カリーナ
サイド菅装着。モンスターサイレンサー。
フロントガラスのステッカー減らし&フロント車高落とした。1cmぐらいダウン。ステッカー減らしてスッキリ。おまけ。
CRUISEFOCUSさんに撮ってもらいました。
奥多摩ダイサン。山奥さん63と並べました🙇♂️こうみるとGr.Aミラー小さすぎてやばい。帰り道。ネオバ履いてるのでパシャリ📷
シチュエーション良すぎた。旧車はのどかな風景が似合う。
土曜は会合。チェイサーはやい&カッコいい。帰りにラーメンを食す。乗り心地も相まって帰宅間近で腹痛。日曜はめ釜しミーチング。山奥さんのカリーナ安定のキレイさ...
久々の会合。きゃべとん。うまかった。明日は奥多摩へ。
カリーナとカリーナ。メイド喫茶。新木場。
NR>>GSRK-400クイックリリース装着。ナルディホーンボタンどうあがいても付かないのでTRDホーンボタンに。ポジション良くなった。
昨日は横須賀からの同じ63乗りの方と合流してムーンアイズへんで今朝は奥多摩に出没。め釜し。
タイヤのムチムチ感がわかるショット。
ワッシャーかましてハンドル下げた。ハンドルコラム2点留めかつアクセスしやすいから楽でした。試走。多少ポジション良くなった。
見えづらいけど割れてた左テール交換。今度は右テールのボロさ露見。RUNNINGFREEの高橋会長からFXXKOFFステッカー頂いた。TSWステッカー。ほし...
肝心の車があんま写ってないけどイキフン重視で。
今度はスペインからの贈り物。REVIVEI.C.B.M
ダッシュボードボロボロなので某車種用のマットを装着。テープで止めたけど粘着弱くて微妙。
灯油入れのシュポシュポでデフオイル交換。SUNOCOブリル80w-140
大黒にてツイッターのフォロワーと数年ぶりの再会。ロシアから届いたステッカーを貼ったりして。賑やかになってきた。
カリーナノッテおでかけ。カタログみたいな構図。
近所徘徊。
ドリキン、チャンプ山下氏、陽一氏のトレノを見て育ったので身なのでドリドリメッシュとネオバの組み合わせはベストマッチ。尚、自分の腕では完全にオーバースペック...
ダサさのが流行ってるみたいなのでたぶん純正オプションのシートカバー装着。フルバケとのギャップが楽しめる。
ネオバ入手。はやく履きたい。
フロントタイヤ、ワイヤー出てたのでとりあえず以前履いてたMr.I装着。電車すぎてドラッグマシンみたい。
夏対策(?)でトラストオイルクーラー設置&オイル&エレメント交換。一仕事終えた後のモンスターうまい。
なんとなくオイルゲージみたらすっからかんでビックリ4AGはオイル食いやすいみたいなので気をつけよ…てか普通に動いてる4AGすげー
サイド管そろそろつけてみようかな。
洗車したりムーンアイズいったりで1日おわり。
フラリホムセン。
とりあえず付いたけど水温センサー&油圧計本体死亡説浮上。
どなたか大森電子式の配線をわかる方いますか?よろしくお願いします