人気な車種のカスタム事例
Jのマイガレージ
中年オヤジが念願のjzx100を手に入れ、毎日眺めて癒されてます😍ここを参考にして車弄りを楽しんでます!たまに無言フォローするかもですがお許しください。
Jさんのマイカー
Jさんの投稿事例
こをばんは!鬱陶しい季節がやってきました。東海地方は梅雨入りしたみたいですね。土日はクラッチの慣らしがてらちょこちょこ出かけていましたが、平日は雨ばっかり...
- thumb_up 89
- comment 2
5月なのに、昔の夏と同じくらい暑い🥵午前中に町内会の草刈り1時間でくたばりそうになりました。😅それはさて置き、今回は色々と思うところがありクラッチ交換を自...
- thumb_up 90
- comment 0
100系乗りの方皆が悩む季節が到来しました😅毎年、GWあたりから気になり始めるのは水温と油温です。自分はサーキットに行くと走ってるよりクーリングしてる時間...
- thumb_up 75
- comment 0
以前から欲しかった牽引フックブラケットが見つかったので即買い😆頑丈尚且つ補強バーが付けれるのがなく、ホムセンステーで仮付けしてました。このブラケット、補強...
- thumb_up 79
- comment 0
遅くなりましたが、やっと夏タイヤ交換しました。三重はもう大丈夫でしょう!色々他の事してたら真っ暗に😅オイルとエレメントも交換。ちょうどキリの良い距離😁
- thumb_up 85
- comment 0
おはようございます。今回はお題に乗っかりました。F:ヴァリノ08C255/3518R:ケンダKR20265/3518265サイズをフロントで使いたいんです...
- thumb_up 97
- comment 5
しばらく放置してたリアの牽引フック取り付けしてみました。ちょーどいいところにつけれる場所がありました。不安要素も多々ありますが、大丈夫でしょう🙆♂️突っ...
- thumb_up 73
- comment 0
これはかなり前の写真。年末から色々と忙しくのんびりと車弄りができない日々でしたが、少し落ち着いてきたので自分で出来るメンテナンスをやってきました。いつもお...
- thumb_up 82
- comment 0
ウィンカーレンズに雨水入るので交換してみました。クリアスモークです。こんな感じ、見比べてみると、この車体色には普通のクリアレンズがいいような気がする😅
- thumb_up 81
- comment 0
CTの皆さまこんばんは!年末は忙しく低浮上でしたが、来年ものんびりいきますので、よろしくお願いしまーす🤲今年の走り納めです!ツインサーキットにて😃色々練習...
- thumb_up 66
- comment 0
良い物を見つけたので記録として残しときます。友人とサーキットで走るようになり、車検対応から、排気効率重視にしたら煩すぎてご近所さんに申し訳なく、街乗りも兼...
- thumb_up 85
- comment 6
こんにちは!最近特に何もなく過ごしていましたが、今月は久しぶりに走行会に参加予定です。さびれたテクニックで壁とキスしない様に気をつけます😅走行会用タイヤは...
- thumb_up 74
- comment 0
こんにちは!盆休み前にやっと帰ってきました🤣修理に出したお店でコロナ陽性になられた方がいたらしく、しばらくお休みだったみたいです🥲ずーっと我慢してきました...
- thumb_up 76
- comment 2
夏のサーキット使用【晴れ限定】元通りにしました。😅雨の日にパワフロがダクトから入る水を吸ってしまうので良い対策が見つかるまで封印😭アクティブテールサイレン...
- thumb_up 88
- comment 0
今回のメニューは夏のサーキット使用!オリジンのコンバットアイオリジン製品ってかなり安いと思います。まぁ値段なりの弊害はあるかもですが、チリとか、精度とかを...
- thumb_up 76
- comment 2
信号で止まってたら、やられちゃいました。後ろの車も止まってたはずなのに、青に変わってなかったのに何故だ😅ぱっと見わからないかもだけどベコベコw大切にしてき...
- thumb_up 61
- comment 3
今週はほんと暑いですね🥵皆さん熱中症には十分注意してカーライフを満喫しましょう🤣今回のメニューは盛りだくさん😆リアスタビ交換デフセミリジットカラー取り付け...
- thumb_up 91
- comment 0
車両購入時からの悩みをまた1つ解決できました。発進時のクラッチの繋ぎが上手にできない😅今までは自分の運転技術がない為に上手くできないんだろうと思ってました...
- thumb_up 57
- comment 0
朝から張り切ってマフラー交換!摘出した直後に雨☔️このままにしとけないので続行😅ついでにこちらも交換バンパーとマフラー出口のクリアランスが微妙。もう少し上...
- thumb_up 60
- comment 0
この車を買った時から、ずっと悩んでいました。マフラーの音が小さいと!やっと解放されそうです。でもまた悩みができました。ご近所さん👴とおまわりさん👮♀️1...
- thumb_up 83
- comment 0
土曜日にオイル交換。107,000kいつものTAKUMIオイル。ギアオイルが約1ヶ月待ちでした。どこかの誰かのせいで生産遅れてるみたいですね😅
- thumb_up 87
- comment 0
久しぶりの投稿です。GW中に気づいたのですが、ウィンカーが点灯しなくなっていました。車内ではリレーのカチカチ音はしますが、メーターも点灯せずハザードも音の...
- thumb_up 81
- comment 0
19日(土)開かなくなったリアドアを交換。オリジン75mmリアファンダーとドアパネルドア周辺チェックした感じ、ほぼダメージなさそう。さすがTOYOTA車😆...
- thumb_up 51
- comment 2
12日に鈴鹿ツインサーキットで、D1選手主催の走行会に行ってきました。天気も快晴で暑いくらいでした🥵仲間と走るの久しぶりで楽しくやってたら、2ヒート目が始...
- thumb_up 82
- comment 0
車高短詐欺してみました。後ろから見たら車高短詐欺がすぐわかる😅もう少し下げたいけど、重い腰があがらないのです😭シバタイヤ最後まで綺麗に使えて満足しました。...
- thumb_up 77
- comment 0
オイル•エレメント交換10万k突破したのでご褒美、、、愛の鞭かな?😅体感はよくわかりませんが、きっと良くなっているでしょう😆
- thumb_up 86
- comment 0
今日は些細な事ですが、10万キロ突破しました👏まだ4年目ですが特に大きな故障もなく頑張ってくれてます😆CADCARS3685🚗後6年は頑張ってほしいです😁
- thumb_up 102
- comment 0
23日はドリフトDAYだったのでMLSで遊んできました😆去年は全然走りに来れなかったとこなので、終始びびりながら走ってました😅シバタイヤtw240半日使用...
- thumb_up 87
- comment 2