人気な車種のカスタム事例
海原雄山のマイガレージ
スカイライン(32,36)乗りです。 V36: 大学生の頃,かなり頑張ってバイトして買いました。10年,10万キロを期に色々NISMO,IMPULパーツに変更して足車として活動中。 R32: 昨今のネオクラブームの価格上昇についていけなくなる前にと購入(間に合ってない)。なるべく純正仕様で乗っていきます。 Twitterもやってます。
海原雄山さんのマイカー
海原雄山さんの投稿事例
おはようございます,夜明け前。gtrマガジンで発表された新型NE1とR3エンジンに興味津々な今日この頃。しかし,NE1は数ヶ月前に変えたばかりだからメンタ...
- thumb_up 104
- comment 0
今日は天気がいいので嫁が歯医者の間に子供と二人でドライブへ。明日の用事の下見に行ってきました。飛ばさなければマフラー煤もあまり気にならないことが分かったの...
- thumb_up 115
- comment 0
スカイラインGT-R用全長調整式スポーツサスペンションキットです。サイトによるとOHLINS社製のスポーツサスペンションにNISMOオリジナルチューニング...
- thumb_up 106
- comment 0
車熱が高まり復活しました。そして32増車しました😂引き続きよろしくお願いします。今はマフラーからの煤でリアが汚れるのが悩みです。初心者なので色々教えてくだ...
- thumb_up 140
- comment 7
もう一年半前ですがブレーキローターごと交換してきました。エンドレスの6ポット&racing4です。理由はまず、自車も含めてインチアップしたホイールやそもそ...
- thumb_up 70
- comment 6
こんにちは!特に改造進んでいませんが、天気が良かったので港に行ってきました。反省点はタイヤのツヤ出したのに昨日雨に降られたのと、写真の構図が難しかったこと...
- thumb_up 96
- comment 2
ご無沙汰しております。今回はインパルのエアロ装着です。フロントグリル、サイド、リア、ウイングはインパルのエアロで、フロントバンパーのみヴァルドです。検索し...
- thumb_up 126
- comment 15
こんばんは!今日は仕事終わりに疲れていましたが誰もいないことをいいことに職場の立駐でとってきました。最近、年末に向けて朝夕の車がすごい増えましたね^^;し...
- thumb_up 99
- comment 2
今回はヘッドライトです✨黄ばみがどうしても気になり、各種色々試しましたが結局どうにもならず外側だけ新品に交換しました。やはり、新品は各種コンパウンドで磨い...
- thumb_up 110
- comment 2
今回は爪の引っかき傷を隠す&予防の目的でニスモのドアハンドルプロテクターを購入、装着しました。前回のキーパーの鏡面研磨で既に引っかき傷は消えていましたが😃...
- thumb_up 94
- comment 2
今回はKeeperのダイヤモンドキーパー、鏡面研磨、エンジンルームクリーンをお願いしてきました。助手席の乗降時の線キズが気になったのと全体の艶がなくなって...
- thumb_up 105
- comment 4
スピーカーは純正のものをずっと使ってましたが、HDに保存されたものでもマックスに近い音量で聴くと(聴くなw)結構モコモコした音で聞こえるのが悩みでした。自...
- thumb_up 87
- comment 0
CPU変えてから走るのが一層楽しくなり普段は電車で通ってますがこの三連休は職場にもマイカー通勤してます。今回は洗車してから盛れると噂の立体駐車場に来ました...
- thumb_up 93
- comment 2
IMPULのV36用ハイパワーコントロールユニットです。吸排気など全部IMPULでまとめないと本来の効果は発揮できないとは思いますが、サーキット走るわけで...
- thumb_up 87
- comment 2
盛れると評判のガソスタ来てみました。まだ暗いですね。こうして見ると意外にマフラーがデカくて嬉しいです笑。今日から一泊入院で、ECUとスパークプラグの交換で...
- thumb_up 116
- comment 9
分かりにくいですがマフラーの音です。暖気中はボボボと低い音が純正より鳴っていますが、3000回転を超えると高い音に変わります。しかし、この動画では分かりに...
- thumb_up 95
- comment 6
走行距離が10万キロ近くとなり、段差を乗り越えた後にスプリングが軋む音が出るようになったためディーラーで交換してもらいました😊安心のニスモブランドなので取...
- thumb_up 110
- comment 5
V36スカイラインにディーラーで装着しました。低回転時はややトルクが出た気がするのと、3000回転超えてからは明らかに加速が良くなりました、抜けが良くなっ...
- thumb_up 94
- comment 2
2018年10月に出たばかりの当時最新のドラレコでした。Amazonで本体を32488円、後方カメラ用に一緒に16000円くらいのコードを購入。ディーラー...
- thumb_up 46
- comment 0
今年ついに始めてスタッドレスタイヤ買いました。今まで雪の降る日には運転しないとか言いつつも、雪が降ってなくとも何度も凍結路で滑ったことがあったので、冬はか...
- thumb_up 54
- comment 0