飛騨高山住みです ライフDUNK2台目 マニュアル車に乗ってます プチミーティング行ってみたい笑
お客さん様のエブリ17Vの冬用ホイール塗装完了😁
ライフ
結構集まりました~☺️
10/5長野県塩尻市の道の駅でホンダ[ライフ]のオフ会に参加させて頂きました~☺️
投稿遅れました会社の網戸にイタ~☺️
また今年の夏にクワガタさん来た~☺️
久しぶりにメーターカスタムしてみました
朝会社に来たらー小さいけどクワガタいた~😃
モンスターオイルキャッチタンク完成
モノタロウで4L用ポンプ買ってみましたが本体が長過ぎたから4L缶にあわせてショート加工してみました
お客さんのクルマ納車して時間ができたからライフDUNKのミッションoil交換距離は8000キロぐらい
前回純正フットレスダイエット加工しましたが時間が空いてきたから再加工しましたそして少し低くねー
純正マフラー出口からセンター出しマフラー作ってみました
今日は朝からお客さんのタイヤ7台交換終わり自分の順番キター
暖かいー廃油ストーブ最高
仕事中背中がチクチクするなーと思ったらクワガタがイター😅
久しぶりに時間できたので予備のE07Zエンジンのヘッドを分解整備カムシャフトとロッカーアームなど洗浄ついでに手も綺麗笑
ついでにブレーキキャリパーオーバーホールとローター交換んーリフレッシュして気持ちいい~☺️
ついにーミネルバタイヤ組み換え完了しました
久しぶりに外国産タイヤ買ってみましたミネルバというメーカーです
白川郷までかるーくドライブに行ったら1キロ強渋滞戻るのも地獄なので遠回りになるけど富山県の砺波へ行ってきました
フロントパイプにバンデージ巻いてみました
飛騨高山朝日村に朝早く来たらマイナス10℃
ライフDUNKマニュアル化した時フットレスをダイエット加工しましたその時時間がなく塗装は筆で塗りました笑😊
最近R32復活したけど予備のRB26フルオーバーホール途中
エアコンswはコラムシフトカバー横に移設swボタンを少しショート加工してつけました
ライフDUNKマニュアル化にして半年ぐらいたちコラムシフトついて開口部分を埋めてラップ塗装してみました
ガレージで6年保管長い眠りから復活しました
久しぶりにプチドライブしてお店で手作りプリン🍮買って帰りました
念願のアルミインタークーラー付けてみました
ライフDUNKのマニュアル化作業の時MTパネルを付けるための加工です溶接無しでステンレスボルト4本で固定隙間はボディシーラであとはラバーピッチングで仕上げました