人気な車種のカスタム事例
ていおうのマイガレージ
ていおうさんのマイカー
ていおうさんの投稿事例
注文して7週間、ロット待ちだったタイヤがやっと入荷しました。今はいているタイヤが大分減って、ブロック山の少ない所だと4mm程だったので、入荷して取り敢えず...
- thumb_up 69
- comment 0
やっと車検も終わり、今日はタイヤ交換の事前準備として、車高を調整しました。フロントはトーションバーを絞っても車高は変わらず。キーを変更しないと、これ以上は...
- thumb_up 50
- comment 4
今日は午後からエンジンオイル&エレメント交換です。前回135874km、今回140317km。雨が降らなくてよかった。後は車検前の確認をしないと。タイヤも...
- thumb_up 52
- comment 4
今日は2台洗車しました。並べてみるとFDのボンネットはH3のタイヤより低く、そこにエンジンが収まってるって凄い。続けて乗ると、高さの違いを余計に感じますね。
- thumb_up 80
- comment 0
家で鋼材を見つけました。1000mm✕50mm、厚さ7mmが2本。それを使って・・・。こんなものを作ってみました。H3用リアシャックル、純正+2、3、4イ...
- thumb_up 49
- comment 5
本日、ラジエーター入荷の連絡があり、取りに行ってきました。家に帰って早速交換準備。クーリングの為60分程おいて作業開始。クーラントを抜いて、ファンシュラウ...
- thumb_up 56
- comment 0
今朝、出勤時にクーラントの臭いが・・・。漏れている量はそれ程多くなさそうなので、取り敢えず仕事に。帰りにボンネットを開けて確認すると、カシメかなぁと思いつ...
- thumb_up 43
- comment 0
昨日は、4人で久し振りのランチツーリングでした。4輪3台、2輪1台。天気も良く、暑いくらいでした。エキシージの高さは、H3の半分くらい。9時集合、24時解...
- thumb_up 61
- comment 0
午後からエンジンオイル&エレメント交換しました。前回131881km、今回135874Km。今日は風も無く、半袖でも日が当たると暑いくらいです。
- thumb_up 42
- comment 0
従姉妹の結婚式で、久しぶりの都内。ミッドタウンのホテルに。跳ね馬がいっぱい。玄関前だけで6頭いた。放牧率高い😁桜🌸は満開です。海ほたるに行こうとしていたけ...
- thumb_up 47
- comment 0
パーキングブレーキ調整しました。かなり遊んでたので、きっちり締め込みました。ついでにトーションバーも調整しました。少し足が硬くなった気はしますが、純正ショ...
- thumb_up 45
- comment 0
先日交換したラジエーターキャップの代品が届きました。今回はACDelco製です。交換時からの液漏れにより無償交換です。今度は漏れないといいけど。一応ウエス...
- thumb_up 38
- comment 0
洗車しました。気になっていた水垢、ウロコの除去にウルトラハードクリーナーを使ってみました。取り敢えずボンネット、フロントフェンダー、バックドアを施工。使用...
- thumb_up 47
- comment 0
今日は羽鳥湖スキー場に行って来ました。ハマーではなく、ヴォクシーですが。ハマー純正のキャリアバーだと、スノースクートのキャリアが付かないので。TERZOと...
- thumb_up 52
- comment 4
桐生に買い物に行った帰りに、寄り道してきました。先ずは草木ドライブインに寄り、峠ステッカーを4種類、2枚ずつ購入。次に足尾の銅親水公園に。この山の向こうは...
- thumb_up 50
- comment 0
この前見つけた冷却水漏れ、ウエスを巻いて確認したら、ラジエーターキャップみたい。ラジエーターのカシメ部分だったら嫌だなぁと思っていたけど、どうやらキャップ...
- thumb_up 55
- comment 0
今日はお休み7時に起きてみたら、うっすらと雪が積もってました・・・。5時前に寝る時は降って無かったのに😑2時間で白くなっていました。塩カルも撒かれて・・・...
- thumb_up 119
- comment 0
今日は午後からエンジンオイル&エレメント交換です。前回127667km、今回131881km。風が強くて、治まるのを待っていたけど、治まる様子もないので交...
- thumb_up 48
- comment 2
今日は4台洗車して、夕方に乗り出しました。FDは今年初乗りです。車と夕焼けと星はスマホだと上手く撮れないですね。車がシルエットに・・・。モード変えて撮って...
- thumb_up 83
- comment 0
本日は駆動系のオイルを交換しました。トランスファー:ACDelcoミッション、デフ:ワコーズ交換後は別物ですね。ギアの入り、トルク、バックトルクをかけた時...
- thumb_up 51
- comment 2
作業灯を取り付けました。52インチ曲型、3列1122W。オフロードライト2インチ、スポット60W✕2個。リレー、ハーネス付きセットです。アマゾンにて898...
- thumb_up 50
- comment 2
レーザーワーニングライト(レーザーフォグライト)を取り付けました。アマゾンで探し物をしていて、偶々見つけました。照射は一線です。レーザーレベル計みたい・・...
- thumb_up 54
- comment 1
昨日届いた、LED作業灯を取り付けました。連続点灯+7パターンのフラッシュ機能付きです。付属のハーネスはケーブルが短く、現物合わせの全加工です。内装外して...
- thumb_up 53
- comment 0
4週間程乗れなかったので、帰って来てからガレージから引っ張り出して、家の周りを走ってきました。FDのシートに座ると、なんか落ち着く。最近はH3ばかりだった...
- thumb_up 58
- comment 0
ずっと取り付けていなかった、リアカメラを取り付けました。右側がドライブレコーダー(LED照明付)、左側がポータブルナビのカメラです。この車の後部は、埃や水...
- thumb_up 44
- comment 0
バックランプがついに壊れました。侵水してしまったので、全分解して清掃、乾燥、コーキング処理をしっかりとやったんですが、5ヶ月ちょっとで不点になりました。車...
- thumb_up 36
- comment 2
昼過ぎから山へ。通行止めで、栗山ダムまでは行けませんでした。瀬戸合見晴休憩舎の駐車場から。川俣湖。落葉松。山王林道から戦場ヶ原に抜けてきたけど、第一いろは...
- thumb_up 18
- comment 0