人気な車種のカスタム事例
姉流絵依茶さんのマイカー
姉流絵依茶さんの投稿事例
今日は、Ninja君の1000km点検をしにカワサキプラザに行ってきました🎵やっとレブまで回せる様になり、F1サウンドと言ってもいいくらいの快音が(*´ω...
- thumb_up 48
- comment 5
久しぶりのアルト弄り🎵フィルム屋さんでファンキーゴーストを貼ってもらいました(*´ω`*)理想的な発色でいい感じです(。•̀ᴗ-)✧
- thumb_up 63
- comment 0
またまたZX-25Rネタで申し訳ないです💦軽く準備してたマフラーを車両に合わせて、残りの配管を溶接して完成させました🎵音量も自分的にはいい感じで、見た目も...
- thumb_up 60
- comment 0
昨日、今日の2日間の慣らし運転で最初の難関200km越えたので、やっと普通に流れに合わせれるようになりました🎵とはいえ、まだ6000rpmしか回せないんで...
- thumb_up 56
- comment 0
今日は36の日でしたね〜🎵という事で、1月末に結婚式で展示した友人のスカクーとの写真を🎵2台とも36ですwそして、明日は待ちに待った車両の納車日🎵予報は晴...
- thumb_up 59
- comment 0
かれこれ約3ヶ月、毎日のようにオークションを徘徊して、やっとこさGETしました🎵まぁ、加工は来年2月以降になるんですけどね💧
- thumb_up 38
- comment 0
今日はいいバイクの日だったみたいですね〜🎵うちの相棒はいつ来ることやら💧それはさておき、以前サフとベースの黒を塗装しておいたアルトのミラーカバーを途中まで...
- thumb_up 48
- comment 0
先週の日曜に、250ccクラスで復活した4気筒エンジンのZX-25Rを見てきました🎵160㌢前半の自分にはつま先立ちでしたけど(;^ω^)見た目もサウンド...
- thumb_up 61
- comment 6
金曜日に勝負出来たらいいな(*´ω`*)予算的に無理かもしれないけど(;^ω^)タイミングもあるだろうから、やってみないと分からないしね🎵
- thumb_up 18
- comment 0
プレオのマフラーは純正のままでいいかなと思ってたんですが、地元で安く出品されてたので落札してしまったwとりあえず、そのうち装着してみて、音色が良かったら出...
- thumb_up 27
- comment 2
何個か前に投稿してたプレオですが、昨日フロント左右ドラシャ交換、ラジエーター交換、レプリカステッカー全剥がし(一部友人も手伝ってくれた)をして、知り合いの...
- thumb_up 47
- comment 0
今日は仕事休みだったのでインタークーラー交換しました🎵今まで付けてたFCインタークーラー改純正との比較🎵厚みの差🎵装着🎵インタークーラー導風板が隙間だらけ...
- thumb_up 65
- comment 8
今日は休みだったので、可変バルブをスイッチ化をしました🎵今まではギボシを手動で差し替えて開閉してたんですが、毎回面倒くさいので(;^ω^)スイッチを3個使...
- thumb_up 71
- comment 3
今日は3月6日ということで36アルトの日ですwまぁこれといったアルトネタは無いのですが(;^ω^)報告事項があるとすれば、最近ヴィヴィオ降りました(´-﹏...
- thumb_up 65
- comment 1
マフラーの最終形態🎵左側の出口を廃止して、アイドリングの音量が少しでも静かになればとチャンバーを導入🎵右の出口はGRBインプ純正テールパイプを移植🎵移植の...
- thumb_up 72
- comment 6
今日は仕事休みなので、マフラーの動画撮影してきました🎵とりあえず最初はバルブ開けて空ぶかし🎵次はバルブ閉めて空ぶかし🎵最後はバルブ開けてレブリミッター作動...
- thumb_up 70
- comment 2
前回、可変バルブマフラーを付けたアルトですが、バルブ閉めた時の音が少し大きいので(´-﹏-`;)更に仕様変更してる途中です🎵元はビーフリーの4本出しでした...
- thumb_up 79
- comment 0
昨日から、アルトの可変バルブマフラー製作第2章に突入しました🎵写真では既にストレート側が完成してますw静音側は純正触媒とDUCATIモンスターの純正マフラ...
- thumb_up 64
- comment 10
久しぶりの工作🎵少しずつ端材を集めて、仕事の合間にコツコツと作業して、やっと完成(*´ω`*)出来としては80点くらいですけど(´-﹏-`;)やっぱTig...
- thumb_up 44
- comment 6