人気な車種のカスタム事例
bossのマイガレージ
趣味で気紛れで車弄りしてます。 サイトも気まぐれで覗いています。 無言、勝手にフォローすみません。 よくわからないですがたまに投稿してます。 バモス繋がりに感謝です。 情報共有出来れば幸いです。 宜しくお願い致します。
bossさんのマイカー
bossさんの投稿事例
1号機の加速と坂道が遅くてターボが効いてないみたいでバラシて見てみたらアクチュエーターのクリップが飛んでてなかった!💦新しくタービン取り寄せてクリップだけ...
- thumb_up 44
- comment 0
今日は突然ヒートランプが点滅したのでだましだましなんとか戻って来て寝かしていたバモス、、、ラジエーターファンがどうやら回って無かったので、リレー、ヒューズ...
- thumb_up 41
- comment 0
以前の100wこちらが210wやっぱり210wで正解でした。駐車してるだけでもどんどん充電出来る‼️今陰でパネル半分しか当たって無い状態。普段は倍以上の発...
- thumb_up 56
- comment 0
今日は免許更新予約出来なかったので朝から2号機のリアガラス用の矢沢ステッカーを自作‼️黒が売って無くてやはり無いものは自作しか無い‼️まぁ微妙な出来ですが...
- thumb_up 42
- comment 0
こ、コレはもしかしてやばい奴⁇今日金魚バルブ外す為に下に潜ってついでにエンジン廻拭いてて見つけたのですがバモス乗りの方の車にもこんな線入ってますか?今現在...
- thumb_up 38
- comment 5
たまたま空いたので捨てるはずの矢沢1号機をやっぱりもう一回だけ乗る為に今回も車検に向けて気になってた前のハブベアリングを交換しました。中々しぶとくて悪戦苦...
- thumb_up 49
- comment 0
アトレーのDVDプレーヤー台を作成しました。自分の車にはDVDが無くてまだ買ったばかりでオーディオ買う気にもならないのでUSB電源のプレーヤーをAmazo...
- thumb_up 42
- comment 0
今日は少し時間出来たので永ちゃんのウイングマークをフロントにアクリル切って貼って見ました。位置が、、、もう少し下のが良いかなぁ、、暫くこのままで👌しかしこ...
- thumb_up 33
- comment 0
先日朝だけ30分ぐらい走る迄アイドルが止まりそうで原因を色々ググって可能性のありそうな部品をカムシャフトセンサー、o2センサーをネットで購入して早速先ずカ...
- thumb_up 44
- comment 2
今日はやっとさわれますがコンサートがあるので取り敢えず急ぎバイザーから始まりカバー類とリアスモークを朝からコソコソ!🤭リアのラゲッジカバー‼️しっかりバン...
- thumb_up 48
- comment 0
待ちに待った新車が出来上がって来ました。同じ軽ですが並べてみると歴然です。デカいし、早い‼️コレからぼちぼちカスタムして行きます!🤭
- thumb_up 73
- comment 0
良くググると出て来るブレーキランプ不点灯及びシフトロックがかかる奴自分もタマタマなりました!ホントいきなりでした!pに入れた途端ギアーが入れれなくなりまし...
- thumb_up 50
- comment 3
とうとうソーラー載せました!最近暑くなり車に冷蔵庫を常備させたのですがバッテリーが持たないので今回はソーラーを先ず居ると判断しました。時期に充電されるみた...
- thumb_up 45
- comment 0
バモスのシートカバーを自作しました!が‼️2個は、、、暫く無理😂カバーを舐めてました😂案外難しいかった〜😆買う方がいい〜っ😆次はフロント周りのカバーなら、...
- thumb_up 39
- comment 0
先日のバッテリーマークはやっぱりダイナモでした。交換したら消えました!今回は何とリビルド‼️返却無しでヤオフクで1万少しで買えました!良かったぁ、、、🤪
- thumb_up 51
- comment 0
今日はバッテリーランプが着いてたのでバッテリーを交換しましたが、、、いつも通り雷神迄取り付けしましたが、、、💦回転を2000まであげないと消えない旧バッテ...
- thumb_up 47
- comment 0
今日は部品も揃ったのでメインメニューのデフギアとビスカップリングを積み込み作業です!デフギヤのマウントの2個口のブッシュだけ単品で入ったので取り替えですが...
- thumb_up 43
- comment 9
今日は勇気を出してフロントデフギヤの交換に挑戦しましたが、、、何とか回らないネジと闘いながら半日がかりでようやく下ろしました!間にホンダパーツセンターに3...
- thumb_up 40
- comment 2
今日はバモスのショックのアッパーマウントの交換とスタビリンク、マウントを交換しましたが、、、片側だけで寒すぎるからやめた!未だ反対側と最後はフロントデフギ...
- thumb_up 42
- comment 0
パワークリ取り敢えず取り付け‼️完成からですですが、、、見にくいですが撮るの忘れてました!😅以前から購入して付けず仕舞いで、車検やら、、、なんやら、、、か...
- thumb_up 42
- comment 11
半年掛けて自作加工、全塗装した思い出の車です!しかし早かったなぁ、、、、今ではウサギと亀的な、、、、今は小は大を兼ねるハズで、、、他には目もくらまずバモス...
- thumb_up 57
- comment 0
今年初旬に手放しました。😭半年掛けて自作した相棒でした、、、😭いつまでも置いておきたかった思い出の車です。今頃どおしてるのやら、、、愛おしぃです😭
- thumb_up 64
- comment 0
前回の湯沸かし器の続きで、、、、湯沸かし器に耐震遮断機が底に付いていて平で無いと沸かしてくれないので丁度余ってたパイプでノリを付けず間に合わせで助手席に台...
- thumb_up 33
- comment 0
今日は久しぶりにまったりなんで以前からやりたかったトレーラーと車のホイールの統一化の為に色を揃える作業、、、、同じホイールでサイズの違うのが無いので似た物...
- thumb_up 42
- comment 0
今日は急遽仕事が休みになったのでダブルバッテリー化してた続きをして引き出し類のダイソーのカッティングを貼って見ました!取り敢えず電気はソーラー乗せたら完成...
- thumb_up 45
- comment 0
リアのハーフウイング作成先ずはベースをFRPで4層程コロコロ😅発泡で型を作って又FRPを3層コロコロ😅型用ゲルコートを4層ほど塗り塗り取り敢えず出来ました...
- thumb_up 55
- comment 0
イグニッションの強化版がヤオフクで出てたのでゲットしました!違いはこんな感じその2感想は良くなった感じしました!出だし良くなった気します!アクセス踏んだ時...
- thumb_up 47
- comment 6