人気な車種のカスタム事例
金太郎飴(33)※わんこそばの人のマイガレージ
平成3年生まれで普通二種持ちの運転代行のひと。 プリウスは代行随伴用自動車。
金太郎飴(33)※わんこそばの人さんのマイカー
金太郎飴(33)※わんこそばの人さんの投稿事例
クソほどバッテリーが膨れてバックパネル剥がれちゃったXperiaZ3docomoSO-01Gバッテリー交換します。昨日バッテリーに穴開けてガス抜きしたけど...
- thumb_up 44
- comment 0
川越行ってきたまず「しーさん」に教えてもらった最明寺へ花手水切り絵御朱印御朱印知らん人の絵馬埼玉2日目切り絵御朱印フッカチャン!!
- thumb_up 55
- comment 0
ほんで今日はミサイルを冬仕様にします。まだ下げ幅5cmくらいあるねきったね。とりあえずブラシで綺麗にしてグリス塗って自己癒着テープ貼った✌️マジで20ミサ...
- thumb_up 57
- comment 0
タントたんのタイヤ交換した。が、100114.3マルチホイールのせいでキャリパーサポートにホイールが当たるんですが🤔ホイール削れた🤔新車のキャリパーサポー...
- thumb_up 28
- comment 0
今日は頑張ってインマニの掃除をします。とりあえずここまでは10mmボルト6本とバンド外せば外れます。スロットルバルブに冷却水ホース刺さってるので、ホースは...
- thumb_up 48
- comment 0
長野えびす講煙火大会をベランダから撮った結局これしか撮れなかったOLYMPUSPENLiteE-PL6M.ZUIKO14-42mmF3.5-5.6IIRM...
- thumb_up 53
- comment 2
リアのハーフエアロつけた安かった送料1万ちょっとって言われたから取りに行った(高速代往復1500円くらい)FRPだから若干チリ合わないけど代行屋のクルマで...
- thumb_up 55
- comment 0
ミサイルの持病だね、このEGRってのはつーことで1年振り2度目の清掃外す時はまぁそんなに苦じゃないカーボンこびり付いてるわエンジンコンディショナーでヤク漬...
- thumb_up 50
- comment 7
職場のスタッフがぶつけちゃったこのバンパー、重い腰を上げて直しましょう。前回は、割れちゃったウインカーレンズを交換して、適当にパテ盛って削るところまでやり...
- thumb_up 52
- comment 0
アンプ移設ついでに電源ケーブルをオーディオテクニカのケーブルに変更。この曲大好きなのよ。晴れてたし丁度いいから天日干し。カプラーふたつ外して14mmのボル...
- thumb_up 45
- comment 11
今朝の仕事終わりに車内で適当に液晶反転してみた。バックライトが水色だから偏光具合が微妙。所要時間30分。昼間。こりゃ暗くてダメだ。バックライト部分だけ白L...
- thumb_up 56
- comment 0
昨日の仕事中に相方がぶつけたらしいウインカーまでイッちゃったというわけでウインカーレンズ注文夕方に松本に在庫あって長野営業所に夕方届くらしいので、それまで...
- thumb_up 54
- comment 9
1ヶ月足らずで1000kmいった野辺山のヤツレン行ってソフト食った最近ソフ活多めはいCSアンテナ撮ってきた(嘘)長野市で知る人ぞ知る?こんな所へ?こわっ眺...
- thumb_up 38
- comment 0
ミラーレス一眼レフを譲ってもらった。カメラ初心者ですよろしくお願いします。て事で暇してる後輩くん呼びつけて撮影の練習。L235Sエッセミサイル古いやつだけ...
- thumb_up 66
- comment 12
この間仕事終わりにそば食べたサコさんにリクエスト頂きましたので🙄立科行ってソフト食ったうまかった立科牧場うしいっぱいいたうまたてがみパッツンサラサラヘアー...
- thumb_up 62
- comment 8
おでかけ。開田高原行ってソフト食った隣にミサイルとまってたコペンもいたウマみて逆光飯田のスーパーホテルちゃくジョリーパスタ行ったけどあんまり美味しくなかっ...
- thumb_up 62
- comment 8
今日はAmazonで激安だったボンネットダンパーを取り付けダンパーは両持ちタイプでした。ボンネット側とフェンダー側にブラケットをつけてブラケットのボールジ...
- thumb_up 57
- comment 0
朝7時半に納車されました。LA660SタントカスタムRSパールホワイト純正ナビ装着車用アップグレードパックリアガーニッシュ(メッキ)大型リアスポイラーリモ...
- thumb_up 79
- comment 9
イカリングつけた。この状態で4時間放置。殻割りしてプロジェクターカバーだけ摘出。イカリング固定用のステンワイヤーを通すための穴を開けて固定。それが1番時間...
- thumb_up 58
- comment 4
時短営業で仕事が早く終わっちゃったので気晴らしに夜景でもって高速乗って姨捨SAへ姨捨SAの展望台から場所を移して聖高原(聖湖)そのまま下ってきて姨捨駅の近くで
- thumb_up 54
- comment 2
ついでにムーヴもバラバラにドライヤーとダンボール出すのめんどくさくなって超音波カッターで切ったどうせプロジェクターしか使わないし、いいよね・・・?
- thumb_up 34
- comment 7
今日の実験台はこちらステップワゴンRPドライヤーじゃ無理なので、超音波カッターで黒い樹脂部分をカット欲しいのはプロジェクター部分なので他は捨てますホンダの...
- thumb_up 36
- comment 0