人気な車種のカスタム事例
aosept2000のマイガレージ
ヴァリアントに乗り換えて6年が経過したところで、電撃的な出会いがあり、RS4に箱替えとなり、2年後にまたRS4をおかわり(笑) さらなる異次元への扉を開けてしまいました。。。 これからもよろしくお願いします🤲
aosept2000さんのマイカー
aosept2000さんの投稿事例
2018年10月7日RS3純正ブレーキ導風板最近流行?のAudiRS3に標準装備のブレーキ導風板を装着。これもブレーキリザーバータンクのヒートシールド同様...
- thumb_up 16
- comment 0
2018年10月3日MARSSUPERSPACERS-TYPEVWRのBBK導入で、スタッドレス用のRAYSのCE28が際どいところで、キャリパーに干渉す...
- thumb_up 13
- comment 0
2018年9月22日純正キャリパーからUPGRADE。普通に買いますと税込52万程度になりますが、eBayを彷徨ってたらなんと新品で格安で出ておりました。...
- thumb_up 39
- comment 0
2018年9月15日ブレーキオイルのリザーバータンクの横に付けるヒートシールドです。真横にあるタービンからの排熱を和らげる効果があるようですが、真偽のほど...
- thumb_up 11
- comment 0
2018年9月9日ゴルフRのチープなシフトノブから、Audi純正シフトノブ(カーボン加工)に変更しました。素材がVWのプラスチックから、アルミになり重厚感...
- thumb_up 15
- comment 0
MaxtonFrontSplitterを取り付けました(^^)見た目重視ですが、おとなし目のRのフロントマスクが少しだけ、いかつくなったと思います(^^)...
- thumb_up 62
- comment 0
MaxtonDesignのリヤサイドスプリッターです。主張し過ぎないところが、Rヴァリアントには合っている気がします(^^)お値段£59とコスパ最高(≧∀≦)
- thumb_up 63
- comment 0
フロント、サイド、リヤと一気に購入(^^)サイドのデザインは、純正サイドのフロント側がすぼまってる形状で、リヤに行くにつれて広がっていくようなデザインにな...
- thumb_up 52
- comment 0
MaxtonDesignのフロントスプリッターVer.2ですね。中央部分はそんなに厚みはありませんが、左右のエッジがかなり厚みがあり、前に出ます(^◇^;...
- thumb_up 53
- comment 2
RAYSVOLKRACINGG2519inch8.0jINSET48タイヤはNITTONT555G2235/35R19車高は純正のままですが、意外といい感...
- thumb_up 63
- comment 0
お世話になっておりますショップで、revoDSGTCUStage1をインストール。DSGのつながりが良くなった上、トルクリミッターが解除されました。それに...
- thumb_up 54
- comment 2
率直な感想は、車が軽くなった!要は低速トルクが増したため、出だしがスムーズになりました。そして、高速道路での中速域からの再加速もぐいぐい加速して行きます。...
- thumb_up 55
- comment 0
プラグがちょうど交換時期となっていたことと、赤いお店に在庫があったので、突然勢いで導入しました(笑)市街地〜高速〜市街地と乗ったファーストインプレッション...
- thumb_up 53
- comment 0
純正インタークーラーから、VWRRacinglineのインタークーラーに換装しました。コアの暑さは純正が34mm、VWRが65mmとおよそ2倍になりました...
- thumb_up 52
- comment 0
R600ColdAirIntakeから、TurboInletHoseを通って入って来た空気をタービンにつなぐ部分。純正は左側のもので、その差は歴然‼️吸っ...
- thumb_up 46
- comment 0
シルバーのものが純正。内径が大きくなっており、よりスムーズに空気を流すような構造になっていて、非常に効果の高いパーツと思います!吸気系は全て同時装着なので...
- thumb_up 45
- comment 0
もちろんやる気にさせてくれる吸気音がするのは当然として、レスポンスが上がりました。純正のエアクリーナーから、一気にフィルター面積2倍超に、吸気口も2倍にな...
- thumb_up 54
- comment 0
2017.6.13にエアクリとともに取り付けました。シリコンホースとなり、純正に比べて空気の通り道の段付きがなくなり、空気がスムーズに流れている感じがしま...
- thumb_up 51
- comment 0
2017.5.20に取り付けたGFBディバータバルブDV+です。ショップの社長さんから、forgeよりも耐久性があり、全体的にこちらの方がおススメというこ...
- thumb_up 44
- comment 0