人気な車種のカスタム事例
普通のおっさん、いやジジイです(-.-;)y-~~~
tomameさんのマイカー
tomameさんの投稿事例
毎年恒例の一皮剥きをまさか銚子でやる事になるとは・・・(ーー;)今回使用したのはシュアラスターのスピリットクリーナーライト。コーティング下地処理剤だが、こ...
- thumb_up 73
- comment 8
天気が良いので、買い物ついでに回り道f^_^;観光スポットや公園・駐車場が軒並み閉鎖されているので、新たな絶景ポイント探し^_^海があるだけでも十分良い背...
- thumb_up 79
- comment 9
防音対策としての静音モールを更新した。画像は施工後。使用したのはB型モール。コチラは施工前の状態で、前回施工時はコーナー部分でハサミを入れずに貼り付けて、...
- thumb_up 76
- comment 0
4発中3発死んでいたデイライトの更新。使用したのは短命で名高いイーグルアイ(ーー;)これで何代目だろうか。レンズ周り・ケースとして使用しているアクリルパイ...
- thumb_up 74
- comment 2
銚子に来て初めて散髪した💦混まない時間帯という事で、早目に終わったのであてもなくドライブf^_^;リアからでないと、フェンダーダクトは判りにくい💦犬吠埼灯...
- thumb_up 86
- comment 13
銚子の現場へ入る道路というか、銚子は至る所アップダウンのある狭い道路ばかりで、アンダーリップも擦ってヘロヘロ(ーー;)右は奥から手前に上り勾配で、左奥から...
- thumb_up 76
- comment 8
雨にも負けず弄ってみたf^_^;アイラインとフロントフェンダーダクト装着^_^ダミーダクトは外側をボディ色、ベースはカーボン柄のままにしたが、装着してみる...
- thumb_up 84
- comment 26
点灯しなくなったファイバーイルミを更新した。以前の物はセイワの商品だが、今は販売していない。これを撤去。今回使用したのはこちら。今回使用したファイバーの方...
- thumb_up 88
- comment 14
ドリンクホルダーの仕込が外れていたので補修💦ミレニアムファルコン復旧。底にはブルーのブラックホール。ミレニアムファルコン号はメタリックナノパズル。中々の質...
- thumb_up 72
- comment 5
腰サポートクッションをケーヨーデーツーで発見。現在の物がかなり劣化していたので購入した。赤と黒のテーマカラーにマッチして、その名の通りサポート性が高い。備...
- thumb_up 79
- comment 5
世間並みにとはいかないが、今日明日は現場が休みなので、暇潰しに車弄りf^_^;と言ってもポン付けのエアモニター取付け。エアバルブキャップを外して・・・と、...
- thumb_up 63
- comment 8
日本の夕陽百選に選ばれているらしい、飯岡刑部展望台からの夕陽。九十九里浜とのコラボが見られるからか、富士山とのコラボなのか、モヤって見えないけど💦ちばてつ...
- thumb_up 47
- comment 9
以前購入した安物ロービームが片方切れたので、新たにLEDを購入。1年持たんかった💦今回の物も安物だが、前回は¥1,680-で55Wで、今回は¥5,280-...
- thumb_up 85
- comment 4
いつもとは反対方向からの犬吠埼灯台。近くに行くと相変わらずの人出がうかがえた。自粛要請関係無し(ーー;)こちらは人の集まる所は避けて。いつもの洗車場で洗車...
- thumb_up 40
- comment 8
銚子で見るであろう最後の満月🌕少し靄り加減だったが、チョッと待っていると晴れてきた^_^しかし明る過ぎて逆にくっきり撮影出来ず💦こんな風景もあと僅かだなぁ。
- thumb_up 80
- comment 12
時々見かけると購入する『所ジョージの世田谷ベース』で、今回の付録は組立式エアストリーム・キッチンカーだった。3枚のシートで、そこそこのパーツがあった。本物...
- thumb_up 67
- comment 6
銚子で桜の名所検索しても出て来ないので、春の海で我慢💦安定の美しい灯台。暇を持て余した親子連れが、波打際の岩場に見受けられた。波が高目なのに💦日曜日度に天...
- thumb_up 45
- comment 6
現場事務所があるうちに駆け込み塗装💦今更ながらアイラインを購入した。精度が悪く、マスキングテープでラインを出して・・・削って矯正。プラサフ入れてから表面に...
- thumb_up 71
- comment 6
自分への誕生日プレゼント、ドアスタビライザー(^ω^)ドアストライカーを外す。トルクスボルトT40。本体装着。締め付けトルク25Nm。ドア側のトルクスボル...
- thumb_up 69
- comment 10
aliexpressで安かったのでポチってみた。こんな風に手に装着してスイッチオン。こんな風に指先を照らしてくれる。そこそこの明るさがあるので、細かい作業...
- thumb_up 37
- comment 8
パーツは次々と届くんだけど、休み無し、残業続きで何も進まず💦今日は誕生日だというのに(-_-;)こんな物や・・・こんな物・・・あんな物や・・・そんな物・・...
- thumb_up 72
- comment 21
車検無事終了^_^ノーマル車なので、なんの問題もありまへん、当然ですがf^_^;但し、先日ブレーキローターとパッド交換した際に、キャリパーピストン潰された...
- thumb_up 93
- comment 16
たまたま現場の塗装業者が隣町の出身で、里帰りに土産を持って来てくれた(^ω^)我が町の酒蔵の酒🍶庄内の『だだちゃ豆まんじゅう』山形名物と書いてあるが、ルー...
- thumb_up 42
- comment 12
昨日、車検前に給油ついでにブラっと遠回り。波やや高め。給油ついでに洗車してもらったら、そこのGSは丁寧に拭き取りしてくれて、話好きの?店主と色々話し込んじ...
- thumb_up 91
- comment 4
頂き物の干し芋。と言っても、丸干しというスライスされていない代物で、初めて見た。品種は焼き芋でもよく使われる『紅はるか』で、ネットリとした食感と甘さが楽し...
- thumb_up 45
- comment 20
炊飯器のスイッチ入れ忘れた(ーー;)なので、仕方なく←強調💦毎度サービスありがとうございますf^_^;明後日そのまま車検に出すノーマルカーf^_^;
- thumb_up 40
- comment 6
皆さんはご存知だろうか?染めQテクノロジーに施工部門がある事を。DIYで塗装をやる人なら、多くはミッチャクロンはご存知だろうが、カラー塗装はあまり使う機会...
- thumb_up 73
- comment 14
実は日曜日の弄りオフにはギャラリーがおったのだ。銚子にいるうちに遊びに来ると、何度か機会を計画したが、アクシデントや都合で延び延びになって、今回ようやく実...
- thumb_up 90
- comment 11
日曜日、チャッPさんと弄りオフ^_^9時集合予定と言っても、やたら朝に強いチャッPさんは、予告通り7時には犬吠埼💦弄りと言っても先日購入したブツのクリア塗...
- thumb_up 83
- comment 4