人気な車種のカスタム事例
メガーヌRS TROPHYに乗ってます! オープンチャット「神奈川の車好き!」をやってます!人数まだまだ少ないですが良かったら参加して下さい!! https://line.me/ti/g2/54xm1Tyb-u6uAlgyrgB9hQ 過去は180SX type S,Z32,180SX type X,CKV36スカイラインクーペに乗ってましたd(^_^o) 気軽にフォロー宜しくお願いします! インスタも始めましたー!
けんさんのマイカー
けんさんの投稿事例
2020年のベストショットは文句無しにこれですね!!季節感はないけど…7月にエントリーします!逆光じゃなければ最高の条件だった🤣
- thumb_up 110
- comment 4
皆さんご無沙汰してます!ちょっと諸事情でドタバタの日々をすごしてます…懐かしい写真が出てきました!!免許取って初めに買った車、180SXのタイプSでドライ...
- thumb_up 92
- comment 0
夕焼け綺麗だなー!ヘッドライトリペア完了しました!!この写真はコンパウンド後なので昨日のとは違いますが…遠目に見たら違い分からないですねwでもズームして見...
- thumb_up 89
- comment 22
目がー無……もといメガーヌ…ライトの外すと相変わらず人相悪いねwただ今ライトリフレッシュ中です!クリアーが剥げてきたので耐水ペーパー1000,1500,2...
- thumb_up 73
- comment 10
雨止んだのでオイル交換!まずはエンジンかけてオイルを温める!温めないとオイル硬くて吸えない…ビックリするくらい吸えないです…カテーテル挿しまーす!そしてひ...
- thumb_up 75
- comment 2
こないだUPしたけど、お気に入りなのでトップにして再UP!朝活でもろ逆光だけど見事な鏡面!!でも逆光難しいよー…編集で誤魔化したらノイズが酷いw
- thumb_up 93
- comment 8
ルーテシア2台、メガーヌ2台でリフレクション撮影!青空にジョンシリが映える!wもろ逆光…難しいなー!それよりナンバー8枚隠すの大変だった…ソロでリフレクシ...
- thumb_up 102
- comment 29
昨晩横須賀の16号でこのC-HRに煽り運転されました。横浜333ろ1996です。ドラレコの映像をスマホに移す手段がなかったのでPCの画面を撮ってる関係で画...
- thumb_up 64
- comment 25
因みに形状はこんな感じです〜FACE1なので1番コンケイブしてない形状になりますが…これだけ落ち込んでたら十分です!スポークが細い部、分厚いので心配だった...
- thumb_up 74
- comment 4
ついにホイール交換しました!!RAYSVolkRacingのG025です!リムが削り出しのシルバーなので際立つためか、今までと同じインチでも大きく感じます...
- thumb_up 90
- comment 23
今更感あるハンドル紹介?純正ですが…全周がアルカンターラなのでメンテが大変です…wせっかくだから内装の説明を…最初思ったのはメーターの角度!写真じゃ分かり...
- thumb_up 82
- comment 6
ビームに所々錆が出てたので…暇つぶしに除去!鉄ブラシでざっくり錆を落とし、紙鑢で表目をきれいにして…パーツクリーナーで汚れを落としたらこんな感じ!鉄むき出...
- thumb_up 63
- comment 0
特にネタないので…過去picで!!ベイブリッジとコラボ〜!地べたアングル…ジョン尻〜wここは船の墓場??無造作に置かれた船たち…コンテナは少なかったなー…...
- thumb_up 90
- comment 7
やる事なく暇だったので…どこからかアース線を引っ張り出してきて装着しました〜!左側はサージタンク〜ECMとECM〜バッテリーマイナスでアース!ECMアース...
- thumb_up 62
- comment 2
今流行り?の超車高調アプリで詐欺ってみました!wこれくらいが理想かなー?現状より2〜3cmダウンしたらこうなるかな!w付けたいホイール画像を取り込んで装着...
- thumb_up 92
- comment 7
昨晩、新年度初大黒行って来ました〜!野良メガーヌRSRBと勝手にコラボ!wLINEのグルチャで知り合った人のR8!いやーダクト良いな〜…ダックテール!カー...
- thumb_up 65
- comment 2
トレンドらしいマフラー紹介です!グレード純正のアクラポビッチのフルチタンマフラーが装着されてます!フィニッシャーはカーボン製です、ベースグレードはメッキで...
- thumb_up 88
- comment 5
人生初のユーザー車検受けて来ました!怪しい箇所を純正に戻し…ワイトレ外し、デイライトを日本仕様にし、ナンバー等を純正に戻し…後はユーザー車検のやり方を色々...
- thumb_up 70
- comment 5