アディクトさんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE
CARTUNEユーザーページ|アディクトさんがオーナーの車一覧
アディクトのプロフィール画像

アディクトのマイガレージ

11ヶ月待って、ようやく納車されました。
純正フルエアロのヤリスです。
08年購入のfd2以来の新車。
すごく、楽しいです。
これから、どんどん楽しんでいきたいので、みなさん、よろしくお願いします!

アディクトさんのマイカー

アディクトさんの投稿事例

GRヤリス

GRヤリス

たぶん、今年ラストのおわらサーキット。雨上がりで、気温は10度ほどからスタート。こういうミニサーキットが、地元にあるありがたさ。低速で、ほぼクラッシュする...

  • thumb_up 71
  • comment 0
2024/11/26 07:45
GRヤリス

GRヤリス

今日も元気に、おわらサーキット。でも、中々1分を切る事ができません。今回は、新しいドライビングシューズで参戦。もうすぐ、新しいヘルメットも到着。来シーズン...

  • thumb_up 69
  • comment 12
2024/10/27 20:11
GRヤリス

GRヤリス

本日は、ここ富山、海王丸パークにて、大リス🐿️の会が開催されました。今回は、エントリーNo.で、人気投票する企画もあり、総勢70台弱の、リス🐿️さんが大集...

  • thumb_up 75
  • comment 2
2024/10/13 19:44
GRヤリス

GRヤリス

お題に乗かって。GRヤリスで、スキーです。スキー板は165センチ。2名分なら、ブーツやポール、ヘルメットなど含めても、何とか詰めます。1人分なら、こんな感...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2024/09/29 22:18
GRヤリス

GRヤリス

イベント前にやる事。とりあえず、洗車ですかねー。ボディもそうですが、ホイールの汚れは気になります。ホイールの外側、そして、内部も工夫してキレイにします。で...

  • thumb_up 81
  • comment 0
2024/09/21 07:12
GRヤリス

GRヤリス

連休初日。少し時間が空いたので、地元富山の八尾の大長谷まで。行きは、酷道?472号線から。道幅が狭いけど、以外とコイツとなら、楽しいドライブ。目的は、この...

  • thumb_up 72
  • comment 0
2024/09/14 22:45
GRヤリス

GRヤリス

メーターパネルを交換して、天気も穏やかだったので、少し遠出をする事に。目的地は、こちら。お休み処、柊さん。初めて、訪れましたが、家族総出で切り盛りされてい...

  • thumb_up 73
  • comment 0
2024/09/01 17:31
GRヤリス

GRヤリス

メーターパネル、白いのが出ていたので、交換してみました。白いの、好きです^_^エンジンをかけると、白地に赤。そして、夜は派手^_^これだけで、テンション上...

  • thumb_up 75
  • comment 0
2024/08/31 09:08
GRヤリス

GRヤリス

お盆休みで、いつもの、おわらサーキットへ。台風が近づく中、さほどの雨量でも無く、助かりました。それでも、基本ノーマルの車では、中々タイムが縮められない。と...

  • thumb_up 83
  • comment 2
2024/08/16 17:27
GRヤリス

GRヤリス

お題に乗っかって、上から。カーボンルーフが、素敵なGRヤリス^_^

  • thumb_up 79
  • comment 0
2024/07/08 20:55
GRヤリス

GRヤリス

さて、先日のサーキット走行後のタイヤです。純正のタイヤですが、かなりサイドが溶けてやられてますね。当日は、ウェットだったので、これがドライだったら、もっと...

  • thumb_up 77
  • comment 4
2024/06/09 22:17
GRヤリス

GRヤリス

おわらサーキットミーティングに行ってきました。雨模様の中、ビギナークラスですが、トップタイム!と喜んでいたら、自転車で通勤時に転倒😭全治一月だそうです。

  • thumb_up 77
  • comment 10
2024/06/04 15:54
GRヤリス

GRヤリス

富山は、海王丸パークのイベントに来てます。

  • thumb_up 67
  • comment 0
2024/04/29 10:12
GRヤリス

GRヤリス

本日は、ここで。トヨタの車に乗ったら、一度は来なきゃ^_^

  • thumb_up 89
  • comment 0
2024/04/05 15:08
GRヤリス

GRヤリス

過去写真ですが、お題にのって。しかし、北陸でも雪が少なくなりました。

  • thumb_up 103
  • comment 0
2024/02/10 06:53
GRヤリス

GRヤリス

今日も元気にヤリスとスキーに。長野県野麦峠スキー場まで、片道120キロほど。ここは、途中にある、平湯の森という温泉。露天風呂がたくさんあって、疲れも癒され...

