2001BoxsterS(2017/5/29〜2017/8/6) 2000Boxster(2019/4/27〜2024/2/19)
ボクスター 98665
エラーコード。やはり6番シリンダーのミスファイア。
エンジンからの異音。ラッシュアジャスター?それともピストン?もう勘弁して😱
北米純正USテールレンズ。もちろん前期。サイドマーカー部分にリフレクター入り。
デルオートさんから車を受け取ってきました。ATオーバーホール完了したクルマはめちゃくちゃスムーズで気持ちいいっすね。水冷ティプトロの持病とも言えるATF吹...
デルオートさんにて、ATオーバーホール完了のお知らせ。皆様のアドバイスの通りの金額でした。来週引き取りに行きます。初めての1人で新幹線。緊張するなぁww
ATF漏れ。修理っていくらかかるんでしょうかね?どこで直すのがいいのやら。
ボクスター終了のお知らせ。なんかオイルめっちゃ漏れてる。
スタビリンク交換した話。https://porsche986.com/2021/06/01/986-29/
新しいローター。綺麗。ええやん。古いローター。ミミ出過ぎな件。新旧比較。サイズは一緒です。完璧。
オイル交換。真っ黒。たっぷり抜けました。安いオイルで済ましました。少し柔らかめ5w-30SAE/APISNです。4L¥2398×21L¥671計¥5467
フロントサイドマーカーを変更。ウインカーポジションキットを使ってアメリカ仕様のサイドマーカーの光り方へ。リアもアメリカ仕様のサイドマーカーを追加。奥が純正...
エアクリのフィルター交換。もちろんDIY.詳しくはこちら↓https://porsche986.com/2020/03/04/986-23/
社外のHID8000k。ヘッドライトの中のレンズが黄ばんで焼けてたりするのはバルブのサイズを間違えてるから。中のレンズの奥にシェードが隠れてるから短めのバ...
ベルト交換。自分で交換したので部品代¥3500のみ。新旧ベルト比較写真。詳しくはコチラ↓https://porsche986.com/2020/05/04...
カウルトップ、バッテリーカバー等の樹脂パーツの劣化補修。劣化すると白くなる樹脂パーツを全て塗装。詳しくはコチラ↓https://porsche986.co...
初レッカー。2019/8。走行中にあれこれチェックランプ点灯。エアコンが切れ、パワステが重ステになり、水温も急上昇。安全なところに停止して、レッカー要請。...
定番のフロントフードダンパーのヘタリ。OEMの安いやつに交換。¥2,500で修理完了。詳しくはコチラ↓https://porsche986.com/202...
リアフェンダーのエアダクトのフィン。購入時はボディー同色に塗装されていましたので、純正戻しと見せかけてグロスブラックで塗装。詳しくはコチラ↓https:/...
購入時、ボクスターS仕様になっていたエンブレム。グロスブラックに塗って本来のボクスターのみに。詳しくはコチラ↓https://porsche986.com...
ホイール交換Before&After。純正ホイールにクロームメッキをかけたやつ。アメ車の純正ホイールみたいでカッコいい…けどタイヤサイズ間違えたww詳しく...
最初のポルシェは2001年式986ボクスターS。希少なメリディアンメタリック&ベージュインテリアに一目惚れ。詳しくは↓https://porsche986...
納車日の様子(2019/4/27)。2台目のボクスター。2000年の2.7。アークティックシルバーからオリエントレッドメタリックへの全塗装車。納車まで色替...