人気な車種のカスタム事例
マイペースにベース車両の良さを崩さないように弄れてる?かなぁと日々車を眺める(^^) 無言フォローしちゃいますが、よろしくお願い致します(^^)
かーずさんのマイカー
かーずさんの投稿事例
追加写真です。あっこれは、先日のマクドナルドスープラ改造の続きで、リアオバフェンをプラ板で作りました。暇過ぎて、金かからない時間潰し、、、
- thumb_up 180
- comment 23
暇暇すぎてマクドナルドのハッピーセットでトミカの赤スープラが景品でしたのでちょっとイジイジしました。車高調(軸受け部溶かして)と、リアウィングをD1風にプ...
- thumb_up 136
- comment 6
コロナ外出自粛はつまらないけど、仕方がないです。みんな自宅待機鬱にならない様に。とにかくみんなで早く終息させましょ。あと早く治療薬が出来れば安心も生まれま...
- thumb_up 166
- comment 26
先日取付けた、この安物パチモンホイール。センターキャップが無地のメッキキャップだったので、コロナで外出自粛の為、プラ板でキャップデザインを作る白のプラ板を...
- thumb_up 165
- comment 59
今日はエアサス特権の、自分の為、そして誰か困っている方がいた時のお助けツール作り。簡単にいえば、エアサスタンクを利用したエアーゲージまでの中間ホース作り。...
- thumb_up 130
- comment 46
昨晩から愛知県に来られていたこの方と、本日早朝?9時過ぎから、私の地元豊田スタジアムでコラボしました(^^)そう!関西からお越しの、くまサン928さんです...
- thumb_up 151
- comment 20
今更ながら、今日はリアピラーバーを取付けます。まずは現状。はい!取付け完了(^^)リアから。黒いバーで、自分のスタイル、白黒にマッチング(^^)ストレート...
- thumb_up 120
- comment 21
今日、塗り塗りカスタムしようかな。この車を嫁さんのこの車、ブーンの様に、またエスティマの様に。もうお気づきの方がいると思います。はい!そうです。Aピラーを...
- thumb_up 123
- comment 13
今回は車ネタじゃなくすいません。いつも車弄りの時、普段着で作業し、普段着なのに落ちない油汚れをつけたり、普段着だと気を使う為作業性が悪かったりしていて、つ...
- thumb_up 81
- comment 19
タイヤサイズをワンサイズダウンし車高を落としてみました。フロントはまだ落とせます。問題のリアです。ここが限界です。20インチ、8.5+28、215/30。...
- thumb_up 142
- comment 18
車高をいっぱい落としても20インチをきっちりフェンダーに入れるため叩き出したのですが、光が当たると波波に見えていました。既製品のフェンダーモールは、出す為...
- thumb_up 129
- comment 21
とりあえず突貫工事終わり右側左側あと、nineさんより頂いた、ステッカーをサイドフラップの上両サイド貼りました。疲れたぁ。2枚板は大変ですわ。あとは後日、...
- thumb_up 120
- comment 19
今日は久々に洗車しました。先週は空手の試合で、土砂降りの中を岐阜まで走ったり、いろいろ家族の用事で(^^)少しスッキリしました、洗車して。来週日曜日、楽し...
- thumb_up 148
- comment 45
今日は朝からピンストライプ貼付とコーナーマーカーの取付けをやりました。最近、テニス肘という肘に力が掛かると激痛が走る病気?症状で、力が掛かる弄りが出来ない...
- thumb_up 130
- comment 27
前々回からの最終章となります(^^)リアフラップ取付けと、ローマウント取付けました。写真は仕上がりブレーキ点灯です。前回までで塗装まで終わっていたフラップ...
- thumb_up 145
- comment 27
前回の続きです。本日、塗り分けの黒を入れました。画像は白の部分のマスキングを剥がしたところ。この安物ラッカースプレーあなどれません。艶ツヤで、下の絨毯の縞...
- thumb_up 103
- comment 18
リアディフューザー風カバーを外したので、フロント、サイド、リアサイドに合わせ、画像の白い線のような、リアにもフラップスポイラーを着けたいなと。いろいろサッ...
- thumb_up 139
- comment 20
これをこうしてこうなりましたスッキリした感じと、白い方が低く見え、どっしりしたかな外した安物ディフューザー風、艶有り黒、中古、両面テープ付けっ放しですが、...
- thumb_up 124
- comment 26
車検対応のダサい車から・・・復旧しました。エアサスのエアバック、ロアアームブッシュやブーツ類足回りのゴム類にKUREのラバープロテクタントを吹き付け、ドラ...
- thumb_up 111
- comment 20
ヴォクシーねたではなくて、すいません。先日納車した、嫁さんのダイハツブーン(トヨタ名パッソ)のリアリクライニング機能がなく、かなり直角気味な背もたれ。小4...
- thumb_up 98
- comment 6
来週の車検に向け、車検対応にもどしました。といっても、リアはテール交換とリフレクター点灯をなくしたことくらい。あとからポン付け反射板を適当な場所へ貼ります...
- thumb_up 128
- comment 19
今日は朝から自分と嫁さんの車を洗車しました。あっ!嫁さんの車、ラパンからダイハツのブーン(トヨタではパッソ)に買い替えました(^^)エンブレムはフロント、...
- thumb_up 133
- comment 12
今日は三重県の実家にチビ達と帰省し、両親を尾鷲シーサイドビューに宿泊の親孝行を。実家から15分というそばですが、たまには実家じゃないところに泊まるのもいい...
- thumb_up 131
- comment 19
今日は三重県に帰省、チビ達と自然で戯れてきます。川、釣り、海(^^)。台風来る前に。行ってきま〜す。昨日にオイル交換しました(^^)写真上の高速をぶっ飛ば...
- thumb_up 139
- comment 8
今日はアサヤンさんに誘って頂き、80の集まり?にトリトン下に行ってきました。初めて行った場所ですが、インスタ映えというのでしょうか、景色がいいところでした...
- thumb_up 140
- comment 27
ZeusのLEDフォグが、ご覧の様にチカチカしたり、不点灯になったりと死んじゃいました^^;最近、タイヤはセパるし、ランプ切れるし、なんだかついてないなぁ...
- thumb_up 106
- comment 10