人気な車種のカスタム事例
ぺーさんのマイガレージ
S2000以来の久々のホンダ車です。 今まで所有した車は全てMT。 時世的にもこれが最後になるかなーと、奥さんに許可をいただきFK8を購入。 皆さまよろしくお願いします。
ぺーさんさんのマイカー
ぺーさんさんの投稿事例
結局ストローク長いのに耐えられなくて無限にしましたよ。ただこれパターン印字剥き出しだから、あまり持たずに削れて消えそうなのが気になる。
- thumb_up 75
- comment 2
バッテリー交換完了。面倒くさい内部抵抗値リセットの儀式も終わってアイドリングストップ復活。Amaz○nの安いやつも検討したのだけど、1年ちょいで死んだレビ...
- thumb_up 43
- comment 2
とにかく運転席大好き。よく観察してて真似する^^シフト操作が好きみたいだけど、大人になる頃MT車まだあるかな?お彼岸で実家へドライブ。
- thumb_up 76
- comment 0
コムテックの前後ドラレコ取付。タイヤも新品、ダンロップエナセーブ。次はCVTF圧送交換とオイルパン清掃かな。着々と整備していきます。
- thumb_up 44
- comment 0
運転席側の押し付け圧がおかしくて、ちょうど目線位置だけコーティング毎回剥がしてくれるんでブレードごと交換。良くなってくれるといいけど。
- thumb_up 70
- comment 0
保育園送迎最速マシンになりました。これで忙しい朝も、ギリギリのお迎えも安心です?チャイルドシートはもちろん安心と信頼のRECAROです。親が一番信頼してい...
- thumb_up 83
- comment 3
タバコの箱より一回り大きいくらい。最近のDSPって凄いなぁ。デッドニング・DSP設置ときたので次でSP交換かな。流石にDOPのアルパインでは限界に来たっぽ...
- thumb_up 61
- comment 0
先日取り付けた中華TPMSのお話。特定の回転域の振動や路面の凹凸を乗り越えるとバネ鳴り(ビミョーン)と酷いので開けてみたら、アンテナ部がケースと干渉してた...
- thumb_up 58
- comment 0
なんちゃってTPMSつけてみました。センサーの中華電池は初手から信用していないので、組み付け前にパナ製に交換。取り付け時も遠心力と中華パッキンの補助のため...
- thumb_up 48
- comment 0
サーキット行くために準備中。結構前に車いじってた頃は絶対に手を出さなかったオートゲージ。だいぶ良くなっているようなので付けてみたのだけど...温度は正確だ...
- thumb_up 57
- comment 0
夏タイヤへ衣替え。僕は熱狂的なアジアンタイヤファンなので、夏タイヤもアジアン一択。安心と信頼のATRSPORTS2に交換。国産ハイグリとかカッコいいですけ...
- thumb_up 68
- comment 0
シフトノブのウレタンクリアが硬化完了したので取り付け。ドリンクホルダーとシフトノブのメタリックレッドラインが、ダッシュボードのラインと上手く調和できて満足...
- thumb_up 65
- comment 0
シフトノブをちょいちょい手間かけました。海外製のため印字部分が弱い(刻印ではない)のでウレタンクリアで保護。握るデルリン素材部分(黒い部分)にはあえて下地...
- thumb_up 51
- comment 0
純正は握りやすくていいのだけど、冬は冷たすぎてマジ無理。なもんでNRG製のデルリンシフトノブに交換。固定のイモネジをブーツ内に落として、センターコンソール...
- thumb_up 84
- comment 0
AUX端子取り付け。デッキ本体は185VFiなので当然ハイレゾ対応じゃないんですけど。ZX507自体のDACは超優秀なので、アナログ接続は大正解でした。ナ...
- thumb_up 54
- comment 0
デッドニング施工後、運転席側のビビリ音が酷く、内張叩くと結構な音がしたのでひっぺがしてみました。やっぱり一部干渉してる箇所とクリップ1箇所がハズレ。実走行...
- thumb_up 57
- comment 0
GSで満タンから。一般道のみ走行、千葉名物の渋滞に何度か巻き込まれたけど、これだけ出れば文句なし!(加速もしっかり、流れにもちゃんと乗ります)速いし乗り心...
- thumb_up 52
- comment 0
週一洗車道。拭き上げて家まで走ったら、細かい土で真っ茶色なんですけどね。帯電防止塗料とかないのかな?デッドニングとサブウーファー取り付けしてもらいました。...
- thumb_up 60
- comment 0
インチダウンしてスタッドレスへ交換。アジアンだけど安心と信頼のナンカンスタッドレス。何シーズンもお世話になってるし、スキー場にも何度も行ってるからなー。近...
- thumb_up 74
- comment 0
週一洗車道って言っても、洗車機に突っ込むだけですけどね。拭き上げは丁寧に。てか洗車機も高くなったわ...シャンプー2往復ホイール洗い(粗いw)高圧ジェット...
- thumb_up 57
- comment 2
洗車してる最中に雨に降られるヤツ。赤ラインを剥がしました。ハセプロのカーボン調ラインシートに貼り替え。なかなか良いんじゃないですか?落ち着いた雰囲気になっ...
- thumb_up 65
- comment 0
NCUSTOMヒールパッドハジのマジックテープが素材の問題でくっつかない。中心部(純正マットのヒールガード部)には貼り付く。ズレることはないと思うけど、様...
- thumb_up 50
- comment 0
床屋さんの段差を越えられなかった..斜めならいけると思った。反省している。などと供述しており...18インチ早く来ないかな...
- thumb_up 35
- comment 4
エアクリフィルタ交換してちょっと走ってきました。レスポンスが若干良くなって、普段使いのコンフォートのかったるさが緩和された感じです。あとは音!吸気音も良く...
- thumb_up 60
- comment 2