人気な車種のカスタム事例
fcカズのマイガレージ
30年近くFCに乗ってます。
fcカズさんのマイカー
fcカズさんの投稿事例
2008年8月に取付けた「FC700TiLEGALTURBOMUFFLER」です😏今ではすっかり"ネコに小判"状態です🤷♂️
- thumb_up 91
- comment 4
天気も良いので...📷外装はともかく、内装も📷このような状態です🤷♂️ほぼ乾き、カビ臭もしませんが明日から入院&手術なのでしばらくはこの状態のままにして...
- thumb_up 133
- comment 3
来月、対象部品6万点におよぶマツダ純正部品の価格改訂(値上げ)が実施されるそうです🤷♂️FC&FDオーナーの方、他マツダ車大好きな方々は今月中にお買いに...
- thumb_up 62
- comment 2
画像は借りものです。カミさんが言うには、新車が今日納車らしいのですが❓車種、グレード、ボディーカラー、オプションの各選択から契約まで全部カミさん任せにしま...
- thumb_up 61
- comment 0
FCの車内はびしょ濡れでした😭今まで1番酷い状況で特に助手席側が酷く、左側ドア内装下部もびしょ濡れでしたので撤去しまして和室でこっそり乾燥中です🤫明日、不...
- thumb_up 75
- comment 2
身体が痛くなるのを覚悟して2年ぶりの水洗い...シャンプー&ワックスは命懸けになるので諦めました🤦♂️そこ🫵じっくり見ないで下さい😏
- thumb_up 106
- comment 9
部屋から撮影しました😏今回の台風は風の勢いが凄いです🌀雨は慣れっこですが、この風はちょっと怖いくらいですよ〜家が揺れてます😵九州縦断の後、本州を蹂躙しそう...
- thumb_up 88
- comment 0
①、FC前期型...Eg室内②、FC前期型...室内、運転席足元③、FC後期型GT-X...左はEg室内、右は室内運転席足元以前お話いたしましたFC前・後...
- thumb_up 67
- comment 0
痛い身体にムチ打って何とか外して来ました😏左側はエンジンルーム、右側は運転席足元。FC3S後期型(平成2年登録)グレードはGT-Xになります。お忙しいとこ...
- thumb_up 70
- comment 2
木曜日に退院いたしまして、自宅安静加療中です。体調の関係もありまして実物の画像はまだですが、とりあえず取扱説明書の画像をUPさせていただきます。お手数です...
- thumb_up 33
- comment 9
注文していたのをすっかり忘れておりました...カミさんには内緒🤫ですので明日午前中の配達にして貰いました。お陰様で本日午後から退院となりました。入院中は沢...
- thumb_up 68
- comment 6
ディーラーから「新しい車どうしますか?」と問い合わせがあるのですが...愛車FCの修理と新しく購入する杖にしか興味がありません😏立派な杖使いになるため、頑...
- thumb_up 55
- comment 0
加入していた任意保険のサービス内容にビックリ‼️入院中、お暇でしょうからDVDやCDなどいかがですか?と...書籍なんかでも注文出来ますよ〜とありがたいお...
- thumb_up 62
- comment 2
今、愛用中のメインカーとサブカーになります😏なんせ右足首から下が上手く動かせないもので大変です。まぁ〜、元々悪かった右足が今更悪くなっても驚きません😏また...
- thumb_up 41
- comment 0
私にとっては凄く凄く憧れていたドライバーのおひとりでいらっしゃいました。もうおひとりは、寺田陽次郎様でいらっしゃいます。私のお知り合いの方が寺田様と同期の...
- thumb_up 71
- comment 0
おはようございます。沢山の方々からのお言葉ありがとうございます😭身体中は痛いのですが、気が紛れてありがたいです。カミさんの愛車は...エアバッグは両方とも...
- thumb_up 59
- comment 0
先月車検を受け、昨日朝GSも満タンにしましたカミさんのフレアカスタムスタイルですが、ベンツのステーションワゴン❓の左側側突攻撃をくらい負けてしまいました....
- thumb_up 58
- comment 11
以前からずっと探していた廃番部品を手に入れました。予算オーバーでしたが未使用でしたので満足してます😏4月1日、毎年恒例のマツダ純正部品価格改定が実施されま...
- thumb_up 73
- comment 0
ワーニングクロックの前に追加メーター(油温&油圧)とレーダーがあるので...ダッシュマットを...上手い具合に、加工してもらいました😏
- thumb_up 87
- comment 0
月一診察の帰り、桜島経由で帰ることにしました...久しぶりの山頂付近😏画像右側、煙が上がっている所が火口付近になります。ほんと近くまで行けますよ〜😏来鹿の...
- thumb_up 31
- comment 2