人気な車種のカスタム事例
三児のぱぱのマイガレージ
孫が居る爺さんになってしまいましたが、まだ、車好きはやめられませんね。
三児のぱぱさんのマイカー
三児のぱぱさんの投稿事例
雨の天気予報になってますが、泥々に汚れっぱなしになって居た娘のハイゼット号を洗車しました。乗りっぱなしの農業スペシャル号なので畑仕事で汚れるのは仕方無いで...
- thumb_up 103
- comment 0
必要な方に差し上げます。但し、発送は面倒なので手渡し取り引きでお願い致します。転売目的地はお断りします。GOODYEAREAGLELS2000の中古タイヤ...
- thumb_up 75
- comment 4
やっと数ヶ月前にスカイライン用に購入して居たタイヤを交換します。TOYOプロクセスR1Rサイズ:225/50R16多分、CTで余り装着して無いタイヤだと思...
- thumb_up 112
- comment 2
おととい洗車したのに、雨や一時的なゲリラ雷雨に合い、又、汚れて何ともです。今日会社から帰ると、昨日注文して居たエアーフィルターが届いて居ました。早々にバキ...
- thumb_up 99
- comment 0
いつも、お世話になっているよぉしぃ君にミニクーパーのオイル交換をして頂きました。前回のオイル交換から200㎞も走って無かったです。(^。^;)忙しい中、あ...
- thumb_up 96
- comment 2
ラパン号に履かせてるエンケイalloneレモンイエローのホイールです。市内で同じ色のホイールを履かせてる方に出逢った事が無いです。ラパン号も1ヶ月以上洗車...
- thumb_up 96
- comment 0
ミニクーパーに履かせてるホイールは、18インチADVANRacingRGⅢRG3HBレーシングハイパーブラックセンターキャプにミニの物を貼り付けて居ます。...
- thumb_up 102
- comment 0
重い腰を上げて、4ヶ月近く走らせて無かったスカイラインをオイル交換の為に日産ディーラーに行くのでエンジンを始動しました。前回のオイル交換から100㎞も走っ...
- thumb_up 156
- comment 2
3女のミニカー部屋も、毎夜ミニカーを上手く飾る為に、買って来たワイヤーネットとハンガーを取り付けミニカーを選別しながら作業したようです。ホットウィールとか...
- thumb_up 95
- comment 9
今日はとても暑いですね。明日から又天気が悪くなるのでコペンを少し走らせ初めて行くショップにお邪魔しました。そこは、旧車ばかりを扱ってるから、32GT-Rは...
- thumb_up 142
- comment 0
3女のミニカー部屋も昨日仕事から帰って片付けしたみたいです。ミウラとミニクーパー、ワーゲンはまとまった様ですが、その他は買って来たミニカーを吊るフックが途...
- thumb_up 91
- comment 2
どんよりした天気なので、倉庫ガレージに来てガレージ側を掃除してます。只今、ガレージに置いてるパソコンもwindows11にアップグレードをした後に放置して...
- thumb_up 112
- comment 4
ラパン号に取り付けて居た自作エンジンカバーですが、アルミステーが折れてしまいしばらく取り外して居ました。折れた自作アルミステーです。4年ちょい持ちました。...
- thumb_up 100
- comment 0
先日、ミニクーパーも2ヶ月ぶりに動かしました。ホント、全く乗らなくなりました。(^。^;)さて、そろそろ手放す次期かも知れないです。結局修理する為に買った...
- thumb_up 95
- comment 4
いつものミニカーネタですけど隣町のドンキホーテでマジョレット日本車セレクションⅢが税込196円の激安価格で売られてるとミニカー友達からライン連絡がありまし...
- thumb_up 72
- comment 8
今日は、いつも大変お世話になっているよぉしぃくんにお願いしてコペンのタイヤ交換をして頂きました。お忙しい中、ありがとうございました。取り外したタイヤはまだ...
- thumb_up 118
- comment 0
今日は、晴れ間が出てる間にとラパン号をせっせと洗車しました。まあ、雨の日ばかりだったので汚れが酷かったですよ。エンジンルームも磨いて終了です。ミニクーパー...
- thumb_up 90
- comment 0
今日は雨が降ってた午前中に、長女が乗ってるハイゼット号のオイル交換を整備工場でして貰い、夕方近くになって雨も上がり道路も乾いたのでコペンに乗って整備工場に...
- thumb_up 128
- comment 0
バイクも売れたので、スカイラインの部品を更新しようとまずは足回りを車高調にしようと思います。今、入ってるカヤバの強化サスペンションは1万㎞も走って無いです...
- thumb_up 180
- comment 0
カーポート下放置中に黄砂でドロドロに汚れてたミニクーパーを倉庫ガレージに持って行って洗車しました。天気も良かったので、ボンネットも開けてエンジンルームも綺...
- thumb_up 93
- comment 0
長女が畑仕事で乗ってるハイゼット号も放置してたらドロドロ汚れのまま。これはいかんよと見かねて洗車してます。青空駐車だからたまには、洗車して欲しいのですけど...
- thumb_up 104
- comment 0
ZRX1100の次のオーナーさんがバイク友達と一緒に、昨日静岡を朝4時出発して愛媛まで受け取りに来てくれました。遠い所、大変お疲れ様でした。せっかく、こち...
- thumb_up 87
- comment 0
ZRX1100も4日に受け渡しするだけになりました。ちょっとでも綺麗にと磨いてます。後は、南海部品の防水仕様のUSB電源君をシート下に取り付けしました。こ...
- thumb_up 95
- comment 2
今日の午前中にZRX1100を走らせて最終チェックしてました。何年も高速道路を走って無かったし、ETCをきちんと認識してゲートが開くか、自分で取り付けたス...
- thumb_up 94
- comment 2
ZRX1100も来月の受け渡しまでにと、自分なりに色々とやってます。先日取り付けたETCやUSB充電機能付きスマホホルダーですが、細い配線をタンク下を通し...
- thumb_up 87
- comment 0
次のオーナーさんとライン連絡を取り合い、ZRX1100で直ぐにツーリング出来る状態へと便利アイテムを追加取り付けしました。デイトナデジタル油温計の架台を再...
- thumb_up 89
- comment 0
今日もZRX1100を少し整備しました。カウルを外してポジション球を新しいLEDに交換します。キャンセラー付きのT10LEDです。長いサイズの明るい物は入...
- thumb_up 89
- comment 0
ZRX1100もタイヤ交換時に予期せぬトラブルが発生しました。QUANTUMリアショックからオイル漏れしだしたとの事です。ガレージに置いてる時にはオイル漏...
- thumb_up 82
- comment 0
ZRX1100も、次のオーナーさんへ引き渡す準備をして居ます。私は必要無かったのですが、長距離ツーリングにはバイク用のETC2.0も必要になるので取り付け...
- thumb_up 106
- comment 6
ミニクーパーも放置してる間に汚れが蓄積してたので、会社から帰宅して直ぐに洗車しました。さすがに、水が冷たくて素手で洗車は大変でしたよ。ご近所の山道を走らせ...
- thumb_up 114
- comment 0