人気な車種のカスタム事例
黒いシャーのマイガレージ
CR-Xに乗っています✨モトコンポ、ジャイロX、プレスカブも所有しているニャンコ好きです❤️
黒いシャーさんのマイカー
黒いシャーさんの投稿事例
補修が終わり、以前の男前に✨ドアミラーも持っていたボロボロの手動式を一緒に塗装したのでつけました。純正見やすい👍長年、無限バンパーの脱着とフィッティングに...
- thumb_up 87
- comment 4
昔、海外への憧れから購入したアキュラのエンブレムです。CRXの販売はなかったようですが、雰囲気を味わえます✨それとリヤスポのエンブレムにLサイズをつけてみ...
- thumb_up 98
- comment 5
ワイヤータックの一環でスロットルワイヤーをEK用に交換、追加のオフセットステーは必須でした💨カッコいいです👍ステーもEK用を使うのが望ましいのですが、EF...
- thumb_up 74
- comment 2
なんちゃってワイヤータックを進行中です💨運転席側のここが…こうです✨今度はワイパーモーターのカプラーが気になります。助手席側は…こうなりました✨完全には消...
- thumb_up 77
- comment 9
十勝岳温泉に行って来ました。まだまだ雪あります。スキーしてる人が沢山います。コロナのこともあるので、混んでたら帰ろうと思ってましたが…すいてたので温泉に入...
- thumb_up 56
- comment 0
やはりヒューズボックスは気になり移設しました。どんどん気になります。レジスターも引っ越しました。次はバラストやリレーを移設しようと思います。
- thumb_up 63
- comment 6
よ〜く見るとイエローが見えます(ほぼ見えません)なまら上を照らしてるべや‼️(訳:凄く上を照らしてます。by北海道)昔の雪辱です。できるだけ良いものを装着...
- thumb_up 101
- comment 0
なんちゃってワイヤータックヒューズボックスはここでいいっす。EFはここにワイヤーハーネスのばかでかいカプラー達が鎮座してます。一本ずつ延長して隠蔽しました...
- thumb_up 67
- comment 3
ハーネスができたので点灯点検をしました。電気系は苦手です😓配線の間違いがあり若干苦戦しましたがH1も点灯しました✨H4のHIDが届いたので装着⤴️座金が脱...
- thumb_up 70
- comment 2
サイドマーカーのフィッティングまで一応できました。無理やりです。外側のH4のみ点灯してます。内側のH1はハーネス作成中とバルブを調達中です。スイッチホルダ...
- thumb_up 68
- comment 6
左ヘッドライト装着、やはり多数箇所接触するためカットオフツール、ヤスリ、ハンマー、プライヤーを駆使して装着しました。フィッティングは妥協できません(^3^...
- thumb_up 60
- comment 2
海外仕様4灯は前期用です。前期顔も大好きですが、マイカーは後期なので光軸無視で後期レンズカバーに替えてつけてみたいと思います💨レンズのクリアー化もしてみた...
- thumb_up 65
- comment 7
ドライバッテリーが死亡し、不動車になっていましたが、リニューアルしてオイル交換もして試走しました。久々に乗り実感したのは「軽い」です✨交換したドライバッテ...
- thumb_up 81
- comment 0
2台目のかっこいい写真が出てきました。雨がいいですね✨動かなくなり廃車にするところです😢今なら直せたかも…あなたも最高でした。本当にありがとう。私の苦しい...
- thumb_up 68
- comment 0
2代目のEF7です。こいつは前オーナーがかなりいじっていて1代目とは比べ物にならないぐらい速かったです💨ボディのきしみもはんぱなかったですが…ホンダの走り...
- thumb_up 71
- comment 0
バックヤードスペシャルのリヤロアアームバーです。破損した両サイドのナットが揃ったので、早速装着しました。ついでに塗装もしてリフレッシュ完了です✨
- thumb_up 57
- comment 0
ホンダのテストコースの見学会に行きました。残念ながらテストコースは撮影禁止😢運よく抽選に当たりホンダのバスにも乗れました✨NSX等のデモ走行が最高です‼️...
- thumb_up 83
- comment 0
バックヤードスペシャルのリヤロアアームバーを装着していますが長さを固定するナットがアルミ製(軽量化?)で劣化して割れてました。M18のピッチ1.5らしくど...
- thumb_up 25
- comment 0
ナビがご臨終りなったため、解体屋のお祭りで50%offになっていたナビに交換しました。ずっと雨だったので内装のカスタマイズに着手、ヒーターパネルがいまいち...
- thumb_up 57
- comment 2
以前から欲しかったここの補強を遂に作成しました。spoonのロアアームバーに金具を自作しました。ここに段差があり迷いましたがナットで平らにしました。
- thumb_up 57
- comment 7
自作したリヤフォグ付ガーニッシュを装着しました。昔、解体屋でシビックシャトルから取ったのがリヤフォグ用とは知りませんでした。20年ぐらい前に集めていた部品...
- thumb_up 101
- comment 0
今日はオイル交換とエアクリのクリーニングをしました。気持ちよし✨DC用を加工して付けてるので作業はてこずります。中身はK&Nラジエターの虫達を取り塗装しま...
- thumb_up 70
- comment 5