人気な車種のカスタム事例
子供の病気が進行し車イスになったので、福祉車両を購入。 福祉車両と言っても、おとなしく乗るのは性に合わず快速の福祉車両を目指して日々、精進しております。
徳小寺 無恒さんのマイカー
徳小寺 無恒さんの投稿事例
'カウルトップの塗装と同時に交換したのか、カウルトップ端の小さなカバー。正式名称「カバーフロントパネルコーナー」。実は、このカバーの下には、フロントサイド...
- thumb_up 75
- comment 0
'初期登録が2016年。さすがに、カウルトップも白っぽくなって来たので塗装してみた。''カウルトップは、クリップで止まっているだけなので、軽く内装はがしな...
- thumb_up 84
- comment 2
今回はエアフィルタの交換。8年で2万キロと、あまり距離は走っていないが、過去の整備記録を見ると、これまで無交換の可能性が😅で、安いパーツなので純正も考えた...
- thumb_up 68
- comment 0
純正のヴァレオのフォグは、降雨時や濃霧時に点灯しても、まぁ無いよりマシと言うレベルで、暗くて照射範囲が狭い❗️何か良いフォグに替えたいと思っていた時、知り...
- thumb_up 76
- comment 0
さすがに、ケルヒャーなどなどの高い洗浄機にはかないませんが(笑)3000円ちょっとで、この泡立ちなら御の字でしょう。'普通の水道につなぐだけのシンプルな構...
- thumb_up 66
- comment 0
'乗用車と違ってペダルの形状が小さく、なかなか思った様なペダルカバーが見つからなかったのだか、偶然覗いたサイトでNVにピッタリなペダルカバーを発見。大きさ...
- thumb_up 75
- comment 3
ガッツミラーのメッキカバーを見つけて取り付けしたが、今度はガッツミラーのアームが黒って言うのが気になってしまった。😅じゃあ🎵と言う事で、ボディ同色に塗って...
- thumb_up 61
- comment 0
ミーハーなのに天邪鬼な僕なんだが、ガッツミラーに関しては、レスとかモニター化は考えていない。やはり、ミラーで見渡せる視界は広いし違和感が無い。でも、ちょっ...
- thumb_up 80
- comment 0
我が家のライフケアヴィークルは、先代のC26以来のリヤリフト仕様。車椅子の積み降ろしには非常に楽なんだが、普通に枠にバックでクルマを入れると、リフトが、ポ...
- thumb_up 67
- comment 0
'80を越えた辺りから、リヤのリフトが気になっていたけど、まぁ箱車だから仕方ないと思っていましたが、先日、地元、相模原で(驚)、しかも近所のショップから(...
- thumb_up 88
- comment 0
U14前期SSS--Limitedは、本皮巻きステアリングが標準だか、どうも断面形状がしっくり来なくて、純正OPのMOMOステに交換。さすがMOMOと言う...
- thumb_up 60
- comment 0
U14に乗っていた頃は、何たって片道約23キロを通勤し、夏、冬、GWは広島まで帰省していたので年間の走行距離は半端なかった。U14の最大の欠点はシートだっ...
- thumb_up 62
- comment 0
酷暑に向けてNVのオイル交換。'指定オイルは0W−20なのですが、心配性の僕は0W−30をチョイス。今回から、評判の良いTakumiHYBRIDを入れる事...
- thumb_up 74
- comment 0
'余程でないと気付かない自己満足アイテム。『ステンレスインナードアハンドルカバー』NVに乗る時、運転手していて、フト目に入った時に、思わずニヤリとしてしま...
- thumb_up 14
- comment 0
'今回は、NV乗りにとって耳の痛いハナシ。とくにホワイトのボディカラーなのですが、ある日、家の2階からNVをみた時、ルーフに見慣れない『影』が😳''一度気...
- thumb_up 73
- comment 8
'NVを買って悩んでいたのが、マットガードを付けるか付けないか?NVは、下側が絞りこまれたデザインで、タイヤからの巻き上げがボディーに付きやすいんですよね...
- thumb_up 15
- comment 0
NV350は雨どいが無い代わりに、ルーフには大きめのフランジボルトがあって、それが目立って気になって仕方無かった。そこで、思い付いたのが、超低頭SUSキャ...
- thumb_up 71
- comment 2
'せっかく、フロントのキャリパーを赤に塗ったので、リヤドラムも塗ってみました。''まずは、リヤタイアを外し、ウマをかける。''サイドブレーキをリリースして...
- thumb_up 87
- comment 3
やっぱり塗ってしまいました。(笑)''今回、使用した耐熱塗料は『おもしろ塗装工房』の『レッド』。'分解するのが面倒だったので、タイヤを外した状態で塗装する...
- thumb_up 75
- comment 3
シフトフィニシャーを、ブラックギアのピアノブラックに交換。もれなく、前期には無いシフトポジションイルミもGet‼️合わせて、エアコンパネルもGX系の、メッ...
- thumb_up 79
- comment 0
テールランプを「クリスタルアイ」の「ファイバーフルLEDテールV2シーケンシャルウインカータイプ」に交換。'「レッドクリアー」、「クリアー」、「スモーク」...
- thumb_up 65
- comment 0
最初は気付かなかったのですが。NV350って、ミラーコントロールスイッチの折畳スイッチにはイルミがあるけど、肝心のミラークロススイッチにはイルミが無い事に...
- thumb_up 86
- comment 0
最初にNV350に出会った時、まぁ商用車がべーすだからと軽く流してきたが、いやぁ、やはり手元に来ると、色々と気になるモンで、車内で言えば、シフト回りのパネ...
- thumb_up 68
- comment 0
本当は17吋か18吋のサイズのホイールが欲しかったが、スタッドレス用という事で氷上、雪上性能を確保するには扁平率が高い方が、グリップ力とエッヂ効果が効果的...
- thumb_up 80
- comment 0
TOYODELVEX935とGOODYEARICENAVICARGOとの比較で悩んで、今回は嫌いなBSのBLIZZAKW979215/70R15を撰んだ。...
- thumb_up 79
- comment 0
-世の中には凄い人が居て、ある日、新しくやって来た我が家のNV350の画像を見て、もしかしたら・・・・と言う事で、調べてみるとやっぱり❗画像はNISMOフ...
- thumb_up 74
- comment 3
今回、初めてMobil2000HighMileageを入れてみた。8万キロと言う走行距離と、高速でのオイル消費が気になったからだ。レンジは10W―30、ノ...
- thumb_up 52
- comment 0