人気な車種のカスタム事例
無言フォローOKです〜 北海道、神奈川、栃木に縁があります。エモい写真撮りたいです。
しんご@たみやさんのマイカー
しんご@たみやさんの投稿事例
仕事終わりに軽作業。あっ、交換したATEのパッドは馴染んできました。効きは申し分ないですね。純正採用も多いメーカーなのでガチガチのスポーツパッドを避けたい...
- thumb_up 53
- comment 0
ATEのパッド、早速交換して走ってきました。写真はリアですが、前後ともに交換です。リアパッド交換は初めてでしたが、皆さん言われるように、確かにクリップを飛...
- thumb_up 35
- comment 0
ラトビア共和国から何か到着しました。ATEのブレーキパッドです。ZZT231用はこちらの品番です。18インチにしてブレーキの効きが弱く感じてたので、ドイツ...
- thumb_up 40
- comment 0
私はちょっと珍しい?H&Rのダウンサスを使っていますが、雰囲気リアが下がり気味です。測ったところ、90mmまでは前後とも15mm程度余裕がありそうです。ス...
- thumb_up 72
- comment 0
stance系好きなので車高はもっと落としたいけど、実用性と何より車検に通らないようなクルマは困る。カーチューンでピックアップされるクルマも結構車検は通ら...
- thumb_up 63
- comment 4
ホイルは15→17→18と順調にインチアップしてきましたが、最近特にブレーキの効きが弱く感じてきました。ブレーキ固着の気配はありません。フロントにトムスの...
- thumb_up 39
- comment 3
私も装着しているこの純正エレガントリップ、最近は入手が難しく、ヤフオクでも割といい値段になりますよね。実は私のは15年ほど前に装着後、一週間経たないうちに...
- thumb_up 67
- comment 5
先週は冷え込みましたね。朝は霜が降りる日もありました。今日は雨の合間をぬってブレーキパッド交換しました。トムスのやつです。少しでも効きが良くなればいいんで...
- thumb_up 46
- comment 0
エンジンマウント交換してきました。走行約131400キロ程度。エンジン無くなった?と思うほど振動が減って、ミッションもスコスコ入ります!部品台と整備費用合...
- thumb_up 61
- comment 0
ZZTセリカ乗りの皆様に質問、というかヒントをいただきたいのです。最近運転席、メーターパネルの奥あたりから、CDチェンジャーが作動する様な、もしくはエアコ...
- thumb_up 51
- comment 4
1/10タミヤセリカ用スポイラー、こんなもんかなと線を引いて…どうでしょう。他のエアロパーツも作りたいので、リアスポはこんな感じで良しとします。雨が続くの...
- thumb_up 32
- comment 0
プラ板、ポリパテ、瞬間接着剤、ラッカーパテを持って削っての繰り返しでとりあえず左右対象くらいのかたちになりました。先日の色見本のリアスポ(赤)と比較すると...
- thumb_up 41
- comment 0
手元に揃ったディーラー色見本のセリカと田宮模型の1/10スケールセリカを並べてみました。その時気がついたのですが、色本はホイールベースと全幅を測る限りほぼ...
- thumb_up 54
- comment 0
ボロボロになった運転席フロアマット…純正品は手に入らないので、Amazonで購入しました。基本的に問題なく取り付けられましたが、純正には二箇所ある取り付け...
- thumb_up 45
- comment 4
お久しぶりでございます。しばらく更新がありませんでしたが、今はこれに取り組んでいます。1/10スケールのセリカです!とりあえずホイルを合わせてみました。今...
- thumb_up 64
- comment 2
とりあえず完成。オールペン+ライト塗装までやりました。ブルーだったウィンドウもスモークブラックに。細かいところもマスキングさえやれば後はエアブラシで塗料を...
- thumb_up 33
- comment 0
というわけでフォグをアッシーで交換しました。交換前のLEDはスモールよりも暗く、昼間はついてるのがわからないレベルでしたが、これは違う!色温度は下がりまし...
- thumb_up 42
- comment 0
フォグに明るいLEDを組み込みました。突き出てくるのでかカバーを自作しました。交換時はホットグルーをメリメリっと剥がしてとなります…
- thumb_up 43
- comment 4
そういえばこんなのも作りました。なんとなく顔だけはV3ッポい感じに改造しました。元はノーマル+リップのキットでした。開けるとド派手なんです!エンジンレスだ...
- thumb_up 38
- comment 4
フォグはすでにLED化してるのですが、無加工で取り付けられるバルブを使っているのでかなり暗い状態です。より明るいバルブを入手していたので、予備のフォグを購...
- thumb_up 48
- comment 0