人気な車種のカスタム事例
Cloud-Nineのマイガレージ
車をノーマルで乗れない病は一生治らないんだなって分かってきた・・・。
Cloud-Nineさんのマイカー
Cloud-Nineさんの投稿事例
以前購入したタイヤ空気圧センサーが1年使ってバッテリー切れとなり、買い換えるかぁとか思ってたら同僚から「中身、ボタン電池っすよ」と言われて驚き、早速開けて...
- thumb_up 84
- comment 0
真冬の1月に夏感を出してみるwww鋸山に行ってきました。行った今日に知ったのだが、ワイルドスピードのTOKYOドリフトの終盤の峠道のロケ地らしい。日本らし...
- thumb_up 88
- comment 0
元配属先にお邪魔してAVOのサポートロックボルトを取り付け〜。しようと思いましたが出来ませんでした(笑)メンバーに穴は空いている。ネジ山もある。が、ネジ山...
- thumb_up 82
- comment 0
2セット目。今度はRAに。てか、なんかキャップ入ってるんだけど、コレ何?前は入って無かった。あと今回はステッカーも入ってた。仕事が雑じゃのう!(笑)
- thumb_up 81
- comment 0
全くの偶然なんだが、毎年正月三ヶ日にしか揃わないメンツ(笑)来年はもう1台のGVも召喚したいところ。7年前の在りし日の光景。来年揃えたい車はコレ。
- thumb_up 102
- comment 0
年末に取り付けしていたケンウッドの彩速ナビ。車速信号線を繋ぎ忘れるというミスをして、正月から修正。長期休暇になると車イジってるなぁ。GD系インプレッサの車...
- thumb_up 73
- comment 0
明けましておめでとうございます。とりあえず年末はRAを手洗い洗車して、奈良の山奥に黒号で初詣行って終了。メンバーロックボルトが効いてて峠道を法定速度程度で...
- thumb_up 89
- comment 0
私の自分今日で仕事終了。明日からお休み。RAのエンジンオイル交換して職場での仕事納め。営業時間は変わりなしなので店の掃除とかほぼやらず。これは会社が悪い。...
- thumb_up 99
- comment 2
みん友さんの投稿を見て興味湧いたので取り付け。人柱は黒号です。AVOのサポートロックボルトです。リアメンバーの動きを抑制しようというパーツ。基本的にボルト...
- thumb_up 97
- comment 2
アマゾンでマクロスΔのDVDを注文したんですよ。で、19日に配送開始になってそこからステータスが変わらないまま今日を迎え、アマゾンカスタマーセンターに連絡...
- thumb_up 47
- comment 0
繁忙期真っ只中なので、休みの日に自分の車をやる。とりあえず黒号をスタッドレスに。ヴィッツは立場上、降雪予定前日装着が出来るのでギリギリまで付けない。雪降る...
- thumb_up 89
- comment 0
繁忙期に入り、休みも減り、休憩無しでぶっ通し9時間労働とかしてると車をイジりたくなるのは何故だろう?(笑)毎日モンスターエナジーキメながら仕事してるが、私...
- thumb_up 105
- comment 0
GT-Rbyイタルデザイン、でしたっけ?観に行ってきました。大阪府のGライオンミュージアムに。23日までの展示だそうで。完売って話は聞かないので、まだ新車...
- thumb_up 82
- comment 0
伊勢志摩e-POWERロードとかいうクソダサネーミングライツが終わり、伊勢志摩スカイラインに戻ったのでドライブに。ADVANエイペックスがマジで楽しいタイ...
- thumb_up 88
- comment 0
うちの子はしょっちゅう有線接続されてるなぁ・・。バッテリー充電中。ADVANエイペックスにタイヤ換えたらドライブ楽しくなった。やはりタイヤって大事だな。
- thumb_up 90
- comment 0
乗ってないのに洗車はする。正に盆栽。WAKO'Sのリフレッシュコートです。私みたいな情熱も根性も無い人間にはこれが限界。洗車に半日とか1日費やせる集中力が...
- thumb_up 108
- comment 0
ADVANRacingのバルブキャップって普通は無地なんだけど、オプションで文字入りも有りまして(買った人を見たこと無いw)営業所で長期在庫になってたのが...
- thumb_up 80
- comment 2
今日知った事実なんだが、私のRAは300台限定販売の車なんだが…実際は2年で154台しか売れてない(笑)しかも2年間売ってるから、半分以上は在庫車としてダ...
- thumb_up 125
- comment 0
半分仕事みたいな感じだけど、遊びに来てます。岡山国際サーキットです。車に乗るようになってかなり経つけど、ファンフェスって初めて来たかも。
- thumb_up 51
- comment 0
うちの黒号は実験の意味も込めてQ-85/95D23Lのバッテリーを入れてました。純正では55Dか65D23Lのどちらがが載っているようです。うちに中古で嫁...
- thumb_up 71
- comment 2
前回4月にエンジンオイル換えてから約半年で走行3000キロ弱。オイル交換しました。EJエンジンなので上抜き出来ないので下抜きで。たいていを燃費重視でヴィッ...
- thumb_up 81
- comment 0
先週ですが、「人生で1回くらいは本場香川でうどんが食べてみたい」と思って行ってみました。あ、ちなみに私は蕎麦派です。そりゃもう圧倒的に。で、1番美味しかっ...
- thumb_up 64
- comment 2
エアコン回すと電動ファンからの排熱をインテークがガン吸いして吸気温度が跳ね上がるのが嫌だなと(エンジン重くなる)思って色々考えてたんだが、別のとこからダク...
- thumb_up 83
- comment 0
ピックアップへのイイネとコメントありがとうございました。総数848名の方からイイネ頂きました。普段の多い時の10倍ですね(笑)前回は今は無きスイスポの時で...
- thumb_up 70
- comment 0
珍しく数日乗り回してます。理由はコレ↓タイヤ買いました。アドバンエイペックス(ヨコハマタイヤはこの発音なので表記もコレで)V601A。Aが付いているのでG...
- thumb_up 109
- comment 0
余ったアーシングケーブルが一本あったのでお試しに純正マイナスアースと同じライン(バッテリー←→ボディ)で繋いでみた。結果、エンジンが絶好調になった(笑)や...
- thumb_up 89
- comment 0
タイヤが手に入ったのでホイールを純正に戻してみました。今回はダンロップルマンV。いや〜以前にヴィッツは17インチ履きこなせてないって言ったけど訂正します。...
- thumb_up 84
- comment 7
この車マジで整備しかしてないな・・・漢のラジエターヒートブロックです。エンジン冷却水ですが、今回は寿命2週間の予定(笑)説明書きにも1戦使ったらすぐ抜いて...
- thumb_up 102
- comment 0
整備の為に実家からRAを出してきました。作業は明日やります。で、クーラーコンデンサーの洗浄をやってみた。これでエアコン温度が1℃でも下がってくれれば御の字...
- thumb_up 81
- comment 0