人気な車種のカスタム事例
もりもりtype IIのマイガレージ
コルベット c6 からスープラへ乗り換えです。 普段から出勤に使う為にトラブルも少なそうなのでスープラをチョイスしました(^◇^;)
もりもりtype IIさんのマイカー
もりもりtype IIさんの投稿事例
本日は福岡のアウトレットに行く予定がありました。帰りにスープラのカスタムでは有名(?)なタイヤ館福岡東店に立寄りました。ずっと気になってたプロテクションフ...
- thumb_up 120
- comment 4
髪を切りに出かけたら80が停まってましたので横に停めさせて頂きました\(//∇//)\色もシブイですね!写真撮ってて気付いたのですがボンネットのキャッチが...
- thumb_up 118
- comment 4
本州の最西端の毘沙の鼻に来ました。チェーンソーアート!本州最西端の景色(^_^)ついでに⁇立ち寄った3度目の角島。何度来ても美しいです\(//∇//)\
- thumb_up 130
- comment 9
光物を装着しました。純正は高いので中華製で3000円程度です。とりあえずカッコ良いので問題なしです。純正はTOYOTAですが中華製は色々選べます。ショボい...
- thumb_up 102
- comment 0
エンブレムにスモークフィルムを貼りました。コルベットのテールに貼ってた物の残りがあったので型を取って自作です✂️悪くないと思います。いずれはエンブレムを取...
- thumb_up 123
- comment 2
ナンバー穴を丸いシールで貼って隠していたのですがピップエレキバンを貼ったようで何ともアレでしたのでカッティングシートに変更しました。こちらの方がまだ自然だ...
- thumb_up 142
- comment 4
ナンバープレートをオフセットしました。やっぱりこっちの方がカッコイイです!牽引フック穴に入れるタイプを使用しました。海外製なのでナンバー穴の幅が違う為にス...
- thumb_up 161
- comment 3
シャレならんです。山口ってこんなに雪降るんですかね(T.T)雪のせいかセーフティ機能がダウンしました笑気をつけて運転しろと車から言われました…
- thumb_up 112
- comment 3
長崎のドッグヒルに行きました。コーギーが沢山いました!毛玉が…モフモフ\(//∇//)\助手席からの風景は新鮮です。メーターを横から見るとコクピット感を実...
- thumb_up 97
- comment 0
元乃隅神社にドライブに行きました!夕闇の中のスープラカッコイイです(^_^)ただ走ってるだけです笑非常に美しい場所です。宮崎の鵜戸神宮も神秘的でよいですが...
- thumb_up 110
- comment 0
エクセリーのマフラーカッターを装着しました。マフラー交換は高額ですし専用カッターも高いので汎用品をチョイスしました。純正マフラーカッターの上から取り付ける...
- thumb_up 112
- comment 6
純正ドリンクホルダーは驚く程に使い勝手が悪いので後付けの物を購入しました。内装と干渉してカタカタ音がする時があるのでテープを使うか考え中です。運の良い事に...
- thumb_up 101
- comment 0
角島にドライブに行って来ました。最高の景色です(^_^)落ち着いた雰囲気です。カッコ良いd( ̄ ̄)サイドからもセクシーです!
- thumb_up 118
- comment 0
6年ぶりに宇部市戻ってきたのでドライブしました。当時は人生詰んでいた時で周りを見る余裕なかったですが、とても良い場所がありました(^_^)宮崎に負けない位...
- thumb_up 126
- comment 0
岡山最終日の写真です。デミオと連結して山口県の宇部市へ移動しました(^_^)テクノロジーの進歩とは本当に凄いです。高速ではほぼアクセルもブレーキも踏まずハ...
- thumb_up 112
- comment 11
岡山県倉敷市の某所です。一応、お店のようですが名車達が朽ちてます…zo6が….(−_−;)c4から草が生えてます笑c3もありました。フェラーリがゴミに埋ま...
- thumb_up 79
- comment 17
よりによって出勤途中にクラッチトラブルにて立ち往生(T.T)ドナドナされるコルベット君…積み込まれる姿もカッコイイ笑恐らくレリーズとマスターのようです。あ...
- thumb_up 104
- comment 6
人吉海軍航空隊基地の跡地に行ってきました。滑走路跡にある車道でコルベットがスタンバイしてます!平成27年まで普通の防空壕跡と思って地域の方の倉庫やゴミ置き...
- thumb_up 107
- comment 0
恐らく今日、日本本土内で最南端に居たコルベットのはずです笑来月、転勤のため今の内に行けるとこに行っとこうと思います!コルベットと思い出を作ります!
- thumb_up 109
- comment 23
ドイツから来た台湾産まれのウィンカーを装着しました!遠目のアングルだと分かり辛いですね汗実際はなかなかイメージ変わってカッコ良いです(`・ω・´)装着にあ...
- thumb_up 94
- comment 2
フェンダーウィンカーです。ドイツのアムステルダムから来ました。日本にはC5の物は販売してますがC6の社外は売って無いために海外調達しました。見てみると製造...
- thumb_up 66
- comment 4
20代の時に乗っていたFTOです。カゼエアロにベイサイドブルーにオールペイントしてました!やっぱりカッコイイ(^∇^)エアロ粉砕後にクリスポ仕様に変更しま...
- thumb_up 60
- comment 0