  • thumb_up 83
  • comment 0
2024/02/09 20:20
GRヤリス

GRヤリス

雪です。今日の午前中まで、寒気が居座るそうです。相棒は、冬道のドライブも楽し。通勤がWRCみたい^_^さて、この寒さと雪。被災された方々は、ご苦労も多い事...

  • thumb_up 80
  • comment 2
2024/01/26 12:13
GRヤリス

GRヤリス

月曜日に、野麦峠スキー場まで、行ってきました。さすがに雪が少なかったのですが、今日=水曜日は、雪がシンシンと降っています。スキーヤーにとっては、恵の雪です...

  • thumb_up 95
  • comment 3
2024/01/24 22:32
GRヤリス

GRヤリス

久しぶりの雪です。パーソナルライズを、行ってから、ホントに乗りやすくなりました。新型で会長が言っていた、神に祈る時間?は、パーソナルライズ後、ほとんど感じ...

  • thumb_up 78
  • comment 0
2024/01/13 23:00
GRヤリス

GRヤリス

あけましておめでとうございます。本日の日本海です。この向こうに能登半島があります。被災に遭われた方々の1日も早い復旧を、心よりお祈り申し上げます。我が地元...

  • thumb_up 108
  • comment 2
2024/01/02 22:12
GRヤリス

GRヤリス

とりあえず、取り付けてみました。全域でトルクが増したような。プラシーボ効果?

  • thumb_up 67
  • comment 0
2023/12/04 20:32
GRヤリス

GRヤリス

GRヤリスです。僕の足ののサイズは、24センチ。ノーマルだと、ヒールトゥができません。これでも、ブレーキとアクセルが離れすぎ^_^段差もあり、街乗りでは、...

  • thumb_up 74
  • comment 0
2023/11/19 16:48
GRヤリス

GRヤリス

パーソナルライズの書き換え後、軽くテスト走行してきました。市井のチューンが外食だとしたら、これは、お袋の味。ジワジワ効いてきます。でも、確実に、効果は味わ...

  • thumb_up 83
  • comment 0
2023/11/12 22:21
GRヤリス

GRヤリス

遊んでばかりいたら、サイドかなりダメージきてました。バックスキンのハンドルは、素手で握ると何かと痛むので、グローブしてます。そして、すっかり秋らしく^_^

  • thumb_up 69
  • comment 0
2023/11/04 11:57
GRヤリス

GRヤリス

小雨、いや本格的雨の中、トヨタのキント主催のパーソナルライズに、参加してきました。普段の行いが良いお陰で、最高コンデション^_^まぁ、雨で滑るので、運転の...

  • thumb_up 60
  • comment 2
2023/10/28 23:58
GRヤリス

GRヤリス

今月の28日、地元イオックスアローザで、パーソナルライズのイベントに参加してきます。現在、感度MAX取り付けて、走っていて、今後を考えて少し悩みましたが、...

  • thumb_up 81
  • comment 0
2023/10/21 19:06
GRヤリス

GRヤリス

晴れ間をついて、郊外の牛岳スキー場まで。先日取り付けた、感度MAXは、そこそこ良い感じ。ただ、効果が絶大とか、安定して作動してい感じが薄い。やはり、出足が...

  • thumb_up 97
  • comment 0
2023/09/21 07:20
GRヤリス

GRヤリス

福井まで、300キロほどのドライブ。感度MAXのテストを兼ねてです。高速を避けて、158号線を使って恐竜博物館へ。織戸さん所から戻ってきた、感度MAXは、...

  • thumb_up 79
  • comment 3
2023/08/25 18:41
GRヤリス

GRヤリス

感度MAXが、織戸さん所から帰ってきました。最初つけた時、ハンチングの不具合が出たためです。富山の砺波のネッツさんが、担当してくれているので、自宅のある富...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2023/08/20 19:07
GRヤリス

GRヤリス

富山から福井まで、遠征に行ってきました。高速道路でも、抜群の安定性を発揮。小排気量のせいか、少しアクセルを踏み込まないと、力がでてきませんね。それも、回転...

  • thumb_up 89
  • comment 5
2023/08/01 09:30
GRヤリス

GRヤリス

今日も暑いですね。水辺で、少しでも涼を。富山県射水市、内川。

  • thumb_up 74
  • comment 0
2023/07/17 13:27
GRヤリス

GRヤリス

外装修理、感度MAXの調整から、帰ってきました。地元から少し離れた、ネッツ富山砺波の方々には、大変お世話になりました。感度MAXについては、コンピュータの...

  • thumb_up 77
  • comment 2
2023/06/17 22:44
GRヤリスのカスタム事例を探す

おすすめ記事