人気な車種のカスタム事例
スーパーセリーヌのマイガレージ
人生車浸け…整備士から製造、GSでもバイト経験アリ、今は運転の仕事しています。 人も車も30歳からですね(笑) 車いじりの日記代わりに上げていきます。
スーパーセリーヌさんのマイカー
スーパーセリーヌさんの投稿事例
MRワゴン嫁に行きます‼️15万キロオーバーでオイル喰うジャンクでも、節税スペシャルなので😁買うよ💰️と言ってくれる人が、いました😄とはいえ知り合いの所な...
- thumb_up 72
- comment 2
フロントタイヤ交換IRCNR62.50-17クロスカブの半額(中国製)だけど…多少の悪路も行ける仕様に💨前後共、IRCに✨やっと理想的な形になった😉タイ製...
- thumb_up 82
- comment 0
スリットローター&パッド交換🔧最近、ブレーキが鳴くので交換しました☺️いざ外して見たら、パッドは残り充分でしたが、パッドと台座が分離して鳴いていたみたいで...
- thumb_up 68
- comment 0
インパネ塗装これがこうなりました3R3⇐と⇒3R0秋の味覚のような色合い😙まだ完成ではありませんが、シルバーでラップ塗装してウレタンクリア吹こうかと😜よく...
- thumb_up 74
- comment 0
バイクにNewタイヤ入れました‼️何故かキャストホイールなのにチューブ仕様😅一応リムバンドと、チューブも買ったけどリムバンド要りませんでした…純正の中華製...
- thumb_up 71
- comment 2
ミラーをラバースプレーで塗装してみました🎵マジョーラカラーのラバースプレー👀試しに買ったので😀デコトラや旧車で、やってる黒ベースのラメ塗装みたいなのをイメ...
- thumb_up 89
- comment 2
会社でL275Sとコラボ📷パワーウインドウ、フルオートA/C、電動格納ミラー、スマートキー。フル装備のXスペシャル対して私のは軽量化の為、それらを排した競...
- thumb_up 78
- comment 0
青森の続きオフも走れる😁ノーマル車高だからさ……程よく固い地盤だから大丈夫⛰️これ以上緩いと、機械式LSD必須…こんな事なら、タイヤこれにすれば良かったか...
- thumb_up 81
- comment 0
お盆休みの帰り、15日朝🌄前から気になっていたドライブインに寄ってみました‼️今時珍しい外観、内装共に懐かしい感じの昔ながらのドライブインです👍️さすがに...
- thumb_up 78
- comment 2
青森県にかつてあった!幻のサーキット跡…2022年、青森県には2くらいサーキットがありますが…40年以上前に僅かな期間だけ存在していました………あまり知ら...
- thumb_up 73
- comment 4
大雨の影響😵地元に帰省中…今では数少ない砂利道の県道、ノーマル車高なら通れるかな?と思ったら甘くはなかった🚧これ以上、溝が深いとスタックしてしまう…100...
- thumb_up 80
- comment 0
キー照明が無かったので、付けました‼️ルームランプに行ってる配線から分岐するようなので(残光仕様)トリム戻す前に点灯確認💡インパネ廻りをばらしたついでに、...
- thumb_up 67
- comment 0
インナーハンドルとウインドウレギュレータハンドルをメッキに交換🔧レギュレータハンドルはハイゼット用の物、インナーハンドルはL275で検索…同じストアだった...
- thumb_up 73
- comment 0
朝の洗車からの黒樹脂パーツをワックス掛け✨普段は99工房信者ですが、安売りしていたので😁試しに買ってみました‼️ワイパーの色褪せも気になったので…外して塗...
- thumb_up 80
- comment 0
運転席側のドリンクホルダー取り付けました‼️L275Sには、当たり前に付いてるドリンクホルダーだけど、バンには無いんです…取り付け後🔧たかがドリンクホルダ...
- thumb_up 70
- comment 0
アウターハンドルをボディ同色に替えました‼️個別で買うより、1台分の方が安いので、5ドア用を注文💰️2枚はスペアにバックドア、ついでにアウターパネルに制震...
- thumb_up 75
- comment 0
今日はミラバンのタイヤ交換して来ました‼️やっぱり、車高調欲しいな~まずはサイドステップ付けてみるか🤔ダイハツで、アウターハンドル(ドアノブ)頼んで来た✌...
- thumb_up 78
- comment 0
スープラと同じような色合いのホイール🎵エンケイは1ピースだけどね…アップガレージツアーつくば店ジャンクの中にお宝があったり😉たぶん、一番行っているアップガ...
- thumb_up 108
- comment 0
JZA80豆知識とある場所で、中期と後期を見る機会があり、前期ばかり二台乗った自分には新たな発見だったので、報告します👮写真は94年RZです。95年5月~...
- thumb_up 113
- comment 0