人気な車種のカスタム事例
Tifosiのマイガレージ
お金ないのでDIYでやるしかないんです…。
Tifosiさんのマイカー
Tifosiさんの投稿事例
エキマニ、今回は青のバンテージ巻いてみました。。どうせ焼けたら色落ちるだろうけど、青が良かったんです。。。蛇腹部分、薄っぺらくて溶接しにくかったです。。。...
- thumb_up 48
- comment 2
CiaoItalia行って参りました。。GTカッコイイ。。。お馴染みユニコルセさんたち。素敵ですね。。カッコいい。会社の147で参加しましたよ。。来年は自...
- thumb_up 46
- comment 0
マニを純正にしてから、静かすぎて物足りない。。動画だとよく聞こえるかもしれませんが、実際はプリウスより静かです。。。ただ、tsエンジンにユニコルセマフラー...
- thumb_up 45
- comment 0
今日エキマニを純正に戻して、147tsの各パイプごとの音の変化が分かりました。。。↓ざっくりですが参考になれば。。・エキマニ(メタルキャタライザーレス):...
- thumb_up 49
- comment 3
エキマニ、フロントパイプを純正に戻しました。。穴の空いた(千切れた)パイプを来週溶接したらまた戻します。。。ワイパーブレードを交換して、フロントガラスの下...
- thumb_up 41
- comment 4
台風前に洗車したので、綺麗です。。んー、逆光。雨なのに洗車?と思うかもしれませんが、綺麗なボディに汚れは付着し難いのです。。もとい、(汚い+汚れ)よりも(...
- thumb_up 58
- comment 2
右フロント、タクシーと接触してフェンダー凹んでるんです。。。そのせいで、タイヤが出て見えてカッコイイ。。笑車線変更の事故は、7:3なんですね…。もうちょっ...
- thumb_up 53
- comment 0
チェックエンジンの原因は今のところO2センサーのみ。。消しても100キロ走らないうちにまた点くんですよね。。早く交換しろって話ですが。。。会社で遊びレース...
- thumb_up 5
- comment 3
スロポジセンサーの調子が悪く、エラーも入っていたので別の物と交換。。それにしてもカーボンで汚れすぎです。。。ついでにフラップの端面を削ってエアの抵抗を減ら...
- thumb_up 32
- comment 0
新品タイヤに替えるため、今日はとりあえず剥いてホイールのみのバランスを見てみました。4本とも歪んでいると思いきや、意外にも1本だけでした。。目で見て若干縦...
- thumb_up 39
- comment 0
1番車高が低かった時ですね。。凸ったマンホールの蓋にオイルパンぶつけて割ったっけな…。今はロアバーつけてるのでこの車高でもガツンッ!とぶつける事があります...
- thumb_up 47
- comment 3
カーボンボンネット。まだ色塗ってない方がカッコいいんじゃね?って思ってた時です。。やはりトガったものはカッコいいですが、すぐに飽きちゃいますね。。
- thumb_up 59
- comment 2
キャリパーは純正ですよ。147tsに対抗4podなんてオーバースペックです。。GTAキャリパー入れたがる人は、良いパッド試したことあるんですかね。。無論、...
- thumb_up 39
- comment 0
ステッカーなんてやろうと思えば誰でもできます。。ステカなんて良いものは買えないので、全てのステッカーをデザインナイフで切り抜いてます。。お陰で僕は猫背です...
- thumb_up 60
- comment 2
9月29日(土)に箱根ターンパイクにて行われる、アルファロメオ156日本正規輸入20周年アニバーサリーイベントにお邪魔する予定です。。
- thumb_up 63
- comment 0
中古でステーが無かったので溶接して付けました。。センターパイプもユニコルセです。エキマニから触媒はストレートです。とりあえずいい音です。。ガタガタうるさい...
- thumb_up 44
- comment 0