人気な車種のカスタム事例
毒蛇のマイガレージ
その他 ・パンサー カリスタ ・チョロQモータース U ・ウォンイット ・アクセス ストリーク 2輪 ・スカイウェイブ650 ・アドレスV125G ・モトコンポ ・eZ-9 ・ジョーカー ・トゥデイ
毒蛇さんのマイカー
毒蛇さんの投稿事例
数十年前にもう少しで買いそうになったコブラのレプリカ、V6トホホのエンジンでしたが楽しかったです。結局買わずじまい。ハンドルの毒蛇はコレが原点ですwww
- thumb_up 52
- comment 0
今日はウチのわんこの病院。たった2インチとは言え上げてるので大変・・・しかも、バン見たいにフラットになら無いのでケージの後ろ側上げざるをえず・・・フロント...
- thumb_up 54
- comment 0
スタッドレスのホイール色塗り!サマータイヤと同じくオフブラックに、が、途中で、塗り残しがある方がなんかカモフラ見たいで良くね?と思いつき、敢えて塗り残し。...
- thumb_up 45
- comment 0
無事イベント終了しました!所属ツーリングチームにもご協力頂きました!車、バイク展示&お客さまとしてw感謝です。旧車、現行車、外車、バイク、スリーホイラー、...
- thumb_up 70
- comment 2
やっと今日から引っ張れます!!さっそくエブリイにもトレーラーにも荷物満載!!長さはVelociraptor6X6より少し短いwww
- thumb_up 66
- comment 0
ロービームHIDバーナーが切れたので交換。55w4500kのバーナー、切れた55w6000kのバーナー、仮付けしてた35w6000kのバーナー。とれがどれ...
- thumb_up 53
- comment 2
来月25日のイベントのため現場調査!(車メインのイベントではありません)予備のETCカード使ったら期限切れてて結局現金・・・左ハンドルはめんどい・・・
- thumb_up 70
- comment 8
ちょい前にLEDライトバーのリモートスイッチをステアリングに装着したと投稿したのだが・・・同じことしてる人がいたら分かるだろうが、ステアリング回すときに手...
- thumb_up 49
- comment 0
LEDライトバーが余りにも明るすぎるため、スイッチを増設。(予備部品で埋め込み予定)結構明るいです。ハイビーム連動にしているので、しばらくハイビームにして...
- thumb_up 49
- comment 2
洗車したが・・・暑すぎたせいかシミになった・・・エンジンオイル換えろとアラートが・・・走行距離3000ちょい。ハイチューンエンジンだからねぇ、てか、ウチに...
- thumb_up 62
- comment 4
バン用ラダーを装着!もちろんワゴンには付きません。遠目には自然に付いてますw荒業(雑とも言うw)で装着しましたwww下のガーニッシュのフット部分を切断。サ...
- thumb_up 54
- comment 2
乗り心地改善のためにダンパー延長。縮み側大丈夫なんかな?延長しろを少なくするために敢えて17用を装着。ロッド延長。純正ではなくニューSRなんで少し加工した...
- thumb_up 47
- comment 0
今日もいぢり!ボンネット塗ります!ラバーペイントオフブラックついでにグリルも!それと、水が侵入したフォグの水抜んで、数年前から割れてるホワイトフォグwww...
- thumb_up 51
- comment 2
ドアに付けてるドリンクホルダー、ステーが長すぎたので以前自作した。そして、そのステーを隠すために部材をDAISOで買って1年以上www今日完成www
- thumb_up 38
- comment 2
ブーストメーターのバックライトが暗くなって既に1年以上・・・金魚バルブのセッティングがしやすいようにピークホールド付に変えました。そして、位置も変更!勿論...
- thumb_up 50
- comment 0
こないだは何気にナビ側ロービーム不点灯でしたが翌日修理。防水カプラの接触不良という国産ではあまり考えられない原因でしたw(ヘッドランプローHIDは中華55...
- thumb_up 52
- comment 2
う~ん・・・この画像ではワケわからんですが・・・LEDライトバー配線しました。ハイビーム連動。がしかし、どうとマイナスコントロールだったようで、リレー使っ...
- thumb_up 54
- comment 0
そう言えば大分前に入手してたテールランプを交換。右がノーマルでフルLEDバルブ仕様。イマイチ暗い・・・スモーク要らんかったんだけどなぁ・・・バックランプも...
- thumb_up 48
- comment 0
ひゅ~ひゅ~煩いLEDライトバー、取り敢えずプラ板に防水ガムテープ貼って適当にwww見事に鳴らなくなりました!この型を元に薄手のステンで作ればいいんだろう...
- thumb_up 48
- comment 2
LEDライトバーを装着。配線はまた今度・・・ハイビーム連動にする予定。が、凄いピゅーピゅーいうようになった・・・なんかイマイチなんでボンネットにつけるかな...
- thumb_up 53
- comment 4
こないだやっとウォンイット小屋を設置。まだまだやることあるのに砂地にビニールカバーでどんどん錆びていく(室内保管でも錆びていくと思われる中華クオリティー!...
- thumb_up 29
- comment 0
オーナーが入手してたバイザーを装着。が、マニュアルどうり付けると挟み込み防止が働いてウインドウが閉まらない・・・仕方ないので違う付け方をした・・・地味~バ...
- thumb_up 46
- comment 0
去年パンサーカリスタで撮ったとこ、今年はカプチーノに続いてCT6も。こちらド田舎で、鹿とか普通に横切るので、ディアアラート取り付け。気休めだけどw2回ほど...
- thumb_up 51
- comment 0