人気な車種のカスタム事例
ろなさんのマイガレージ
スマホを修理して前アカウントが他のSNSと連携してなく削除出来ずだったので、新しくアカウントを作り直しました。 キューブ乗りの方、鉄道大好きの方は大歓迎デス! また、ローダウンやマフラー交換は今のところ一切考えてませんので!! コメントは相互フォローに限り返事しますのであしからず。
ろなさんさんのマイカー
ろなさんさんの投稿事例
先日関東に撮鉄しに行った時に立ち寄った東海道線「藤沢」駅ホームにある大船軒の立ち食い蕎麦屋。ココの出汁は最高に美味いし、関東に来たら必ずと言っていい程立ち...
- thumb_up 46
- comment 0
金曜日の晩に自宅を出発し、横浜の金沢文庫に向けて出発。逗葉新道PAに到着しました。朝一、金沢文庫に向かう途中の追浜界隈で撮鉄開始お目当ては、今年の6月頃に...
- thumb_up 44
- comment 2
撮鉄の合間に自分のキューブも桜と絡めて撮りましたよ~「横クラ」とは、JR東日本横浜支社鎌倉車両センターの略号です。(決してJRの職員ではないので!!)キュ...
- thumb_up 46
- comment 2
久々に近鉄大阪線を桜絡めて撮鉄しました~三本松駅界隈にて1620系21000系アーバンライナー50000系大阪しまかぜまだまだ七分咲き来週が見頃かな赤目口...
- thumb_up 33
- comment 0
八尾のTSUTAYAへDVD返却に行った際、久々にジャズシンガーの小林桂のジャズを聴きながらドライブしましたが、コントラバスの低域を最大限に引き出すには普...
- thumb_up 46
- comment 1
宝塚で阪急ビートルを見たあと、高速道路で移動して、東海道線「桂川」駅で東武鉄道70000系第15編成を撮りました。さすがにこの時間帯の露出・感度調整は難し...
- thumb_up 33
- comment 0
桂川駅で東武70000系の甲種輸送を撮りに行く前に、先週見れなかった阪急ビートルを見に、宝塚のVWの店に行きました。世界に一つしかないだけに一際目立ちます...
- thumb_up 47
- comment 0
今日は東武鉄道70000系第14編成の甲種輸送があり、大山崎界隈の東海道線にて撮鉄を慣行しました。牽引車はEF65形2138号機でした。
- thumb_up 33
- comment 4
今日は朝の10時頃からフロントスピーカーの交換をしました。純正スピーカーから前車11型キューブに取付けていたスピーカー(パイオニアTS-C07A)への交換...
- thumb_up 43
- comment 3
買い物先の駐車場に止まってた、懐かしの初代MZ10型後期のソアラ3リッターツインカムの6M-GEUグロス190ps34年前の車ですよ!!実に懐かしいデス!...
- thumb_up 65
- comment 0
今日は2月9日、11型キューブから12型キューブに乗り換えて丁度1年になりました。距離も15000㎞余りで、実に走り過ぎましたwまだまだドノーマルのままで...
- thumb_up 43
- comment 2
昨年から後に付けたかったドライブレコーダーを漸く取り付ける事が出来ました。配線はAピラーからドアの上を通し、バックドアまでACC電源を引きました。万一ショ...
- thumb_up 30
- comment 6
昨日の夕方、ディーラーにてバイクの自賠責保険解約と、自動車保険のバイク特約の解除の申請をしました。そしてディーラーの外には同じ12型キューブの試乗車が置い...
- thumb_up 48
- comment 9
あまり出回ってないアクアミントのツートンカラーに乗ってます。屋根の色はブリリアントホワイトパールで、勿論リヤスポイラーも同色です。
- thumb_up 48
- comment 6
NANIYA特製Varcasの純正交換タイプのHIDバーナーです。規格はD2C、色温度は6000kです。純正があまりにも黄色い(4000k)ので、ポジショ...
- thumb_up 41
- comment 0