ボナンザさんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE
CARTUNEユーザーページ|ボナンザさんがオーナーの車一覧
ボナンザのプロフィール画像

ボナンザのマイガレージ

熊本の電気屋です。
NAロードスターを10年越しに買い直しました、だいぶ自分で弄れるようになったので楽しいです。
車好きな友人がいないので是非声かけてください。

ボナンザさんのマイカー

ボナンザさんの投稿事例

ハイエース

ハイエース

久々日暮れまで仕事して初めて照明のありがたみに気づく。

  • thumb_up 65
  • comment 0
2024/11/20 19:40
ハイエース

ハイエース

一度ははいてみたいM/Tタイヤにしました。二駆なのに。メリットかっこいいデメリット燃費最悪音うるさいエアコン使用でリッター5kmとか表示されて絶望していま...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2024/09/18 20:42
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

ドアグリップをストラップタイプに交換しました。ほんとは革とかがよかったけどウレタンでも馴染んでるのでヨシ!ホンダ純正のテールゲートストラップです。

  • thumb_up 74
  • comment 0
2024/04/23 12:34
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

やっとクラッチマスターを交換します。滲んでるしフルードが汚い💧長い長いクラッチラインもダイレクトクラッチラインに交換です。短いのでエア抜きも早いですね、重...

  • thumb_up 63
  • comment 3
2024/04/16 13:43
ハイエース

ハイエース

単管パイプホルダーがぴったり‼️面倒なので穴広げてターンナットで固定しました。

  • thumb_up 63
  • comment 0
2024/03/12 18:51
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

クラッチマスターのまえにちょっと回り道車検にむけて長らく放置してたカプチーノのウォッシャータンクを定番位置に取り付け配線しました。おさまりいいですね。つい...

  • thumb_up 74
  • comment 0
2024/03/12 10:03
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

またまたジャスパフォーマンスの製品です。ヴィンテージスタイルのメーターパネルをとりつけました、ついでに暗くなってたバルブも取り替え。夜は乗らないですが暗い...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2024/03/06 15:30
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

いじり欲がまたでてきてパーツを買い漁っています。ジャスパフォーマンスの純正エキマニ用遮熱板です。買ってから気づくもので側面は丸見えでした💦なのでステン板を...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2024/03/01 15:20
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

コストコでアルカンのジャッキが安売りしていたので購入して重い腰をあげて壊れたエアコン一式を撤去しました。パワステは使いたいのでベルトをかけます。ついでに前...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2024/02/17 16:21
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

チャコールキャニスター移設しようかと思ってましたが思いのほか小さかったので純正ステーを塗装し直してから純正位置につけました。小さい上に樹脂製です。さらにこ...

  • thumb_up 75
  • comment 3
2023/04/18 15:08
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

さーてエンジンルームを引き続ききれいにするか!と思ったらもげました。やる気ももげたのでヤフオクを漁ります😭

  • thumb_up 63
  • comment 0
2023/04/15 18:26
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

邪魔なキャニスターを移設しようと下準備にアッパーマウント付近を塗装しなおしました。適当養生ビフォー

  • thumb_up 71
  • comment 0
2023/04/13 15:59
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

納車時から付いておりせっかく塗装しなおした純正タワーバーですが特に効果も体感できなかったので壁の飾りになってもらいました。スチール製で結構重いです4,5k...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2023/04/03 17:16
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

オイル漏れはまぁおいといて自然に帰りかけているラジエーターリザーブタンクを交換移設しました。Amazonですごく安かったアルミ製汎用タンクです。触るだけで...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2023/03/13 15:28
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

オイル漏れでミッションのシール交換で出してもやっぱり漏れるなぁと思ったら亀裂が、、。買って3ヶ月!前途多難、、。

  • thumb_up 54
  • comment 0
2023/03/10 17:36
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

ブレーキの鳴きがひどいのでローターもパッドも交換してみることにしました。結果前オーナーはスポーツ走行してたのかローターのスリットも逆付けだしシムも取り外さ...

