人気な車種のカスタム事例
奥さん(一人)と、三人の子ども、一匹のマルチーズと共に三重県北部に生息中。 旧車、輸入車、国産車、二輪とジャンル問わず乗り物が大好きな親父です。 無言フォロー大歓迎! お気軽にフォローお願い致します。 Instagram ID: monster_diesel_race_tough756
もんすたーさんのマイカー
もんすたーさんの投稿事例
ミラー型ドライブレコーダー装着。後方視界が良くなり喜んでいたのもつかの間、老眼がひどくてピントが合いにくく、普通のミラーで良かったことが判明。まぁ、電源切...
- thumb_up 51
- comment 3
昨日クラッチの修理から返ってきました。今回はポンコツディーラーのミスだったため欠陥などではなく良かったですが、相変わらず地元にあるディーラーのポンコツぶり...
- thumb_up 67
- comment 4
フロントにリップスポイラーを検討していましたが、営業でどこに行くかもわからないので、あまり下を気にしなくても良いようにEZLIPにしました。ヒートガン持っ...
- thumb_up 66
- comment 4
昨年11月末。一時停止から相手車がまさかの発進で事故に遭いました。バンパー外すと幾分かマシに見えるのは気のせい??(笑)見事に潰れております。じつはスペア...
- thumb_up 54
- comment 7
缶スプレーでの塗装部屋で見るとなんか良い出来映え(笑)純正ホイールをスタッドレスタイヤ用に使います。その前に塗装して遊んでみました。
- thumb_up 37
- comment 0
シートカバー装着しました。素人親父一人でやるにはとても大変な重労働でした。外した座面を取り付けるのに全く位置が決まらず苦労しました。座面はずせばカバー取り...
- thumb_up 51
- comment 0
後付けのサイドトレイをつけてみました。営業車両として使っている車両なのでナビシートは空いたまま。有効活用できました。結構でかくてナビシートに座ると邪魔かも(笑)
- thumb_up 48
- comment 0
今日、年式適合手術を終えて戻ってきました。エンジンフードが1963年以前となっていたのを本来の1964年式に戻してもらいました。これで約9割ほど年式適合で...
- thumb_up 69
- comment 0
バルブキャップをゴムのものから替えてみました。小さすぎて老眼の私にはアウディのロゴがあまりわかりませんが、ゴムのキャップよりマシでしょ?
- thumb_up 65
- comment 0
超格安ホイールに換装したもののやはりデザインなど気に入らず。かといって大金叩いてまで手を入れるつもりもなく。そこでワケわからんセンターキャップをアウディマ...
- thumb_up 62
- comment 2
朝起きてから明るいところでホイール確認。営業車だからあんまりお金かけたくないけどやっぱりインチアップくらいはしたかったなぁ~。
- thumb_up 51
- comment 0
アウディマークの入ったペダルカバー(汎用品)を購入。やはり嫌な予感が的中。ペダル形状が違いすぎて、大きさも合わず、ポン付けできず。ホームセンターで部品にな...
- thumb_up 44
- comment 0
テレビキャンセラーと、ついでにデイライト化。リアのランプは消えてるのにフロントはこの感じ。コーディングは凄く簡単だったので素人の僕でもあっという間でした。...
- thumb_up 74
- comment 1