人気な車種のカスタム事例
還暦を迎えるにあたり家内に我儘言いました。 普段の足はGS-Fを使ってますが、思いっきり非日常的な車が欲しく、フルスケールプラモデル化してます。
pengmaさんのマイカー
pengmaさんの投稿事例
会社のゴルフコンペを終え356に乗り換え120km先、中津川の宿を目指す。しかし、ゴルフ後の356は辛い🥵半分も走らず日もとっぷり暮れライトオン。HID屋...
- thumb_up 91
- comment 5
古い空冷エンジンはスッキリさっぱり😅正面のオルタネータ(発電機)の先にファンが付いており、黒いシュラウドの中で起きた風がエンジンとオイルクーラーを冷やす構...
- thumb_up 85
- comment 0
お天気は快晴、地元コースでラウンド。356の助手席にバッグを積み込み♬午後スタートスループレー、スタート前にラーメンでお腹を満たす。今日は女子プロとラウン...
- thumb_up 85
- comment 2
今日は内海ビーチにて空冷ワーゲンのイベントが開催される。こう言ったイベントはあまり興味無いのだが北海道から知人が遠路参加されると聞き伺う事にした。知多半島...
- thumb_up 87
- comment 2
年に一度のボディメンテガラス磨き破水コートマスキング作業ボンネットサイドルーフトランク車内清掃最後にタイヤも綺麗に何時も此方でお願いしてます。
- thumb_up 113
- comment 0
憧れだった千里浜なぎさドライブウェイを356で流す。翌日開催される高岡おとぎの森公園のスーパースポーツカーイベントに参加。でも私の356、スーパーでも何で...
- thumb_up 122
- comment 9
朝6時の気温27℃、朝活ドライブはいつもの海沿いコース。コノ景色が蒲フォルニアと呼ばれる所以ですが、短い😅蒲フォルニアから竹島へ、日陰は涼しいですね♬2n...
- thumb_up 113
- comment 6
額田ゴルフ倶楽部駐車場にて・・・356でゴルフに来た訳では有りません。前日のラウンド中に失った物が見つかったと連絡を受け朝一で向かいました。が、結局モノが...
- thumb_up 92
- comment 2
ブレーキパッドとシフターを交換したのでタッチを確認すべくいつものコースを朝練。午前7時前の気温は25度で涼しく感ずる♬朝の日差しは弱くオープンが気持ち良い...
- thumb_up 97
- comment 5
今日は午後からスルーラウンドて事で、その前に早朝クルージングに出掛ける。朝7時前の気温は28度と低いが湿度が高く、肌に纏わりつく様な風は快適とは・・・アプ...
- thumb_up 109
- comment 4
今夜は蕎麦を楽しむ野口研究所で蕎麦前からあん肝の出汁煮蟹麺大将の骨切りの技鱧の切り落としカキ氷が如き出汁紅葉が最高に美味い星の目立つ香り高き蕎麦蕎麦湯で〆る
- thumb_up 63
- comment 0
日曜日5時前に目覚めてしまい早朝よりドライブに出掛けた。コンビニ珈琲で一服してるとスーパーカブとベスパが?!ナロー乗りの知人が今日はスーパーカブでツーリン...
- thumb_up 102
- comment 4
佐渡島初上陸♬もう1ヶ月以上経つんだなぁ。徳島900km、佐渡島1300km、上越800kmと1ヶ月で酷使したのでオイル交換の為にエンジンオイルを温めるプ...
- thumb_up 115
- comment 6
午後から雨の予報、アイドルジェットを50F9→52F9に変更したんで午前中は近所を朝練♬河川敷で一休み1500〜2500rpm辺りのトルク感が増し乗り易く...
- thumb_up 84
- comment 2
4月末は鳴門から和歌山へ900kmの旅、G.Wは佐渡島へ1,200kmの旅、5月末は上越へ800kmの旅と1ヶ月でかなり酷使した。上越からの帰路、ガレージ...
- thumb_up 80
- comment 0
上越入り前に秘湯『子安温泉』で疲れを癒す。熱めの湯はジンワリと染み渡る。風呂上りはコレ!上越の夜は、クラフトビール→居酒屋→馬肉酒場とハシゴ酒。北は仙台、...
- thumb_up 113
- comment 8
ゴールデンウィークは佐渡島へ。朝6時半、510km離れた新潟港へ・・・妙高を越えた辺りで天候は急変、北陸道へ入れば土砂降りに!予報は小雨の筈なのに😢幌脇か...
- thumb_up 73
- comment 4
長距離ドライブお疲れちゃんのオイル交換。ついでにエンジン周りを確認すると・・・右キャブアクセルレバーがガタ付いてる。この状態ではバタフライ開閉差が出るので...
- thumb_up 93
- comment 4