人気な車種のカスタム事例
盆栽になりつつあるスカイラインオーナー。
りすてりんさんのマイカー
りすてりんさんの投稿事例
僕のドライブスポットはビーナスラインの美ケ原高原美術館付近です。松本側から上がる事が多いので美術館方面に行く事が多く逆に霧ヶ峰方面へはあまり行かなかったり...
- thumb_up 116
- comment 3
ワイパーアームの色はげ補修です。外す前に位置を覚えておきましょう。赤丸部の様に所々ワイパーアームの色が剥げて下地が見えています、錆びていないだけありがたい...
- thumb_up 87
- comment 5
エンブレムのお話。この車を買った時にはSKYLINEの右下にある40thAnniversaryエンブレムがありませんでした。買ったディーラーさんが正規のエ...
- thumb_up 130
- comment 0
少し遅くなりましたがR'smeeting2019、行ってまいりました。写真は朝の様子、僕ぐらいになると呼べば大量?の33オーテックを並べることが出来るので...
- thumb_up 109
- comment 0
もうすぐR'smeetingですね。今年も抽選には外れてしまいましたが参加します。朝ゲート脇、日中しばらくはとある限定駐車場に止まっているのでぜひ探してみ...
- thumb_up 136
- comment 2
少し前に行ったオフ会で知り合ったスカイラインの方と並べて撮影!HR33なのですがフロントをRパーツにてワイド化、リアも板金にてワイド化されており迫力のある...
- thumb_up 138
- comment 2
昨日はスカイラインミュージアムへ!朝から駐車場閉鎖の夕方まで滞在、日焼けが...(笑)写真は最後まで残っていたお知り合いと。偶然皆5本スポークホイールです。
- thumb_up 98
- comment 4
タイヤを変えたのでお気に入りのアングルで撮影&タイヤホイールが目立つ様に編集。このアングルでドアが若干入る構図にする事でとある事に気づく人は気づくかな?っ...
- thumb_up 109
- comment 5
タイヤ変えました。ポテンザS001からディレッツァZⅢです。サイズも265から275へ変更、タイヤによって乗り味変わるなーと感じました。それがタイヤの方向...
- thumb_up 136
- comment 3
昨日はビーナスラインへドライブ!長いゴールデンウィーク明けの週末のせいか空いていました。美ケ原高原美術館の後は車山高原へ!ゆーるピアンというイベントに参加...
- thumb_up 112
- comment 2
納車直後の写真です。純正以外で装着されていたのはニスモのフルスケールメーターと33セダン純正ウイング、カロの1DINデッキぐらいでした。購入は2010年、...
- thumb_up 140
- comment 0
私のゴールデンウィークは終了。なんだかんだスカイラインによく乗りました。写真はテキトーに良さげな場所を見繕って撮ってみましたがもうちょい雪のアルプスが写る...
- thumb_up 98
- comment 2
4/28.29とながのノスタルジックカーフェスティバルに展示してきました。クラブからオーテック2台を展示!こちらは希少のBNR34ミッドナイトパープルⅢ純...
- thumb_up 146
- comment 8
GW初日。28日のスカイラインミュージアムスプリングフェスティバルには参加できませんので本日ミュージアムまで足を運び、R'sconnectionのイベント...
- thumb_up 95
- comment 8
今年のビーナスライン全面開通は4月19日から!というわけで友達4人でツーリングがてら登ってきました。・大型アメリカン(最近はクルーザーって言うらしい)・リ...
- thumb_up 108
- comment 2
バンパーに付いた煤汚れをどうにかするの巻。見づらいですがバンパーが煤で黒ずんでいます。今回某強力洗剤が良いと教えていただいたので使用してみます。軽く水洗い...
- thumb_up 88
- comment 2
雪が無い&ものすごく良い天気でしたのでふらふらっとドライブ!北アルプス。暖かくなったら1度バンパーの煤け取ろう。この時期この場所にノーマルタイヤで来れる奇...
- thumb_up 128
- comment 0
さて、私のスカイラインにはオプティマバッテリーが付いているのですが、前回交換が7年前!バッテリーがお疲れ気味なので交換です。ちなみに交換した日の冷間始動時...
- thumb_up 113
- comment 9
1月6日。今年初のスカイライン始動。約1週間ぶりに座るフルバケが年末に座った時よりキツく感じたのは気のせいだと信じたい(笑)バッテリー充電がてら近所をブラ...
- thumb_up 143
- comment 0
先日はピックアップに選ばれましてたくさんのいいね、コメント、フォローありがとうございました。コメント返信させていただきましたが漏れありましたらコメントくだ...
- thumb_up 124
- comment 2
ニスモフェスティバルに行ってきました。ペンズオイルニスモ。リーフRCとフォーミュラEマシンがちらっと。ヴェルディナチタンは焼き色が内側だけで新鮮な感じ。現...
- thumb_up 116
- comment 0
2017年のお話です。数年前に黄ばみが酷く、イカリングインストールと共にクリアの塗り直しをやってもらいましたがクリア剥げが・・・勇気をだして耐水ペーパーサ...
- thumb_up 100
- comment 0