  • thumb_up 83
  • comment 0
2023/02/23 07:47
ハイエース

ハイエース

引き出しおじさん再来結構前に前の物は荷重に耐えきれず折れてしまったので既製品のスライドレールを買って作り替えました。今度は車体側に預けてるので耐荷重は十分...

  • thumb_up 82
  • comment 0
2023/02/09 12:51
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

逆光ですいませんがコーキング流し込んで固定して組み込みました。ついでにメーターフードにもスエードを貼りました。ペットボトルは厳しそうですがコンビニコーヒー...

  • thumb_up 73
  • comment 0
2023/02/08 17:17
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

ロードスタードリンクホルダー問題は誰しもぶち当たる問題でしょう。私のNA6CEは内装がNB化してあるので助手席エアバッグは飾りです。外すとこんなにもスペー...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2023/02/07 21:01
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

購入時ショップさんがわざわざBluetooth対応のコンポ入れててくれたんですが好みじゃないのでマツダ純正の当時物未使用カセットコンポをインストールしまし...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2023/02/07 14:11
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

内張が腐ってたのでプリント合板を貼りました。気休めにラッカークリア吹いてます。ドアハンドルも革製とかに変えたいですね。スピーカーはヘッドレストのやつでラジ...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2023/02/03 17:33
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

エンジンだけはショップにて降ろしてOH済みです。好みのパーツを取り付けファッション重視です。

  • thumb_up 81
  • comment 0
2023/02/01 12:05
ハイエース

ハイエース

クルマで暇潰しでゲームがしたいので一体ユニットを作ります。蝶ネジでつけているので家でしたくなったら簡単に取り外せます。車載wifiがあるのでネット対戦もで...

  • thumb_up 67
  • comment 2
2021/08/18 19:31
ハイエース

ハイエース

DXの鉄板剥き出しが嫌だったので中古のステップカバーを無理やりつけました。ついでにこちらも剥き出しだったインバーターを内臓してコンセントプレートをつけまし...

  • thumb_up 78
  • comment 0
2021/05/06 09:08
ハイエース

ハイエース

ついでに床張りも延長したので見てください。一応プライベートカーでもあるのでセカンドシートをすぐに展開できるようにしています。ギリギリまでスペースを活用して...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2021/04/23 21:33
ハイエース

ハイエース

動く棚ばっかつくってんなと思われてるかもしれない。底上げしてると奥にある物をとるのがしんどいのでなら棚を引き出せばいいじゃんと結論付きました。よく使うもの...

  • thumb_up 112
  • comment 10
2021/04/22 11:33
ハイエース

ハイエース

前のだとガッチャガッチャうるさいので改善。材料より電動工具の置き場のほうが困ったのでBOSCHは並べてみました。左の道具箱の下には6尺の脚立が収納できます。

  • thumb_up 64
  • comment 0
2020/11/24 22:29
ハイエース

ハイエース

探しまくっても欲しいサイズと機能のものが無かったので自作致しました。・運転席はリクライニングしたい。・低すぎるのは嫌。・いざという時に真ん中の席を使いたい...

  • thumb_up 78
  • comment 0
2020/10/23 13:45
ハイエース

ハイエース

溶接機を買ったので荷台を木製からフレームまで全部スチール製に更新しました。ついでに全面スライド引き出しを作りました。スムーズに動きます、引き切りで止まるの...

  • thumb_up 93
  • comment 7
2020/06/02 20:47
ハイエース

ハイエース

フラット化してクッションフロアを引いて荷物の滑りを良くしています。スライド引き出しは適当に作った割には重宝しています。ツールチェストはアストロです。

  • thumb_up 96
  • comment 8
2019/06/18 21:59
ハイエース

ハイエース

はじめまして初投稿です。電気工事車両兼自家用です。奥に見える4型DXディーゼル3人乗りから4.5型DXガソリン6人乗りに乗り継いでます。今後よろしくお願い...

  • thumb_up 71
  • comment 6
2019/06/18 21:54
ロードスターのカスタム事例を探す

おすすめ記事