人気な車種のカスタム事例
ラファ松のマイガレージ
二代目(厳密には三代目)インスパイアUA2タイプS。1998年式(後期97モデル)に乗っています。5気筒シリーズで唯一、5穴ハブを採用したハイオク車となります。DC2 DB8 インテグラ タイプRをご存知の方は96スペックが4穴、98スペックが5穴だったのを覚えていると思います。ホンダの電装が高度になり始めた頃の車で信頼性が格段に上がりました。それが1997年からの後期型になります。ACURA TLの初代(UA2)でもありますがタイプSの設定が無かったためあまりにこの車は希少
ラファ松さんのマイカー
ラファ松さんの投稿事例
リスペクトしてみるのも楽しい時間今ならこのデザインを受け入れられるもう絶版すぎて買えないステアリング未発表のコッチを買おうとしたがちょいとイメージと違うの...
- thumb_up 21
- comment 0
冬の風物詩トラブルに備えてみる一見、何もないまさか事態にはワイヤーフックに安全ベルトそしてコレスコップですドライビンググッズって言うよりも雪☃️でハマった...
- thumb_up 54
- comment 2
神経質、理論派、時間のない方、汚れんの嫌、めんどくさいイチオシですウォッシャー液の価値観が変わる製品使えばわかるけどガラスの油膜が溶けてんの初めて見た瞬間...
- thumb_up 66
- comment 0
多忙すぎて全然かまってる暇が無いんですが🥹何年もコロナ禍を利用してきた整備やメンテナンスなどの構築しなおした結果が出てますまず大雪でもちょいノリがガソリン...
- thumb_up 70
- comment 0
毎年のスノータイヤシーズンについて悩ましい選択の話スノータイヤを再考してみる温暖化気温気象要素場所よく変わるのでもうスタッドレスでは性能を出せるステージが...
- thumb_up 61
- comment 0
各地で雪が降ってきてます🤲ホワイトアウト注意⚠️です歩道を歩かないで道路を歩く人がいる可能性が高いです見えません歩く方に落ち度があったとしても車に轢き殺さ...
- thumb_up 76
- comment 0
劣化したレカロシートに座布団を設置してみた邪道のネタだが庶民派の話ならなかなかのもの事の始まりはリクライニングしてゆっくり寝れないのがレカロシートそれを踏...
- thumb_up 67
- comment 2
当たり前にウインドケア洗車機で頭にくるギラギラコートガラスコーティングとの親和性の問題なのよね油ぶっかけてりゃそりゃ雨や雪の中で前が見えない単なる水道水で...
- thumb_up 62
- comment 2
コストコに行ったらワイパーのブランドが外国ブランドのミシュランのワイパーから日本のPIAAに入れ替えになってました旧車に適合性を検証する事は人柱でしかなく...
- thumb_up 69
- comment 0
仕事ばっかりしてる私健康診断で時間空いた隠しているネタを公開マグロの🍣冷凍の塊を10キロ以上で運搬に使う時はドライアイス入りの発泡スチロール箱📦の容器がス...
- thumb_up 72
- comment 0
通勤途中にあるドラッグストアから若い子二人組みが出て来て追っかけられた😂絶叫しながら走ってこっち向かってくる『うぉ〜カッケ〜』って😅誰か勘違いしてる⁉️イ...
- thumb_up 66
- comment 0
ネタは無いただ出汁は濃いスープ🍲です地元からの配信こんな販売してるの初めて見た売り方がほとんど専門店トムスバージョンも?ヤケクソの巨体リムガードを採用した...
- thumb_up 85
- comment 0
30年前にいる自分と会話してきました昨日同じレカロシートが好きな方に出会えレカロシートの話に花が咲いた💐のがキッカケ悩ましい相談にポツリ人馬一体感ですで、...
- thumb_up 67
- comment 0
マイカーのリモコンは長く使ってません特殊なリモコンなんで壊れたら大変、高額品です多分、10万位します鍵穴と名前の付く部位、スペア鍵、鍵付き赤外線リモコン。...
- thumb_up 69
- comment 0
冬場の街中の燃費は最悪ですね😣ほとんどがエアコンのコンプレッサーロス、ストップ&ゴーによるもの3割近く持ってかれてましたリッター7km切る燃費昨日、久しぶ...
- thumb_up 70
- comment 2
勝手ながらシェアしてます能登半島地震あれから1年を迎えてます本年度も復興と支援よろしくお願い申し上げます。おくらばせながら石川県加賀市の加賀温泉♨️皆様の...
- thumb_up 65
- comment 0
投稿できる時間があり結果だけお知らせします今年の11月に起きた崖崩れによるタイヤホイールが損害した件市に事故対応してもらいました損保から入金された額面です...
- thumb_up 21
- comment 0
繁忙期につき最後のご挨拶させてください今年のいやここ何年もの作業から選んできただけですがどうだろうか?正直ここまでやれると思って無かったなぁこれほとんど妄...
- thumb_up 57
- comment 0
夢でも見るやつ昔から出来ずにいる自分をいつかはで終わらせてない見せ方は自由である現実はオッサンですネットではカッコつけれる時代になりましたそれこそもうミラ...
- thumb_up 76
- comment 4
今年を振り返る能登半島地震に始まり先の見えない不安と葛藤してました沈んでも仕方ないんですよなにかでテンションあがることしてないと辛いですよ人それぞれでも発...
- thumb_up 60
- comment 0
夢は叶うといいもんですよ純正配置して消えてしまいますがアフターパーツがバレないワイヤーダックの概念は20年前からずっと頭の中に入ってました時間がなかなかな...
- thumb_up 56
- comment 0
福井県には長いこと全国的なアレがありませんでしたそうイオンですよ今年からやっと公式にオープンしました不思議なものです何故?答えは簡単です昔、イオンになる前...
- thumb_up 61
- comment 0
多忙な毎日今は能登半島地震によるエールを含めたお客様が来客してくれている意味をお気持ちを噛み締めながら私達はお迎えしています接客業であり私も似たような部分...
- thumb_up 57
- comment 0