人気な車種のカスタム事例
ぱじぇ朗のマイガレージ
パジェロミニは腐食激しく廃車…予定でしたが愛知に旅立っていきました(笑)。 変わりに5MTのコペンを購入しデリカミニと2台体制に。 素人なりに出来ることは挑戦、出来ないことは丸投げ!手間はプライスレス(ΦωΦ)。 フォロワーの皆様、これからも宜しく御願い致しますm(_ _)m ※いつもフォロー、いいね頂きありがとうございますm(._.)m
ぱじぇ朗さんのマイカー
ぱじぇ朗さんの投稿事例
錆び取りします給油缶降ろしてホルダー外して余計なキズ付けないようにかくして錆び取り足付け→脱脂→サフェーサー→青→クリア→磨き(画像は磨き前)全塗装するな...
- thumb_up 100
- comment 2
おはようございますm(__)mいつもの某M無川高速下から。後ろ。前( ̄▽ ̄;)某M無川①某M無川②某U野川①某U野川②水溜まりに突っ込んで行きたい今日この...
- thumb_up 89
- comment 0
無線リモコンは無線ユニット本体があかんかったようです(´・ω・`)割れている…Σ(゚д゚lll)新しいやつ買い直すか…(´・ω・`)
- thumb_up 85
- comment 2
久々プレマシー♪ヽ(´▽`)/やっちまった(やられた)擦り傷…磨き後…。磨いただけで消えました♪ヽ(´▽`)/良かった~(>д<)、;'.・
- thumb_up 92
- comment 0
缶スプレーで塗装した所を磨いてみました!新車ならやりづらい作業もお手頃車輛なら出来る(小心者)良く見ると粗がありますがそこは素人作業…見逃して下さい(*/...
- thumb_up 104
- comment 2
魚沼芝桜まつり~5/29開催中におかん連れてってみました(ФωФ)平日なのに県外からのお客さんも多く見られ流行ってました♪ヽ(´▽`)/土日祝日は混雑が予...
- thumb_up 76
- comment 2
お疲れ様ですm(__)m対向車にパッシングされたのでゼンマイ干してる前で光軸調整( ̄▽ ̄;)LEDバルブの微妙な加減で運転席側か上向いてました…だいぶ下げ...
- thumb_up 109
- comment 2
お疲れ様ですm(__)mパッと見錆びもない外装…だが細かい凹みや下廻りの錆びはどうにもならない現在124,000kmのパジェロミニ24年落ち…( ̄▽ ̄;)...
- thumb_up 109
- comment 2
夕方にちょこっと河原で遊びつつ…調子に乗り水溜まりに突っ込み…嵌まりそうになりました( ̄▽ ̄;)枯れ草が溜まっていて思ったより深く嵌まり易くなっていたよう...
- thumb_up 96
- comment 0
GW最終日!皆様お疲れ様ですm(__)m缶スプレー塗装した場所を軽く(2時間位?)磨いてみました!#2000のペーパーで軽く磨き仕上げ用の極細コンパウンド...
- thumb_up 104
- comment 0
薬師の杜:薬師の陵へ行ってみました。芝桜が見頃と聞き行ってみたところ…見晴らしはいいが芝桜?どこに…道中すれ違いが厳しい狭い山道(舗装路)に通行止めがあっ...
- thumb_up 98
- comment 0
お疲れ様ですm(__)m晴れたのでオイルや水回りの点検、バッテリー点検やらメンテナンスしました!ウインチ無線リモコンは相変わらず効かず( ̄▽ ̄;)明日明後...
- thumb_up 93
- comment 0
本日またレベルが1上がったぱじぇ朗です( ̄▽ ̄;)どうせガーニッシュで隠れると思いキレイに仕上げないワイ…写真だと伝わらないがペーパーの研きキズが…まぁ錆...
- thumb_up 102
- comment 6
法事関連でちょっとお寺まで。桜は相変わらず満開♪ヽ(´▽`)/錆びがかなり発生中と予想…晴れ間見て錆びとりと防錆を…テールランプ、バンパーコーナー、ゴムフ...
- thumb_up 107
- comment 0
魚沼・南魚沼は今、満開ですね♪ヽ(´▽`)/やっと桜コラボ出来ました!山に河原に雪がありますが( ̄▽ ̄;)南魚沼市・銭渕公園①南魚沼市・銭渕公園②南魚沼市...
- thumb_up 118
- comment 0
洗車後に雨…何で洗車すると雨降るのか…(-ω-;)左/赤:インタークーラー冷却ファン中/青:ルーフランプ青右/青:ルーフランプ白ミサイルスイッチカバー…見...
- thumb_up 116
- comment 0
ボンネット上に謎の物体….石?…カラスかな?…車に落とすのは勘弁して欲しい(-ω-;)石は捨てました( ̄▽ ̄;)桜咲く中…回りはまだ雪だらけ( ̄▽ ̄;)河...
- thumb_up 104
- comment 4
まだまだ寒い中スイッチパネルフード…パテ盛りと整形に飽き、プラサフ吹いてつや消し黒…粗が目立ちまくり( ̄▽ ̄;)パッと見うまくいってるように見えて実は…隙...
- thumb_up 94
- comment 2
長岡、小千谷あたりは満開ですね!道の駅・ちぢみの里にて。奥には子供が遊べる遊具、施設内には温泉♨️、食事処あり。魚沼、南魚沼あたりはこの土日あたりが満開か?
- thumb_up 112
- comment 0
ちょっとドライブしてきました!関越道→北陸道→上信越道→関越道と高速道路から一切降りないドライブ( ̄▽ ̄;)こちらは新井P.A。条件は戻ってくるまで高速か...
- thumb_up 111
- comment 4
ホワイトレターの保護材(青いやつ)を落としてみました!Beforeafterお湯かけながらブラシで擦るだけ!ホワイトレターが際立つ(普通)!この調子で残り...
- thumb_up 109
- comment 2
給油でもなく、洗車でもなく…室内清掃してきました。暖かくなりバッテリーの調子も今のところ良いです( ̄▽ ̄;)洗車場もけっこう混雑してましたよ♪ヽ(´▽`)/
- thumb_up 100
- comment 0
Beforeafter遠出する予定なので中身が入っているタンクと交換( ̄▽ ̄;)ステンレスジェリ缶は空なので後で給油しておきます。
- thumb_up 97
- comment 0
インターカラー冷却ファンを新しい物に交換しました!前のやつはモーターがもう回りませんので(;´д`)ルーフランプ、ウインチ、インタークーラー冷却ファン、ド...
- thumb_up 103
- comment 0
お疲れ様ですm(__)m晴れたのでお昼休みにセンターパイプ補修( ̄▽ ̄;)手元にあった空き缶を使います!適当に切って…巻き巻き…ホースバンドで止めて…とり...
- thumb_up 107
- comment 2
センターパイプ補修前センターパイプ補修中セラミッククロス貼って金属パテ盛ってみました。乾燥したら軽く表面研いてアルミテープ巻いてみます。金属パテ盛り後にダ...
- thumb_up 86
- comment 4
センターパイプの遮熱?保護?の板外しました。バンド二個で止まってるだけ…なのですが…バンド一個腐食にて逝ってるしボルト一本折れるし…(´;ω;`)錆止めし...
- thumb_up 85
- comment 2
センターパイプのフランジ手前部分が逝きました…遮熱板の取付部が逝ってる(´;ω;`)腐食具合から溶接とかも無理そう…新品だと二万ちょっととか…無理(´・ω...
- thumb_up 88
- comment 2