人気な車種のカスタム事例
デルタ未練のマイガレージ
70スプリンター→86トレノ→FC3S→デルタEVO2→NA8Cと乗り継いで、自身の愛車なしの今は〝1/43ミニカー〟で我慢の日々😓 クルマ移動時は、妻の愛車・ブルーヴォラーレの500を借りて😓
デルタ未練さんのマイカー
デルタ未練さんの投稿事例
「誕生日」今日3月20日は、ずっと音信不通状態になっている息子の31歳の誕生日。朝になったら、娘経由で〝お誕生日おめでとう〟のLINEを送ろう!ちなみに、...
- thumb_up 85
- comment 0
「バニシング・ポイント」1971年に公開されたロードムービー。アメリカン・ニューシネマ(1960年代後半から1970年代半ばにかけてアメリカにおける映画の...
- thumb_up 19
- comment 0
「ミニカー収集」妻のチンク・コレクション、2017年と現在の比較。私のランチア等の1/43コレクション、2018年と現在の比較。いずれも充実度は、日に日に...
- thumb_up 45
- comment 0
「ドライブ時の必須アイテム」」愛車のドライブ時には必ず着用していた。前期型・後期型の86トレノが愛車だった時代は、TRDのウインドブレーカー。デルタEVO...
- thumb_up 43
- comment 0
「コーティング完了」妻の愛車、前期型ブルーヴォラーレ・チンクエチェント。コーティングが完了となり、先程受け取ってきた☺️2年ぶりのコーティングで、ボディは...
- thumb_up 42
- comment 0
「愛車のコーティング」今日は午後イチで愛車の主治医「ビアルベーロ」さんに出向き、2年ぶりのコーティング施工のための入庫。仕上がりの受け取りは、来週の土曜日...
- thumb_up 56
- comment 0
「斜めからが最高‼️」1994年から2009年まで、15年間愛車だったランチア・デルタEVOII。やっぱり斜めから観るブリスターフェンダー、この〝異常なま...
- thumb_up 43
- comment 0
「チンクの後部座席には・・・」2024年1月20日(土)10時30分から12時50分まで、浜松市のリペアマン鳥居秀樹さんの工房「大鳥楽器」さんへ、大学生時...
- thumb_up 43
- comment 0
「現実逃避?」昨年2月に〝ダッシュボード全交換〟をするまで、ずっとこの〝FIATマット〟を置いて、亀裂&浮き上がりが見えないようにして、見て見ぬふり〝現実...
- thumb_up 49
- comment 0
「コーティング」妻の愛車、前期型ツインエア/ヴルーヴォラーレのチンクエチェント。西暦偶数年の2月は〝コーティング施工の年月〟と決めている☺️そろそろ〝主治...
- thumb_up 60
- comment 0
「元号or西暦」妻の愛車、カーナンバー2276のチンクエチェント。平成から令和となってもうじき6年、仕事で書類作成の際には西暦表示することも🧐と言うことは...
- thumb_up 54
- comment 5
「ギターケースをチンクに積んで・・・」今週末20日は、4年ぶりに浜松市のリペアマン・鳥居秀樹さんの工房〝大鳥楽器〟を訪問♫当日は妻のチンクエチェントを借り...
- thumb_up 60
- comment 0
「カーナンバー1833」いよいよ来週20日、4年ぶりに迫った浜松市のリペアマン・鳥居秀樹さんの工房訪問♫もちろん、大学生時代の下宿2年先輩/富山市在住のK...
- thumb_up 51
- comment 0
「チンクと諭吉さん達」昨年2023年、チンクは〝沢山の諭吉さん達〟をFA放出(・_・;先ず2月、ダッシュボード上の亀裂解消のため、サッカーに例えれば〝フィ...
- thumb_up 47
- comment 0
「カーステレオはカセットテープ♫」今回、クルマの写真はないけれど(・_・;アルバム・オリエンテッド・ロック(Album-OrientedRock)、または...
- thumb_up 3
- comment 0
「HFインテグラーレ・エヴォルツィオーネII」昨年末も〝ジャンボ〟はハズレだったので、実車〝再チャレンジ〟はできず、今年もミニカーで〝我慢〟の日々、嗚呼、...
- thumb_up 55
- comment 0
「イタ車党」妻の初めての&現在の愛車、前期型ツインエア/ブルーヴォラーレ・チンク。1994年から15年愛車だったランチア・デルタEVO2を泣く泣く手放した...
- thumb_up 69
- comment 0
「バービー・チンク」昨年、妻が〝自分への〟クリスマスプレゼントとしたバービー・チンク。1年が経ち、余裕のあるスペースで駐車中❗️
- thumb_up 57
- comment 0
「駐車スペース」6年前、市民テニスコートの駐車場で撮影。チンクだと軽自動車スペースでも余裕あり☺️ちなみに、なかなか抽選が当たらない市民テニスコート😮💨...
- thumb_up 46
- comment 0
「静岡カーフェスティバル2023」一昨日、BMW2002が愛車の元企業組合理事長YさんからLIMEでご案内があり、清水マリンパーク(*)で開催されている旧...
- thumb_up 54
- comment 0
「ランチア・デルタHFインテグラーレ」1992年度のWRC(世界ラリー選手権)初戦、モンテカルロ・ラリーの優勝車。D・オリオールがステアリングを握ったゼッ...
- thumb_up 45
- comment 0
「TA64セリカ・ツインカムターボ」サファリではめっぽう強かった、FR最後のセリカ。TA64セリカ・ツインカムターボ!実車を手に入れるのは難しいけれど・・...
- thumb_up 57
- comment 0
「マツダ・13B型エンジン」1992年4月、自身4代目の愛車としてチョイスしたのは、インタークーラー付きターボ13B型搭載の後期型FC3S、ベーシックグレ...
- thumb_up 41
- comment 0