人気な車種のカスタム事例
アオカツのマイガレージ
アオカツさんのマイカー
アオカツさんの投稿事例
何とか3回目の塗りで仕方なく納得。ひとまずマスターシリンダーのエア抜きだけやっておいた。後は誰か来るのをのんびり待ちますかねー。
- thumb_up 59
- comment 0
あらかじめガラスビーズにて打っておいた物を用意。マスターバッグまで浸透してたみたい😱剥離して塗り直す。相変わらずの路上作業。そして厚く塗りすぎて垂れるの図・・・
- thumb_up 39
- comment 2
神経質な男のマスターシリンダー取り外し前の養生(笑)車を仕上げる先方の都合で塗装されたマスターシリンダー。当然ブレーキフルード滲めば塗装ははがれるの図。パ...
- thumb_up 52
- comment 2
フルトラアンプ交換後ふけ上がりが激変❗加速感がかなり上昇。アンプでこんなに違うか~今回のはジャパンのワンオーナー乗り切り車のアンプ。距離は少ないからか程度...
- thumb_up 63
- comment 0
旧友からハコスカ2ドアドアヒンジ修理依頼。普段は受けませんがレストア応援企画ということでもうけなしです(笑)加工屋さんに専用の治具を作ってあるのでプレスで...
- thumb_up 55
- comment 2
前日に部品取りからデスビのガバナースプリングを抽出そうそう、我がハコスカは純正フルトラなんです!過去にスプリングを伸びた状態で組んだのを思い出し結局周りの...
- thumb_up 54
- comment 4
またしても割れなしダッシュボード懲りずに買って行くぅ💦今回は正方形に近い四角穴。たまに見かけるんですよ。左右に取り付けビス穴がないから再発の模様。これで4...
- thumb_up 49
- comment 2
たまたまリア周り点検していたところ。ドライブシャフトからのグリス漏れーマフラーにもびったり~~こりゃーめんどくせーぞー。な出来事でした。
- thumb_up 53
- comment 6
Toyo225/50R14ですが4年ほど前にイギリスの通販にてカタログ落ちしていた物を無理矢理頼んでみたら届いたヤツ。リアタイヤ交換にあたりようやく日の目...
- thumb_up 53
- comment 0
腰のほうはおかげさまでほぼほぼの良い状態となりました。10日の車検に参ります。キッキングプレート、バレル研磨からの帰還。結構歪んで来るんだわ~~
- thumb_up 52
- comment 4
生産から50年も経つと穴の開いていない無加工コンソールボックスを探すのが至難の業・・・これで6個目本当に無き・・・ここに開ける意味あるかなぁ、まったく理解...
- thumb_up 53
- comment 7
クスコより10mm鬼倒しチャート。実際着地させてどのくらいにするか判断・・・ストラット逆方式はオートリファインのスタビがあたり正方向で再検討しまっ。
- thumb_up 45
- comment 0
ジャパンからの取り外し、7/8マスターシリンダー。中身が綺麗なら入れ替えようで予備にしたいですね。とりあえず、シリンダーの中は段付き摩耗なし。綺麗でした。...
- thumb_up 44
- comment 1
ようやくミッション組み立てに着手。オイルはどちらからもアクセスできるように加工済み。手動でいい・・やはり・・・プレスがほしい・・・今日はここまで。
- thumb_up 44
- comment 2
たまにはタクトネタを、今回のエンジンは70㎞超えの超速エンジンでしたが異音がするので開けてみるとベルトがケースを削りベロベロチャートでした。ジャイロキャノ...
- thumb_up 37
- comment 2