人気な車種のカスタム事例
arashiのマイガレージ
還暦をとっくに通り過ぎたジジイですが、宜しくお願いします。
arashiさんのマイカー
arashiさんの投稿事例
ビーナスラインを降って次のミッション信州のソールフード牛乳パンのお店♪でも、この店で一番美味しいのは、まるコッペと言うあんバターです。知る人ぞ知る!子供の...
- thumb_up 126
- comment 22
全線開通前のビーナスラインは貸切り状態で最高です♪路面の酷さは諦めですけどね!定位置でも全く車は来ません。すれ違うといえば、走り込み❓のロードスター☺️ガ...
- thumb_up 125
- comment 18
やっと今年初のお墓参りに行って来ました。今日の予定はてんこ盛り😆先ずは、お題消化の桜と愛車🌸この枝垂れ桜と愛車にしようと思って行ったら、まだまだ蕾です。昨...
- thumb_up 127
- comment 14
今年は色が今ひとつです。例年はもっとビンクが強いんですけど。沢山の花見の皆様が🌸思い思いに写真を楽しんでいらっしゃる。増車しました。ホンダではなくてホダカ...
- thumb_up 123
- comment 30
皆さん、お久しぶりです。やっとオフィスの移転の目処がたって、久しぶりに人馬共に充電です🔋お昼ご飯🍚を食べに、裏道街道で都留まで来ました。風景は初春ですが、...
- thumb_up 118
- comment 20
昨日は孫が嫁ちゃんと里帰りしているので、ご実家にご挨拶にお伺いです♪今日とて東京横断でしたが、ロードスターでの横断は、いつもと違います。レトロと近代が融合...
- thumb_up 144
- comment 26
忙しさに黙殺されており、👍マシーン化しております。あゝ、忙しい😆3/3日の事それでも孫娘の為に、ひな祭りケーキ🧁をプレゼント🎎殆ど酒を飲まない私も、偶に呑...
- thumb_up 137
- comment 30
愛車の好きな角度といったら、このラインです♪この辺りから、こう来て、この辺りまで。FDと共に、この曲線は、この時代が生んだ傑作だと思います。生んだと言えば...
- thumb_up 146
- comment 34
はい、今日も両親の介護で東京横断です。都内建築物シリーズ競技場編此処は、東京体育館槇文彦大先生の設計となります。高さの違いで空間を仕切るという、先生の特徴...
- thumb_up 130
- comment 19
何でしょう、斜めだなあ…身体が傾いている⁉️ずっと動かせなかったロードスター。朝からスキーの片付けをして、久しぶりにエンジン掛ける…凄え機嫌悪い😆何時もの...
- thumb_up 133
- comment 22
丁度良いお題を‼️此処は野辺山駅です🚉雪とコラボ、もう夜ですけど😆野辺山駅は標高1345.67mとJR線の中では一番高い所に位置する駅です。取り敢えず、温...
- thumb_up 129
- comment 19
懐かしいでしょう!1992年当時のカタログです♪ときは重なり、ゆめは深まる。人馬一体ということ。排気音まで速い。いつもの40km/hとは、まるで違う。乗り...
- thumb_up 123
- comment 30
都内重要文化財建築物シリーズです。学会の重鎮でいらした、岡田信一郎教授の明治生命館。構造設計は、言わずと知れた内藤多仲大先生。昭和9年竣工、古典主義様式の...
- thumb_up 142
- comment 17
今日も両親の介護で、毎度の東京横断です♪と言うことで、帰りに浅草界隈で。此処は、浅草寺裏の花やしきはい、有名な「💩ビル」スーパードライホールです♪あれれ、...
- thumb_up 139
- comment 12
なかなか正面写真って無いです。これは、女神湖MTでの頂き物です♪一昨年の夏まで遡って、見つけました。真鶴の港です♪此処もお気に入りの場所です。
- thumb_up 135
- comment 28
昨日は、一番上の孫と妻との3人で日帰り弾丸スキー🎿一日中滑りまくって、温泉♨️入って晩御飯食べていない😆この駅は、中央本線の駅ですが、何時も使う抜け道にあ...
- thumb_up 114
- comment 24
今日もジムニー。昨日からの雨が続いて、ロードスターはお預けです。雪の予報はどうした…一日中用事を済ませて、疲れたからコーヒータイム☕︎何時もながら落ち着く...
- thumb_up 150
- comment 18
毎週の恒例化😆両親の介護に行って帰り道です♪前回は日本橋界隈だったので、昨晩は筋違いのスカイツリーに。根元まで来ると全体は写りませんし、白く塗装された鋼材...
- thumb_up 130
- comment 26
今日は午前中会議、午後から思い立って、夕方ならば少しは空いているだろうと、相模一宮寒川神社⛩️に行ってきました。帰り道、さだぼうさんの投稿で見た施設に吸い...
- thumb_up 129
- comment 16
三井本館SRC造意匠設計はトローブリッジ&リヴィングストン事務所構造設計はワイスコッフ・アンド・ピックワース社施工をジェームス・スチュワート社が担当仕事で...
- thumb_up 127
- comment 16
やっと新年初走り💨少し走りたかったので、道路が空いている方面へ。甲州街道大垂水峠から藤野で山に入り、小菅村の道の駅。猿橋から都留、山越で道志道へ出て宮ヶ瀬...
- thumb_up 136
- comment 22
今日も両親の介護に東京横断🗼毎週の様に行き来していますが、両親共になかなか大変になってきたな…暖かな夜なので、ちょいと寄り道しながら帰宅です♪トライダーさ...
- thumb_up 144
- comment 20
新年早々に大きな災害や事故に見舞われて、大変な年明けとなりました。亡くなられた方々やご家族には、お悔やみを申し上げます。また、被災地では一日も早い復興が叶...
- thumb_up 145
- comment 26
今年も一年間ありがとうございました。お会いできた方、お会いできなかった方も、色々な景色を見させて頂き楽しませて頂きました。来年も皆様にとって良い年、楽しい...
- thumb_up 122
- comment 22
イルミネーションと愛車いつになってもロードスターでイルミネーションを撮りにいけません♪寒空に青いイルミと車体縦構図も折角、充電していたミラーレス機を忘れた...
- thumb_up 135
- comment 14
お題のホイール🛞TE37SL15in7Jインセット24YOKOHAMAADVANNEOVAAD09195/50R1582V年内には来たかった、叔母のお墓参...
- thumb_up 142
- comment 15
今日は昨日に引き続き、季節外れの暖かさ。夕方にかけて少し時間ができたので、と言うか作ってひと回り。目当てのラーメン屋さんは🍜営業時間が終了していて、道の駅...
- thumb_up 117
- comment 24
今日は少し時間が出来たので、息子とお昼を食べにショートツーリング。鳥居原駐車場は、満杯の満車で駐車できない!orangeTreeさんへ避難したら、嬉しい出...
- thumb_up 122
- comment 25
NightPhotographトライダーさんお勧めの室町辺りにて📷11月でエントリーも!絞り優先で撮ってみました。光が足りない。シャッタースピード変えれば...
- thumb_up 135
- comment 16