人気な車種のカスタム事例
マーシーのマイガレージ
とりあえず全開。
マーシーさんのマイカー
マーシーさんの投稿事例
今日はミッションオイル交換に始まり、昼前から身延ジムカーナ場に入り、こんなコースを走りました。(去年と同じコース)タイヤ暖めたら2秒UP。今週末は身延マイ...
- thumb_up 93
- comment 11
明日は身延マイスタージムカーナ最終戦!車の準備はそこそこに庭の雪かきを開始。目の前の地面が出ている所は父親のジムニーが置いてあったためです。朝から雪アタッ...
- thumb_up 88
- comment 2
今日も身延へ。いつもここで朝ごはんとトイレ休憩。現地へ着くとおしゃべりばかりで朝ご飯を食べるタイミングがわからなくなってしまうので。身延マイスターカップ三...
- thumb_up 98
- comment 2
初詣に行ってきました。今年もそれなりに走れますように。。。先日の雪は土日に走った人達が雪かきしてくれて、コースはほんの一部を除き全く問題無かったのですがス...
- thumb_up 100
- comment 8
今日も身延ジムカーナ場へ。午前中は走る事も出来ましたが、私は走らずに、今日は一年間お疲れ様という事で整備DAYです。路面補修部隊と伐採草刈り班に分かれて作...
- thumb_up 26
- comment 2
今日で今年走り納め?身延マイスターカップ第二戦、参加してきました。今日のコース、作成者様はレッサーパンダと言ってましたが、私には象さんの顔にしか見えません...
- thumb_up 93
- comment 4
今日は妻の実家にて、義母さんの車をスタッドレスに交換です。今まではスタンドとかでやってたそうなんですが、もう年でタイヤが重くて車に積むのも大変。。。て事で...
- thumb_up 52
- comment 0
またまたまた来てしまった身延ジムカーナ場。これで五週連続。午前中に用事があったので午後半日だけにしましたが、フリー走行だと1日5000円、半日3000円、...
- thumb_up 92
- comment 6
珍しく早目に妻の車をスタッドレスへ交換。エアゲージが壊れてしまっていたので、オートバックスで買ってきました。20年以上使ったでしょうか?時代の流れで単位が...
- thumb_up 53
- comment 0
身延マイスターカップ、今月からシリーズ始まりました(2月まで月に一回)。一般的には駆動方式や排気量でクラス分けされますが、この大会はタイヤの価格でクラス分...
- thumb_up 92
- comment 2
いつものごとく、身延でジムカーナ。紅葉が綺麗でした。この季節、山の中のジムカーナ場だからしょうがないのですが、落ち葉が凄い。掃除が大変。以前と似たコースな...
- thumb_up 96
- comment 2
そこそこ紅葉した山を見ながらタイヤ交換に向かいました。新品タイヤは一年半振りの購入です。ジムカーナ、結構走ってるつもりですが。普段乗りほぼしないからでしょ...
- thumb_up 92
- comment 0
今日のマシーンはこちら。パンクして自分の車で走れない、けど諸般の事情で現地には行かなければならない、ので無理を言って?Wエントリーという事にさせてもらいま...
- thumb_up 50
- comment 2
今日はこんな車を少しドライブさせていただきました。ちょっと街乗りさせてもらっただけですが、この時代の車は良いなぁと思ってしまいます。
- thumb_up 58
- comment 0
今日は今年初で富士スピードウェイでのジムカーナ行ってきました。トップ画像は自分の参加したクラスの皆様(アルトはサポートカー)。リア駆動で一括りなので排気量...
- thumb_up 84
- comment 8
今年はココしか走ってません、身延ジムカーナ場。今年の最終戦でした。今日のコース。先週のとある大会のコースをオマージュしたようです。そんな事より最終戦という...
- thumb_up 82
- comment 6