人気な車種のカスタム事例
‡ペコリーノ林‡のマイガレージ
モンスター江戸川コンプリートカー ZC33S「極」と390Dukeに乗っています。
‡ペコリーノ林‡さんのマイカー
‡ペコリーノ林‡さんの投稿事例
チープなフューエルリッド、ずっと交換したいと思っていたけど純正に被せるタイプしか見つけられず、それもピンと来なかったので諦めていたんですが。純正交換タイプ...
- thumb_up 127
- comment 0
純正のインタークーラーホースとインテークブーツがひび割れてきていたので交換しました。インタークーラーホースは、イグニッションコイル、ボンネットダンパーに続...
- thumb_up 115
- comment 0
これまたミニのお約束?ボンネットダンパーがヘタってきていたので交換。Amazonで5500円也。カーボン調のシールが巻いてあるだけで、カーボンダンパーとか...
- thumb_up 127
- comment 3
ラジエーターのサブタンクを到着したアルミ製の物に換えてもらったのですが、タワーバーが邪魔で全然上手く撮影出来ない(笑)以前はこんな感じでした。まぁ、お約束...
- thumb_up 108
- comment 0
ブーストメーター付けました。気持ちは5馬力アップ(笑)今はスマホ連動でデジタルな物が多いけど、自分はアナログな物じゃないと未だに信用出来ない派です。イグニ...
- thumb_up 94
- comment 2
今日は、とあるミニオーナー様の所有するガレージに伺いました。写真の53はそのオーナー様の物で、がっつりサーキット仕様。横乗りさせてもらったけど、まぁヤバい...
- thumb_up 105
- comment 0
先週、タイヤを履き替えました。納車時にはDIREZZADZ102を履いていたのですが、劣化していたのでNITTO555G2へ交換。フロントビュー。リアビュ...
- thumb_up 106
- comment 0
今日は、稲毛海浜公園駐車場で月1で開催されているミーティング『朝いな』に参加してきました。その名の通り朝7時から開始、早起き苦手マンには過酷な条件(笑)青...
- thumb_up 113
- comment 4
昨日、出先からの帰りにふと目をやると『あ、フェンダーもげそう(笑)』すかさず、Amazonお急ぎ便。24時間経たぬ内に到着とは、Amazon様々🙏中華製だ...
- thumb_up 77
- comment 1
Pivotのスロコンを取り付けました。[E]エコモード踏み込んでも車速は伸びず、反応は重くずっしりとした感じ。燃費の変化はこれから先で確認。[r]レスポン...
- thumb_up 98
- comment 2
自分のミニ、エキマニからマフラーまで全て社外に変わってるようなんですが、何処の物なのかさっぱり分かりません。有識者の方、ご存知ありませんか?マフラーがアー...
- thumb_up 115
- comment 5
手元に来てから10日、不具合のない車両ですがこの型のミニの宿命とも言える天井の弛みはお約束で。販売店は気を利かせて目立たない黒の鋲で止めていてくれてました...
- thumb_up 97
- comment 1
今月中にインプレッサを降りることにしました。金と手間が凄く掛かった車なので、色々と思うところはあるのですがお別れです。インプレッサをきっかけに仲良くして頂...
- thumb_up 113
- comment 9
どうも、約4か月ぶりです。注文から半年近く経って、やっとラフイックスが到着したので交換です。ステアリングは、momoのJET2です。オートバックスで実際に...
- thumb_up 95
- comment 0
放置していたヘッドライト交換に挑戦。この後、左右取り付け完了。右側ローの光量足りない、左側ハイの光が明後日の方向、光軸合わせがめちゃくちゃ面倒臭くて、純正...
- thumb_up 106
- comment 2
乗り始めてから4年半。納車時は51000㎞強だったのが、90000㎞到達。届いて間もない頃はこんな感じ。だいぶ変わったな(笑)
- thumb_up 104
- comment 0
パカッパッカーン3000㌔ちょい走りました。大体、オイル交換毎に換えているので、そんなにコスパは良くない気が(笑)新品と取り換えて終了〜
- thumb_up 108
- comment 5
車検でした。マフラー音NG、ハミホイNG、サイドリフレクターのクリスタル&ウインカー化とシーケンシャルウインカーの判定グレーと僅かながらの問題はあったけど...
- thumb_up 50
- comment 1
プチ改造、こんな所をシーケンシャルウィンカーへ変更(笑)物は勿論、お馴染みのヤフオクから(笑)隣の車に写り込んだ映像の方が分かりやすいかも。ま、3000円...
- thumb_up 87
- comment 2
次の修理部品。レリーズシリンダー、クラッチホースとガスケットの3点で金額は8200円ちょっと。症状は、車両の温度変化でクラッチのミートポイントが変わるとい...
- thumb_up 78
- comment 0