人気な車種のカスタム事例
cap4344のマイガレージ
1/1大人のラジコンとして楽しんでます。ルーフは車検入庫時にしか付けないので、オープン三昧です。 過去所有のマイカー紹介は、趣味製の強いクルマ(バイク)のみ掲載しています。
cap4344さんのマイカー
cap4344さんの投稿事例
お題の補強パーツ。クスコのタワーバーで、色合いが気に入ってます。ファッションバーですが、少しは補強に効いてるかもです。アンダーの補強パーツです。
- thumb_up 86
- comment 2
昨日は家庭菜園の手伝いして、カプチ君庭に入れてベンチで眺めて一息。今日ジムで弾けてから、天気良いので新緑の中ドライブ爽快でした☘️今年もさくらんぼの花が満...
- thumb_up 95
- comment 0
新緑が少しずつ芽吹いてきてます☘️昨日は、社内の楽器出来る人集まって久々にジャムってきました🥁明日はジムでダンスプログラムあるし、10代の頃ハマってたバン...
- thumb_up 74
- comment 0
ステアリング遍歴です。今はMOMOグランプリですが、着せ替え感覚で楽しんでます。ナルディのクラッシックです。MOMOのD型タイプです。外したステアリングは...
- thumb_up 84
- comment 4
お題に乗って‥オリジナルのコンセプト『オープンに生きませんか。』を大切に、自分なりの個性とカプチ本来のポテンシャル発揮させて『人生のスパイスである。』と言...
- thumb_up 92
- comment 0
今日は冬眠明けのプラグ交換して、天気良かったので近所をふらっと一回り。こちらは、まだまだ寒いです。桜は例年より早いとの事で、月末ぐらいとの予報です🌸交換終了。
- thumb_up 79
- comment 2
53年前のメダル独占🥇🥈🥉現場で、奥に記念碑が見えます。流石に五輪マークは色褪せてますが、ボンネットに映るマークは良い感じ。まだ雪が残る、ジャンプ台全景です。
- thumb_up 104
- comment 0
今日は良い天気だったので、近所徘徊のプチドライブ。ジャンプ台の斜面はまだ雪でした。近くで見ると、斜面の角度が良く解ります。以前活動してた、カプチーノオーナ...
- thumb_up 91
- comment 2
平成4年から複数台乗り継いで、常に手元に有り現在に至るので、やっぱりこれが一番かな。快楽発生オモチャとして、楽しくてやめられません。2番目は若かりし頃に乗...
- thumb_up 101
- comment 0
天気良かったので、冬眠明けの日光浴。まだ寒いし、雪解け泥水で道路が汚れてるので、オープンはまだ無理なんです。室内も日光浴。外したステアリング自室にディスプ...
- thumb_up 84
- comment 2
そろそろ冬眠明け近いので、今日はジムでbodyjam終わってから、バッテリー充電してステアリング交換もサクッと完了でした。バッテリーはそんなに弱ってなく、...
- thumb_up 70
- comment 2
今日は旭川で、某タイヤメーカーのスタッドレス試乗会☃️最後にアトラクションで、コースをドリフトタクシーの同乗体験🚕結構面白かったです。タイヤメーカーテスト...
- thumb_up 50
- comment 2
黙ってお尻とのお題に、冬眠中のカプチのお尻チラ見せ。今日は冬のオモチャ除雪機2台のオイル交換と、ヤンマー号はミッションオイルも交換。ベルト調整と各部グリス...
- thumb_up 83
- comment 2
お題の内装です。車体色のメーターパネルにナルディウッドです。多分20年振りの細みナルディは、新鮮で暫くはこの仕様でいきます。って、もうカプチは冬眠してますが☃️
- thumb_up 69
- comment 0
お題のホイール遍歴。現在のホイール、エンケイJスピード。車歴が長いと遍歴沢山ですが、BBSとJスピードばっかりです。BBSRSガンメタ15インチ。BBSR...
- thumb_up 70
- comment 0
お題のワンオフパーツ。アルミの一枚板から、現物合わせで曲げて穴開けて、遮熱シートを貼り、エキマニの熱からバッテリーとエアコンパイプの熱対策に作りました。う...
- thumb_up 75
- comment 0
昨日は11月にしては気温高かったので、ジム前に少しだけオープン楽しみました。すっかり久しぶりの、細い大きめステアリングが気に入ってます。
- thumb_up 84
- comment 0
お題に乗ってエンジンルーム。HBワークスRから主要部品移植してます。3気筒なので1/4テスタロッサ。真上から。結晶塗装前は、表面研磨してバフ掛けしてました。
- thumb_up 98
- comment 3
エンブレムはリアと室内に、ロゴが良い感じなので気に入ってます。リアはオリジナルの位置です。ボンネットのSマークは外してます。
- thumb_up 70
- comment 0