人気な車種のカスタム事例
GRヤリス乗ってます。 よろしくお願い致します。 安曇野から諏訪近辺、ビーナスラインに出没します。
ぶえなさんのマイカー
ぶえなさんの投稿事例
ラゲッジルームランプ取り付けしました。エーモンの開閉連動スイッチを使用。バッテリープラスターミナル→LED→スイッチ→バッテリーマイナスターミナルで結線。...
- thumb_up 7
- comment 0
6/6にプロアイズのTC1000走行会に参加して参りました。結果は44.169でした。タイヤは純正装着のミシュランPILOTSPORT4Sで周りのハイグリ...
- thumb_up 67
- comment 0
後席にドリンクホルダーを取り付けました。事の経緯としましては、以前友人と自分含め3人で乗った際に、後部座席から「ドリンクホルダーが無い」という苦情があり、...
- thumb_up 51
- comment 1
本日は雨だったので、昨日施工したコーティングの具合を確認してみました。今回使用したコーティング剤はコチラ。『KURELOOXRAINCOAT』シュアラスタ...
- thumb_up 70
- comment 0
約2年半で36000km走行。ステイホームとか気にした事ないですねぇ(鼻ホジ)先日、タイヤ履き替えしようと思ったら、タイヤが外れない事件発生。どうやらハブ...
- thumb_up 54
- comment 0
ブーストメーター取り付けしました。やはりドッカンターボみたいな制御される以上、ブースト圧の掛かりは見れるようにしたいと思い。色々先駆者の方々の情報を参考に...
- thumb_up 74
- comment 0
先日、駒ケ岳の帰りに寄ったビーナスラインにて。今朝方は積雪があったみたいで、今季はそろそろ終了かなー?TRDのラゲッジボックスGETしました。使い勝手良さ...
- thumb_up 87
- comment 1
久しぶりなのでまとめて投稿①千里浜なぎさドライブウェイ行きました。②横浜観光③BLITZ製サクションパイプ取り付け④コロナ妖精⑤タイヤパンク⑥ホーン交換&...
- thumb_up 80
- comment 2
クスコ製牽引フック取付けバンパーホイールカバー外して(力ずく)、先駆者の方々のようにレーザー測定器...なんて優れたものは無いので、どのご家庭にもあるニコ...
- thumb_up 80
- comment 6
ブレーキパッド交換しました。先日の日曜日と月曜日に臨時収入があったのでポチってしまいました。約25000km走行でこの位の差です。ローターの段差も約0.5...
- thumb_up 61
- comment 0
私の住まいの地域もようやく桜の時期がやって来ました。というわけで、本日は地域の桜の名所巡りをして来ました。(コドライバーは身内の現役タクシードライバー)
- thumb_up 79
- comment 2
半年ぶりにキャンプして来ました。場所はいつものふもとっぱらキャンプ場。前回は自分+33スイスポに友人2人でしたが、今回はスイスポに同乗していた友人がマイカ...
- thumb_up 77
- comment 3
ボンネットダンパー取付けました。既存のヒンジのボルトを抜いて、ステーの取付け。ちょっと浮くけど、手と肩と頭で支えて何とか。(アルミボデーで良かった...)...
- thumb_up 82
- comment 6
昨日、念願のトムスのリヤスポイラー装着しました。ワインディングから高速道路まで試乗してみました。まずワインディングでは60km/hくらいのコーナリングだと...
- thumb_up 81
- comment 9
素地で買ったトムスのスポイラーが塗装屋さんから帰って来ました。今日雪降ろして軽く乾かしてから取付けしたいと思います。色は1stEditionの艶消しブラッ...
- thumb_up 78
- comment 4
夕方からの雪で、ボンネットからルーフ後端の空気の流れの可視化に成功しました(笑)フロントガラスの丸みのためか、ルーフ前部は左右に別れるように流れてます。逆...
- thumb_up 55
- comment 4
冬支度②作業日11/30スタッドレスタイヤへの履き替えとエンジンオイルとミッションオイルの交換をやりました。5000km走行でこれは汚すぎかなぁー次回は3...
- thumb_up 54
- comment 2
冬支度①最近、最低気温が氷点下を下回るようになって来たので、ICスプレータンクの水捨てを行いました。トランク内デッキボードとスチロール製のトレーを外したら...
- thumb_up 54
- comment 3
ホントにすいません。スマホ不具合で御殿場のショップまで行ってました...そのため、フォロワーさんや普段いいね押して下さっている方々にロクに挨拶もできません...
- thumb_up 48
- comment 0
いよいよ全国ミーティング前日となりました。しっかりと仕事を終わらせて、いつもの洗車場で明日に向けて準備してきました。(雨予報だけど、流石に汚れたホイールは...
- thumb_up 50
- comment 0
ハセプロのカーボンシートを貼り付けてみました。よーく見ると気泡が...まぁ近寄らないとバレないからヨシ!最後にバリアスコート塗って完了という事で。
- thumb_up 59
- comment 0
昨日と今日でふもとっぱらでキャンプしてきました。左は学生時代からの友人のスイスポです。夜は若干冷えましたが、両日好天に恵まれました。トマトスープ煮込み&肉...
- thumb_up 55
- comment 0
某棒の取り付け完了これからテストがてら、軽く松本ICから諏訪行ってビーナス流してみます。ついでにエンジンルーム眺めていたら気になる物を発見。シフトのリンケ...
- thumb_up 63
- comment 0
お盆休みにビーナスラインにて後ろから友人に盗撮されてました笑あと余談ですが、10月のFSWの全国オーナーズミーティングに行くことにしました。一応マイガレの...
- thumb_up 75
- comment 4
ブリッツカーボンパワーエアクリーナー取り付けしました。装着後の感触としては、充分効果は実感しています。特にGRヤリスは、可変吸気バルブ?がついていて、低回...
- thumb_up 69
- comment 2
某ヤホーショッピングで買ったエンブレムを貼ってみました。寸法はこんな感じです。これで正真正銘のRZHighperformanceですねw
- thumb_up 59
- comment 2