人気な車種のカスタム事例
90ヴィッツから乗り換えました
curren_st206さんのマイカー
curren_st206さんの投稿事例
お休みだったので、太平洋まで走って来ました。復興道路の開通で道が良くなっているので、以前よりは太平洋が近くに感じます。日本海側に出るよりは格段に楽なような...
- thumb_up 55
- comment 0
4月になって、気温的にも大丈夫そうなので、新調した夏タイヤホイールセットに交換しました。慣らしも兼ねて、適度に流せる国道をドライブ。横から。ちょっと斜め後...
- thumb_up 52
- comment 0
昨シーズン、タイヤをバーストさせてしまったので、今シーズン向けのタイヤとホイールを新調しました。フジ・コーポレーションオリジナルのレアマイスターLM-SP...
- thumb_up 55
- comment 2
勤務時間中、ずっと吹雪いていましたが、気温が低くてサラサラの雪なので、思ったよりは積もっていませんでした。と、思ったら車の左側に異様な着雪。ボディー上面よ...
- thumb_up 58
- comment 3
先週の木曜日から連休で、ご時世柄とガソリンの高騰のため、外出はなるべく控えていたのですが、家にずっといても煮つまってしまうので、ちょっと足を延ばしてみまし...
- thumb_up 62
- comment 3
今朝の夜勤明けの気温。寒いです。職場で使っている駐車場、平らに除雪作業されていたのですが、平ら過ぎてスケートリンクの様になっていました。車に辿り着くまでの...
- thumb_up 55
- comment 0
今年の4月にヤリスに乗り換えて、9ヶ月弱、よく走りました。数年ぶりのMT車で楽しんでいます。10年以上も経験のなかったパンクに2度も見舞われましたが、大事...
- thumb_up 56
- comment 0
仮の冬仕様です。前車ヴィッツで使用していたホイール&スタッドレスタイヤです。(175/70R14)夏タイヤをバーストさせてしまった為、急遽履き替えました。...
- thumb_up 53
- comment 2
八幡平で紅葉。雨であまり車外に出れませんでしたが。橋の上から。橋の上からその2。気温4℃。寒くなってきました。八幡平アスピーテラインは終日通行止め。岩手山...
- thumb_up 49
- comment 2
先日、DIYで塗ったシフトノブ、早々と塗装が剥げてきてしまったので、剥がしました。シフトパターンの溝内にだけ塗装が残った状態にしました。この方が格好いいか...
- thumb_up 45
- comment 0
お休みが長めなので、つい出来心で···。先日購入した、ヴィッツGRMN用シフトノブ、メタリックブルーに塗装してみました。beforeafterbeforeその2
- thumb_up 57
- comment 2
今日の退勤時の記録。高速道路が大半の通勤ですが、時速100km/h弱の経済走行を心掛けると、これ位の数値が出ます。メーター内の燃費表示と満タン方での燃費は...
- thumb_up 49
- comment 0
休日だったので、早坂高原までドライブ。途中から雨でしたが、MT車での山道の走行はやっぱり楽しい!涼しい…。涼しすぎる。駐車場で勝手にコラボ。
- thumb_up 54
- comment 0
過去に所有していたカレン君です。私のハンドルネームの由来になっている車です。セリカの姉妹車でしたので走りもソコソコ良かったです。ノッチバックのためボディ剛...
- thumb_up 46
- comment 0
編み込み式のハンドルカバー、前に装着していたのですが、気に入らない点があったので修正しました。修正点1.回転方向のズレ2.スポーク周辺の処理これまで編んだ...
- thumb_up 44
- comment 7
高速道路での130kmの往復通勤・虫の多い季節柄の所為で、洗った次の日にはフロント周りが虫の死骸等で汚くなるのですが、放っておくのもいやなので洗車しました...
- thumb_up 56
- comment 0
LEHRMEISTERBARKMASI(2011MODEL)15×5.5J+42YOKOHAMABlueEarthAE-01F185/60R15左側TEC...
- thumb_up 39
- comment 0
フロント周りに、虫などが大量に付着していたので洗車しました。白い車だと洗車後の満足度が違いますね。ここ20年近くは、汚れが目立たないようにシルバーの車を乗...
- thumb_up 56
- comment 2