ハイエースバン
カメラで撮ってもらいましたスマホとはえらい違いでした
最高燃費記録しました石榑峠旧道幅ギリギリ自分が免許取る前にトンネルが開通して、旧道は通行止めになりました。
来週もまた撮りに行きます。
ドラレコ映像ギリギリで避けて接触はなし左にスペースなかったら多分死んでました
キャリアを組んでみました屋根に積載する予定はありませんが…
60000km3年で予定通りの距離むしろ予定よりも少ないぐらい
連続投稿これも投稿済みです笑
テーマに乗っかって過去にも投稿済みの写真ですが…別角度から
洗車終わって車戻ったら、めっちゃ見られた同じ白黒のボディカラー
うちの車が、キューブキュービックから、タンクカスタムになりました。
Rateさん用ウインカーポジション動画少し見にくいですが…
リクエストがありましたので、ハイエースのオートライトの感度調整について[設定できる感度]1→-40%2→-20%3→0%(初期設定)4→+20%5→+40...
オートライトの感度を変更。高架下でも点灯しにくくなりました。
55555kmまだまだ慣らし期間
伊吹山ドライブウェイ絶景でした
ルーフスポイラー、バンパー:WALDテールランプ:CRYSTALEYE
グリル、エアロ:ROWENヘッドライト:COPLUSドアミラー:Revier
タイヤ:GOODYEARNASCARホイール:RAYSDAYTONAFDX
ドアハンドルを、黒にしました。脱脂して貼り付けるだけ。
納車から数ヶ月の状態現在エアロ付けたらホイールのイメージが違ったので、ホイールも交換しました
先週桜を撮りに二之瀬峠を走った時の燃費。頂上で燃費計リセットしてからの最高燃費記録。以前鈴鹿スカイラインでやった時は途中で止めて写真撮ったりしたけど、今回...
久しぶりの投稿来週では遅いかも知れないので、コラボして来ました
44444キロ!安定して年2万キロのペースで走ってます。
少し早いですが、ノーマルタイヤに戻しました。積もる程は降らないという前提で。付ける前に裏まで綺麗に。
後ろからのベストショット
最近のやつ。紅葉と雨とハイエース。
これがベストかな?まだサイドステップ付けてなかった頃
スーパーオートバックスNAGOYABAY目的はハイエースではなくこれです。American!
紅葉を期待して鞍掛峠を登ってみましたが、全然してませんでした…頂上のトンネルで撮影低いとこから
浜松SAで休憩中これに行ってきます!
コスモスの季節なので写真撮ってきましたなかなか上手く撮れませんね
鈴鹿スカイラインをドライブしてきました。頂上で燃費計リセットして、ほぼアクセルオフで下ってきたら、燃費が普段の約4倍になりました。笑霧が出ていました。撮影...