人気な車種のカスタム事例
ST205WRCとL285Bを養ってます。
ヘルメス阿部さんのマイカー
ヘルメス阿部さんの投稿事例
今年も女神湖で行われた氷上ドライブに参加しました!というよりエントリーできました!人気イベントでエントリーするのも大変です(^^;;今年はセリカのお友だち...
- thumb_up 69
- comment 2
プレオバンイジり第8弾!『エスペリアスーパーローダウンサス』に交換。フェンダーとタイヤの隙間に握りこぶしが入ってた純正車高(上写真)が指2本ほどまで隙間が...
- thumb_up 57
- comment 6
女神湖で行われた氷上ドライブに初参加!商用軽で十二分楽しめました!むしろ軽快に動いていたのでは?ってぐらい!参加者のどなたかがカッコよく撮って頂きました。...
- thumb_up 57
- comment 4
希望&図柄ナンバーに変更するため関東陸運振興センターへ。黄地に黒字の組み合わせ自体は嫌いじゃない…けどタイガースを思い起こされるので交換!笑真っ白ってなぜ...
- thumb_up 46
- comment 0
立体駐車場に停めてる身として『素プレオ』のドアミラーは角度調整が省けてとても助かります。ただ時速80㎞を辺りになるとミラー付近からピューピュー風切り音…。...
- thumb_up 50
- comment 6
プレオバンイジり第6弾!今回はオーディオ仕様変更です。AM/FMラジオのみのオーディオ。さすがにこれでは遠出するのに不便なので今風にします。初DIY。外す...
- thumb_up 50
- comment 0
プレオバンイジり第5弾!自分の運転ポジションがなかなか定まらないプレオバン。シートポジションを合わせるとシフトレバー(1.3.5速)が遠く、肘をいっぱい伸...
- thumb_up 36
- comment 0
ほったらかしてるとヘソ曲げます(^◇^;)以前にもラッシュをイジってるとバッテリーが上がったり…オーナーと同じで捻くれてます。今回は通常90℃前後の水温が...
- thumb_up 81
- comment 4
プレオバンイジり第3弾!ドアミラー交換です。バンはミラーとカバーが一体式。開け閉めするたび角度調整する必要がありかなり面倒。そのため乗用版の別体式のドアミ...
- thumb_up 47
- comment 6
余計なものは何も無い!本当に必要最低限の装備しか付いてないシンプル過ぎるクルマ。軽量という面では最高なんだけどね〜若干不自由な面が(^^;)そこでプレオイ...
- thumb_up 36
- comment 0
8/6(日)夜ドライブ〜早朝ドライブPart3『29℃』と表示する静まり返った街角の温度計…憂鬱になりますね…(-_-;)LM初めて見ました!往年のクルマ...
- thumb_up 64
- comment 0
なんちゃってラリーカー恒例の『半年点検』で販売店さんへ。ずいぶん昔、外を走ってる物を室内に入れるのが汚い的なニュースがあったような…確かダイハツの販売店だ...
- thumb_up 42
- comment 0
前回『本気の洗車』をし2週間乗る機会がなかったので様子を見てみた結果…この有様_| ̄|○どうやらヘッドライト辺りから登って…ボンネットでひと休みし、ルーフ...
- thumb_up 68
- comment 6
6〜7年画像の仕様で乗り続けたので車検を機に理想のST205に近づけるため仕様変更!これからも長く乗り続けたいので『街乗り〜サーキット仕様』を卒業し『街乗...
- thumb_up 64
- comment 0
洗車し〜のBRIDGESTONEをヌリヌリし〜のタイヤワックスもヌリヌリ〜‼︎ヌメヌメテッカテカのタイヤに"BRIDGESTONE"が映えに映える!このひ...
- thumb_up 48
- comment 0