロント運転席が、ピストンが、錆びで、動きが、悪く、ピストンを外したら、黒いブレーキが...
- thumb_up 165
- comment 10
今日ブレーキホース+キャリパーシールキット入荷しました。予定通り来週17日か、19日頃部品交換する、予定です。ついでに、ISCバルブも、清掃します。コラゾ...
- thumb_up 158
- comment 17
ディスクローターが、今日新潟スバルから、送られてきました。先週製品が、届き、検品しましたら、ローター部に、異物が、付着していたので、再度発注しました。今回...
- thumb_up 159
- comment 10
コラゾンのマフラー8年ぶりに、取り付けします。製品は、受注生産の為納期1、5か月の事です。前回は、2年で、死亡したので、今回は、3年間生存を目指します。フ...
- thumb_up 159
- comment 4
今日は、気合いを入れて、プレオ君と、妹のルークス君の、ダブル洗車+ダブルコーティング作業を実施。プレオ君は、久しぶりに、手洗い洗車で、プレオ君が喜んでいる...
- thumb_up 196
- comment 12
写真を整理していましたら、昭和59年式FR最終型のkp61の、写真が、出てきました。グレードは、siです。エンジンは、4kuのEFIで、当時グロスで、79...
- thumb_up 165
- comment 13
友人のカローラワゴン走行距離29万キロのトヨタ4AFE型ハイメカツインカムエンジンの、タイベル+ウォーターポンプ交換。タペットカバー脱着。ベルトカバーなど...
- thumb_up 149
- comment 7
今日エアバルブキャップを交換しようと、思い、取り付けをしようと、すると、バルブキャップが、入って行かないので、キャップの内側を確認しましたら、内側...
- thumb_up 153
- comment 9