人気な車種のカスタム事例
garage-kannoのマイガレージ
岩手でロードスターに乗っているオヤジです。日々ガレージで車いじり、「ロードスター東北ミーティングin磐梯町」「猿走 〜Roadster Circuit Meeting〜」「ロードスター閖上朝イチミーティング」「おはよう岩洞湖」「ロードスターエクスペリエンスin宮城」「私をシゴキに連れてって(休止中)」などやってます。
garage-kannoさんのマイカー
garage-kannoさんの投稿事例
「2021オートテストチャレンジin岩手一関」始まります。今回お誘いしたお仲間たち。色々(笑)見どころ満載なのでお近くの方は今からでも会場へ、遠くの方は公...
- thumb_up 61
- comment 2
アップし忘れ。おは御所帰宅後、11/3のオートテスト岩手一関参戦に向けてタイヤ交換。今日はRE-11Aの感触を思い出すために今シーズン最後の八幡平へ。しか...
- thumb_up 46
- comment 0
今年最後の「おはよう御所湖」とても良い天気と暖かさ、緊急事態宣言解除により秋田勢の参加、お初の方もみえられてとても楽しく過ごしました。そして近年稀に見るN...
- thumb_up 77
- comment 0
ポロユーザー車検完了。9年目でまともにディーラー点検受けていないけど各所問題無し。前回車検で暗さを指摘されたヘッドライトはJAMIX製HIDキット装着で臨...
- thumb_up 35
- comment 0
ポロ車検前お掃除完了。1年ぶりの(笑)オートグリムレジンポリッシュ&エクストラグロスプロテクション施工、エッセと違ってやっぱりマスキング必要だった。表面は...
- thumb_up 36
- comment 0
仙台通院から急ぎ戻りコロナ禍で中止になった地元厄年練のお披露目お祭りに…間に合わなくてエッセ&ポロ2台の洗車を。来週ポロ車検に備えて明日は整備日、そしてこ...
- thumb_up 42
- comment 0
もう一つお宝が発掘されていたりする。廃業したガソリンスタンドの備品が随分前にガレージに運び込まれていた中から今更ながら見つけてしまった。もうホントにゴミ屋...
- thumb_up 50
- comment 0
中古探してたのに。今すぐ必要では無いのに。ポロ車検で予算無いのに。エッセのマフラー探さなきゃいけないのに。…キャンペーンコードに負けた(^^;;
- thumb_up 45
- comment 0
緊急事態宣言解除を受けて「おはよう御所湖」開催の報‼️ゆっくりじっくりお喋りを楽しみましょう‼️お初の方も遠慮無くどーぞ!オートテスト参戦準備前倒ししなき...
- thumb_up 57
- comment 1
ダンナのお望み通り(笑)いや、予言通りジャッキアップタイミングの前にエッセマフラー折れた。マフラーパテなんて学生時代以来かも。乾燥時間も取れなかったのでホ...
- thumb_up 37
- comment 0
以前にも呟いた度付きサングラス新調の悩み、前回下見したお店にお気に入りレイバンを持参して確認してもらった。結果フレームダメージ修理不可&レンズ構造でタレッ...
- thumb_up 29
- comment 2
2021JAFオートテストチャレンジin岩手一関(11/3)参加申込した!http://jmrct-g.com/index.html
- thumb_up 55
- comment 0
ブレーキ作業が終わり異音が消えて快適なエッセSS号、たった1週間で変な音が(ーー;)先日溶接修理したばかりの純正マフラーが違う場所で穴開いてた…いつもなら...
- thumb_up 37
- comment 0
近所の温泉でも…あまりの天気の良さに秋田県境まで登って来てしまった。紅葉が進んでいると聞き今シーズンのお山は諦めていたけどまだ大丈夫だった。それなりに台数...
- thumb_up 47
- comment 0
エッセもう一題、ブレーキ作業に入る直前にパーツ代でガソリン代が飛んだ(笑)毎週給油を一回飛ばしてスッカラカン(残り1マス点滅中)それでもファイナル下げてか...
- thumb_up 51
- comment 0
エッセ仕上がって好調、そしてまもなく20万キロ。区切りの大物メンテを考えるももう予算無し。今回断念したフロントハブベアリング交換、この構造でプレス必須(持...
- thumb_up 7
- comment 0
ホイール掃除の悩み。良いコーティングを見つけられないまま普段使いのポリラックが良いと教えてもらい好結果。しかし社外パッドではしっかり磨き込まないと落とせな...
- thumb_up 51
- comment 0
エッセSS号、5月のブレーキトラブルより復活!動作OK試走問題無し。そして応急処置中にやった腰も病むことなく持った!(ここ大事)明日1日寝かせて月曜からの...
- thumb_up 56
- comment 0
エッセブレーキフルード貫通作業完了!以前用意した新兵器で逆圧送を狙ってみるもフルードぶちまけて終了(笑)地道にペダル踏むことに。何十年とお願いしている同級...
- thumb_up 51
- comment 0
OHキットの入荷が土曜から早まったのが助かった。今日の予定はマスターシリンダーのバラしまでの予定だったものを一気に組み上げまで完了。奥側配管も慣れればOK...
- thumb_up 48
- comment 0
休日出勤〜入荷部品受け取り〜フルード買い出し〜スコール間一髪でフルオープンロードスターガレージイン。おにぎり食べて作業開始しますか。
- thumb_up 47
- comment 2
午前休日出勤からのエッセキャリパー組み込み作業。運転席側を改めてOH、腰を労りながらゆっくりじっくり組み上げ。23日も同じく午後からマスターバラし、ここま...
- thumb_up 38
- comment 0
会社指示で(笑)無理に土日で仕上げようと腰をやってから4ヶ月、自宅玄関でチマチマ錆取りしたキャリパーを最終磨き。シール類を超念入りにグリスアップ、新品ピス...
- thumb_up 38
- comment 0
まずはレジンポリッシュポリッシャー施行+エクストラグロスプロテクション+ステップ周りバリアスコートお掃除まで完了。この手法だと最長3ヶ月ごとの施工が必要だ...
- thumb_up 52
- comment 0
台風一過超晴天なれど予定通りエッセガレージ入り。昼まではホコリを被る前にオートグリムスーパーレジンポリッシュ施行。エクストラグロスプロテクション乾燥待ちで...
- thumb_up 45
- comment 0